
登別~富良野について
先日こちらにて旅行計画のご相談させていただきました。皆様からのご意見を参考に無事昨日、以下のようにツアーの予約をしてきました!
1日目:函館空港(昼頃着)~函館泊
2日目:函館~JR移動~登別泊
3日目:登別~富良野泊
4日目:富良野~美瑛~旭川空港(20時過ぎの便)
そこでご相談が・・・
(1)レンタカーを3日目のどこで手配するか
・3日目は登別は特に観光の予定なし。富良野に到着後、回れるところを観光したい。
・4日目に富良野の残り、美瑛を観光し、返却は旭川空港
登別で借りると駅レンタカーしかなく返却が旭川駅→バス移動→旭川空港、となり、ならば3日目に電車で移動して返却が空港で出来るところで借りる方が効率的と考えました。
借りるとしたら、札幌か、苫小牧位になるかと思いますが、一般的にははどうするのがよいのでしょう?
JRは道南のJRフリーパスを利用出来ます。
ちなみに札幌自体は特に観光の予定はなかったので経由地点になればどこか回ってもいいかな位に考えています。
苫小牧は沿線で借りられるところのようなので。途中どこか通るとしたら夕張があるかと思いますがどんな感じでしょうか。
(2)登別では温泉がメインと思っていますが、近辺でちょこっと散策出来たり、おすすめの過ごし方はありますか?
(3)4日目は飛行機の関係で思ったより時間が出来そうなのですが、そこに旭山動物園を入れるまでは時間がないですかね?丸々1日あるのですが美瑛で時間が余るということはないですかね(・・;)
具体的な質問になりますがよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
登別-富良野間の移動手段について
時間的なことを言えばレンタカーの方が速いです。JRだと平均4時間少々(最速3:43)、車ならルートにもよりますが3時間~3時間半です。しかし、JRだと車窓からも風景観光できますし、運転で疲れることもないという利点もあります。
JRで行かれるなら富良野まで全てをJRで行ってしまう方が良いでしょうし、車なら登別から借りたほうが効率的です(駅レンも空港返却可能)。途中までJR、その後レンタカーだとルート上の駅も限られ、駅から街中を抜けて高速や主要道に至るまでの時間などがロスになり、結局富良野に着くのも遅くなります。特別に寄りたいところがあるのでしたら話は別です。
ちなみに、JRでの登別-富良野の最速便(札幌からラベンダーエキスプレス利用)は7:19登別発9:06札幌発11:02富良野着で、これ以降ですと富良野到着は14:00前後以降になります。
富良野美瑛でなるべくゆっくりされたいのなら、登別富良野間はできるだけ短時間で移動したほうが良いと思いますので、JRの7:19登別発で行くか、それが難しいようならレンタカーでの移動をお勧めします。そうすると昼には富良野に到着できますから、午後からの半日を富良野観光、最終日の午前を中富良野・上富良野・美瑛、午後を旭山動物園に充てられるので、一番移動ロスも少なく効率良く回れると思います。
旭山動物園について
動物園見物に必要な時間は、混雑状況も多少影響しますが、それよりもその人その人の動物の見方によって大きく変わります。園内は1時間半もあれば十分一周して来れる広さですが、平均で3時間前後、人によっては半日、または一日必要という人もおります。動物好きな人ならより時間が必要と思いますので、それに合わせて移動されると良いでしょう。閉園時間は17:15です。
閉園後は、空港でレンタカーを返すまで2時間ほどありますから、近くでの買い物や夕食を取るのにちょうど良いかと思います。
以下は旭川~富良野周辺の車移動にかかる時間です。移動の目安としてご参考ください。
◎富良野駅(市街地)から
美瑛駅(市街地) 40分
旭川空港 60分
旭山動物園 70~80分
旭川駅 80分
麓郷 20~25分
富田ファーム 15分
十勝岳温泉展望台 50分
◎美瑛駅(市街地)から
旭川空港 20~25分
旭山動物園 40~45分
旭川駅 40分
拓真館 15分
青い池 15~20分
白金温泉 20~25分
十勝岳望岳台 30~35分
◎旭山動物園から
旭川空港 20~25分
旭川駅 20~25分
ご回答ありがとうございます。お礼遅くなりすみません。
たくさんの情報をありがとうございます。
登別からのルートも検索してみたのですが、JRより早いんですね。
札幌から借りてだとそこからの時間はそうかかりはしなくてもトータルで考えたら登別からレンタカーの方が早いということですよね?それって普通に飛ばさずに運転してで大丈夫ですか(・・;)?
3日目と4日目の過ごし方は大変参考になりました。
旭山動物園は3時間位あればということは4日目の午前中に富良野・美瑛を見切れたら午後見ることも可能ということですね。3日目の状況によって考えてみたいと思います!
No.6
- 回答日時:
>登別からのルートも検索してみたのですが、JRより早いんですね。
札幌から借りてだとそこからの時間はそうかかりはしなくてもトータルで考えたら登別からレンタカーの方が早いということですよね?それって普通に飛ばさずに運転してで大丈夫ですか(・・;)?
その通りです。
以下は車で行く場合、最短ルートを高速道区間と一般道区間に分け、参考サイトを元に算出した一般的数値です。
1.登別東IC→札幌JCT→三笠IC→桂沢湖→富良野
高速道区間:141km/1:30 平均速度94.0km/h 制限速度100km/h
一般道区間: 61km/1:10 〃 52.3km/h 〃 40~60km/h
合 計:202km/2:40 〃 75.8km/h
参考サイト
東日本高速道路株式会社
http://www.driveplaza.com/dp/MapSearch
独立行政法人 寒地土木研究所
http://time-n-rd.jp/
JRの最速が3:43ですので、約1時間の差になります。
実際にはその時の交通状況や休憩時間によっても変ってきますので、これより少し多めに考えてもらえれば良いかと思います。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり大変申し訳ございません。。
無事先日、楽しく旅行を終えることが出来ました。
登別からはアドバイスを参考に、レンタカーで移動しました。
ルートは、実際走ってみるとなかなかイメージ通りにはいかないものですね(^^;)
でもそれもまた旅の楽しみというところでしょうか。
この場をかりまして、色々とみなさまからのお話しをうかがうことが出来たことで今回の旅計画にとても参考になりました。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
いよいよ計画がまとまり、今が一番わくわくするところですね。
二日目の函館発は何時になるのでしょうか。あまり早く着いても登別の観光といおってもあっと言う間に終わりますから、函館でじっくり観光する。または、早めに発って登別観光もさることながら、JRの移動といってもレンタカーを使わないなんていうこともないでしょうから、車で洞爺湖方面に足を延ばしてもよいかもしれません。
最終日はたっぷり時間がありますから、三日目の観光でどれだけ回れるかにもよりますが、動物園に寄ることもできると思います。
ただし、富良野・旭川観光で動物園を日程の中間に入れると、混雑する駐車場に無駄な駐車料をかけて停めっぱなし、ということにならないようにすることが肝心です。
美瑛などの屋外観光が雨などで予定が変わることも考え、臨機応変に回ってもよいのではないですか?
8月15日の札幌の日没は、18時38分で旭川も数分しか替わりませんから、20時過ぎの便までは結構屋外の観光も結構遅くまで楽しめるかと思います。
旭川には文学に興味があれば、小説家の三浦綾子さんに興味があれば記念館もありますし、井上靖さんの記念館もあります。
織物に興味があれば優佳良織の北海道伝統美術工芸村や雪の結晶の美しさを見られる雪の美術館などもありますから、余った時間の活用はいくらでもできます。
再びのご回答ありがとうございます!お礼遅くなりすみません。
2日目の函館発はJR移動を考え、午前中に前日回っていないところを見てから昼頃出発の予定です。
少し早めについて温泉でゆっくりしたいと思います。
最終日は、そうですね。ご意見の通り3日目の状況と天候などによって臨機応変に考えたいと思います。
飛行機が1本前のキャンセル待ちがとれたので6時にはレンタカーを返却に旭川空港となりますのでそれでも十分時間ありますよね。
色々過ごせそうで参考にさせていただきます☆
あまり予定ばかりにしばられないように計画を楽しみたいと思います!
No.3
- 回答日時:
私も、途中の観光の予定が無いのなら、旭川まで直行して
旭川でレンタカーを借りる方が良いと思います。
フリーパスが札幌までなら、JRの追加料金が結構な金額になるので
少し時間がかかっても良いのなら、高速バス(2000円)が良いかも。
参考URL:http://www.chuo-bus.co.jp/highway/course/asahika …
ご回答ありがとうございます。お礼遅くなりすみません。
旭川まで札幌から高速バスを使うならレンタカーで富良野に行ってしまってもあまり変わらないですかね?
高速バスの情報ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
函館は1日目で観光は終了。
となると2日目、函館から登別だけでは時間が余るでしょうね、いかに温泉メインとはいえ地獄とロープウエイで熊牧場くらいですから。
途中で洞爺湖、昭和新山、有珠岳火口なんかも入れることも可能です。
そして本題の3日目ですが、
駅レンタカーには、旭川空港営業所もあるので(営業は19時30分まで)
http://www.jrh-rentacar.jp/phpapp/ichiran/eigyo_ …
登別で借りて旭川空港返しも可能です。
その場合は登別から富良野まで、どのようなルートをとるかですね。
夕張経由でもよいし、日高の牧場なんかを回るのもよいですね、これは質問者さんの好みです。
あとは#1の回答のように旭川までJRというのもお勧めです。
フリー区間からはずれる、札幌から旭川は別途運賃と特急券が必要ですが、移動時間が短縮できます。
旭川で車を借りてから動物園経由でも充分時間はあるでしょう。
4日目は時間が余ることはまず無いと思います、美瑛はもとより、天気が良ければ旭岳ロープウェイで旭岳の姿見池などに行かれても良いですし、時間はいくらあっても足りないくらいです。
ご回答ありがとうございます。お礼遅くなりすみません。
駅レンタカーは旭川空港でも返却出来るのですね。検索になぜかひっかからなくて出来ないのかと思いました・・・
美瑛の他にも見所はやはりたくさんあるのですね!
動物園も魅力的ですがゆったり観光はいいですよね。
登別からレンタカーか、札幌までJRでそこからレンタカーか、旭川までJRか・・・
それぞれ利点もあるので迷いますね・・・
No.1
- 回答日時:
1.
道南のJRフリーパスについては知識が無いのですが、
函館~旭川の通しの乗車券で、大沼公園、登別に途中下車できます。
(特急券は都度購入になりますが)
で、登別を9時前の特急に乗ればお昼前に旭川へ移動できます。
旭川駅でレンタカーを借りれば空港返却は乗り捨て料金がかかりません。
2.
定番ですがクマ牧場
http://www.bearpark.jp/index.htm
鬼花火なるものを木・金開催しています。
http://www.city.noboribetsu.lg.jp/spa/sub13/sub1 …
3.
3日目の午後に動物園へおでかけになるとよいのでは?
4日目
富良野気球体験
http://www.alpn.co.jp/s-menu/plan/ballon.html
美瑛は、拓真館で素敵な写真を見て、気に入った場所を巡るとよいですよ。
良いご旅行を
早速のご回答ありがとうございます。
旭川まで行ってしまうということもありなのですね。
ただJR道南フリーパスは旭川まではついていないんですよね。。
札幌はその域に入っているんですけど・・・
見所も教えていただきありがとうございました。見てみると色々あるんですね~。
まずは交通手段をと焦っていますが、楽しみながら計画していきたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 札幌2泊3日観光のオススメ教えてください。 1 2023/08/16 11:37
- 北海道 新千歳空港から旭山動物園のお得な電車切符教えてください。 2 2023/05/24 18:49
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 北海道 札幌観光にアドバイスください 6 2023/05/21 21:50
- 北海道 北海道旅行5泊6日の観光ルート 新千歳発 5 2022/05/11 20:24
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 北海道 函館+もう1か所旅行するなら? 7 2022/11/07 00:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2泊3日 富良野・美瑛・旭川旅行
-
網走から富良野へ
-
札幌・富良野・夏休み旅行
-
富良野観光、8月中頃のおすす...
-
新千歳空港から旭山動物園のお...
-
旅行で何度も訪れているお気に...
-
7月の北海道旅行、富良野か美瑛...
-
札幌→登別温泉 途中で昼食 お...
-
小樽に住んでるかた、詳しい方!!
-
10/14~北海道2泊3日プラン
-
レンタカーで函館から西回りで...
-
6月7日から初めての北海道旅...
-
北海道で雪見露天風呂or星空
-
ルスツ~新千歳空港間のおすす...
-
10月9日-12日北海道旅行!お勧...
-
明日早朝出発・小樽観光について
-
函館からニセコへの所要時間に...
-
北海道旅行(トマム・キロロ)...
-
洞爺湖から小樽への行き方
-
8月の北海道旅行(91歳の母)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
帯広から旭川への車での運転時...
-
登別~富良野について
-
富良野から苫小牧に行くには?
-
富良野から網走までのルートは?
-
7月に4泊5日で知床から富良野の...
-
新千歳空港から富良野へ行く途...
-
北海道旅行、レンタカーで4泊...
-
富良野から新千歳空港への移動...
-
富良野・美瑛のお花などの見頃
-
札幌⇔富良野 は1日あれば大丈夫...
-
北海道ドライブ(7泊8日)1...
-
北海道2泊3日プランをお願いし...
-
北海道のわかさいも取扱い店に...
-
北海道のレンタカー
-
10月初旬の北海道旅行について
-
三笠インターから富良野に向け...
-
千歳空港から富良野までの最速の道
-
函館から富良野へレンタカーで...
-
札幌(手稲)~狩勝峠までの道...
-
GWの道央~道東
おすすめ情報