
REDSTONE公式サイト及びゲームにログインできません・・・
公式サイトで「ログインする」を押すとIDパスワードを入力する前に公式サイトに戻ってしまいます。また、ゲームでログインしようとすると「ログインに失敗しました」と出てしまいます。IDとパスワードはREDSTONE運営さんのIDパスワード通知メールを何度も確認した上で入力しました。CapsLockの設定もちゃんと小文字になっています。ファイアウォールやセキュリティソフトを切ってもログインできませんでした。また、他のコンピューターでログインしようとしても公式サイト及びゲームで同様の現象が起きました。
一年前は別のIDではありますが公式サイト、ゲーム共にログインできていました。ゲームも正常に動いていました。
googleやFAQで調べても該当のものはありませんでした。
問い合わせもしましたが、返事がなかなか返ってきません。
解決方法をよろしくおねがいします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
公式ページへのログインについて同様な現象でなやんでいます(ゲームにはログインできるので、そこが少し違うかもしれません)。
Vistaですが。でも実は公式ページに行ける方法がひとつあって、Redstoneを開始する際、パッチファイルから起動すると、セキュリティの確認表示が出ます。この確認が出た後、Redstoneのようこそ画面の「公式ページ」ボタンから、公式ページに行けばログイン可能です。
redstone.exeを実行しても、ようこそ画面が先に出て、セキュリティの確認の後ゲームが起動してしまうことがあります。ようこそ画面がもう一回出ることもあり、その時は「公式ページ」ボタンでOKです。
もしかしたら、これで行けませんか?
No.3
- 回答日時:
ログインで公式サイトに戻ってしまうことはないので、お使いのPCかブラウザの問題ではないかと思いますが。
とりあえず、以下にログインページを記載しますので、行ってログインできるか試してください。
ダメなら別のブラウザを使ってみるとか。それ以上の対策はちょっとわかりかねます、ごめんなさい。
https://secure.redsonline.jp/login/login.asp
参考URL:https://secure.redsonline.jp/login/login.asp
回答ありがとうございます!
やっぱり公式サイトに飛ばされてしまいました・・・
ブラウザやPCを別のものでやっても同じ現象が起きてしまいました。
本当に難しい不具合です><
良回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
数ヶ月前にPASSを変更されたんですが、その時に変更手続きをしないと、もうダメかもしれません。
あとは中国人あたりにPASSが盗まれた可能性がありますね。
違うPASSに書き換えられて使われているか、アイテム・金を奪われてキャラはデリートされてるかもしれません。
もしギルドに入っていたなら新キャラを作って同じギルドの人にキャラが存在しているかどうか聞いてみましょう。
まあ運営が適当なのは昔からです。
ダメな時はダメです。
しかし、転生システムのおかげで600↑でも楽しめるようになったので新キャラで楽しむのいいんじゃないでしょうか?
回答ありがとうございます。
前のキャラクターはもうあきらめたんですが
新しく作ったIDでもログインできないんです・・・;
それも公式サイトの「ログインする」をクリックするとIDパスワードを入力する前に公式サイトにとばされてしまう始末です。なのでおそらくIDパスワードには問題はないのではないかと思います。
転生システムいいシステムですよね!古いサーバーでも低Lv域の狩場や秘密が過疎ることがないので新しく始めるには非常にありがたいシステムだと思いました。
良回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
あそこの運営は最悪だからなあ。
(それが原因であそこが運営するゲームを辞めた口です)
24時間サポートすらないのです。カレンダー通りの土日休祭日お盆正月休みは何があろうととるんです。自社のサーバーに不正アクセスがあっても数ヶ月分からないんです。それが原因でゲーム内アイテムが盗難にあっても全てユーザーが原因としらをきるんです。多数の被害届が国民消費者センターに届けられ、ようやく調査を始め不正アクセスの事実が判明したんです。アイテムの補填に一年以上かかった…会社です。
質問の即答を求めてはいけません。
とりあえず無料アカウントを取得して新しいキャラでログインできるか確認してください。
ログインできるならパスワードを強制変更されているのかもしれないです。
登録したメールをよーく確認してください。強制変更したメールが届いているかもしれないよ。
回答ありがとうございます。
そうだったんですか~。そんな運営会社だったんですね・・・;
前に使っていたIDがパスワードの強制変更を受けたのですが、パスワードを新しくするページに飛ぶことができなくてそのIDはあきらめてしまいました。
そして新しく作ったIDが今ログインできないIDなのです。
新しく作ったIDだからアカウントハックはまずありえないだろうし、強制変更メールも届いていませんでした。
まず公式サイトで「ログインする」をクリックすると公式サイトに飛ぶという時点でおかしいんです・・
なぜそうなってしまうのか本当に疑問です。
良回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(セキュリティ) パスワードの漏洩の通知について 3 2022/09/03 21:55
- モバオク! PayPay銀行のログインID PWのどちらも分からず、ログイン出来ずに困っています 5 2023/04/07 18:04
- LINE LINEの不正ログインについて パソコン等からのログインは拒否設定していますが、万が一スマホから不正 1 2023/06/18 12:49
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- その他(ブラウザ) Microsoft Edge(最新版)保存中サイトが全てログオフ状態で困っています! 3 2022/06/15 11:02
- その他(メールソフト・メールサービス) 不審なメールが届きました 3 2022/09/14 06:14
- docomo(ドコモ) 契約者固有IDと個体識別番号の違い 1 2022/12/15 00:15
- ハッキング・フィッシング詐欺 googleに保存されたパスワードが間違っている、、、 1 2022/06/22 20:50
- その他(セキュリティ) スマホで使用する場合のパスワード設定はどうしてますか? 4 2023/04/03 18:01
- JavaScript javascript で外部サイトにデータ入力させて自動でボタンを押すことは可能ですか? 1 2023/01/30 16:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
お絵かきの森には入れません こ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
Xboxとプレステ3どちらを買えば...
-
問い合わせのお礼メールの書き...
-
PUBGがプレイできません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報