dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人に花火大会を誘ったら断られました(T_T)


好きな人とはドライブに1回行ったり、数人で何回か遊んだり飲んだりしている仲です。

花火大会に〇日と〇日はどう?、というかたちで誘ったんですが、バイトと他の子とお祭りに行く約束があるそうで…(他の子って女の子かなぁと疑ってしまう自分がいます^_^;)
相手は8月は実家に帰ったり、部活の合宿があってあまり東京にいないみたいなんですよね…

このまま「わかったー」と引き下がってまた日にちを空けてから、他の日に誘うべきか、今、「じゃあ〇日と〇日は?」って聞いちゃった方がいいでしょうか?さすがにしつこいですかね^_^;?
でも、ライバルが多くて焦っています。


回答お待ちしています。

A 回答 (4件)

気持ちは分かるけど。


相手は何も焦ってないんだから。
貴方が焦っても仕方が無いんだと思う。
彼は彼なりに。夏の予定があるんだよ。
その中で無理なく楽しく動いていく予定なんだよね。
ライバルが多いなら。
そしてもし彼が、それを肌でやんわりと感じているなら。
彼は余計に急がないんだと思う。
アプローチ、アピールの強さよりも。
自分が自発的に良いなと感じるかどうか。
その自分の気持ちに素直に動いていく筈。
貴方が考える事は一つ。
まだ一回しか実現していない個人的な交流を。
これから少しずつ増やしていけるように。
無理なく楽しく繋がっていけるように。
丁寧にコミュニケーションを積み重ねていく。
誘いに誘いをかけても。バタバタした印象になるでしょ?
誘いたい貴方は少し脇に置いて。
今はメールでも電話でもコミュニケーションが流れる状態、続く状態に
しておかないと。
誘った、断ったという微妙な空気の中では。
次のコミュニケーションがしにくくなる。
その間に漠然と距離が出来たら、なんとなく次の動きが取れない。
もっと焦らずに、丁寧に彼と繋がっていけば。
メールや電話のキャッチボールが何とか続いているなら。
彼の予定も見えてくる。そしてお互いのやり取りが盛り上ってきたら。
タイミングが合いそうなら。
再び誘いを掛ければ良い。
一対一に拘らずに。相手と向き合う時間も大切にする。
仲間たちと一緒でも良いんだから。
楽しい交流の中に貴方の印象も残していく事。
それが個人的な交流への前向きな気持ちにも繋がっていくんだからね。
夏は長いよ。
焦らない。急がない。
彼には彼のペースがあるんだから。
貴方も彼との関係だけに捉われずに。
新鮮な話題や印象を伝えていけるように。
貴方の目の前の日々もまた大切にしていく事なんだと思う☆
    • good
    • 2

小学生じゃあるまいし、お祭りに男同士では行かないですよ。

よっぽど女友達がいない奴なら話は別ですが。
ライバルが多いなら、早い者勝ちであることは否めません。多いってことはひとりふたりじゃないって考えていいでしょうか。今は肉食系女子なんて言葉もあるくらいで、積極的な女は本当に積極的ですよ。
ただ、しつこさのラインというのは本当に見極めが難しいです。そこはギリギリの駆け引きですね。
    • good
    • 1

>今、「じゃあ〇日と〇日は?」って聞いちゃった方がいいでしょうか?


>さすがにしつこいですかね^_^;?

 しつこいかどうかは、
その方が、アナタに好意があるか、ないかによるんじゃないの?

 例えば
goupiさんが、好みでない(どちらかでいえば生理的にムリな)異性から
デートに何度も誘われてどう思うか!
    • good
    • 0

「他の子」lは女の子で間違いないでしょう。


男だったらそういう言い方はしないですから。

ライバルが多いということなら、そこで変に遠慮してもしょうがないと思います。
開き直ってとにかく彼の空いたスケジュールを押さえる……ということで行くしかないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています