
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Q) 頻繁にサーバから切断されます…(Flash版/Windows版)無線LANを使用されていませんか?その場合には一度有線での接続を試してみてください。
無線LANでは通信が不安定で天鳳のサーバが期待する応答速度に間に合わずにサーバから切断されてしまうことがあります。(参考情報)無線LANの接続品質を改善する方法として「無線LANブリッジ」を使用するという方法があります。機材の購入や使用方法などについてはお客様ご自身の判断でお願いいたします。(参考情報)ADSL回線の場合、有線の場合でも通信品質が低い場合に回線が切断されるケースがあるようです。その場合、モデムの交換や屋内配線の交換などをすることで通信品質が安定したという報告もあります。工事や機材変更についてはお客様ご自身の判断でお願いします。Q) 接続できません…(Flash版/Windows版)次の環境からは接続できません。
- FlashPlayer 7.0.16.0以降でTCP10080ポートの通信を禁止している環境で、TCP80ポートでゲームの通信を禁止する場合
- FlashPlayer 7.0.14.0以前でTCP10080ポートの通信を禁止している場合
- FlashPlayer 9.0.115.0以降でTCP843ポートとの通信が利用できない環境
- URLとサーバ名が一致しない接続環境
- プロバイダやウィルス対策ソフトがゲームの通信を禁止している場合ぷらら http://www.plala.or.jp/member/option_service/sec …
Q) Windows版が起動しても応答しなくなってしまいました…(Windows版)一度コンピュータを再起動してみてからもう一度チャレンジしてみてください。
Q) Windows版が黒い画面のLOADING...で止まってしまいます…(Windows版)天鳳のアプリケーションが、ウィルス対策ソフトやファイアーウォール機能などによりインターネットへの通信を禁止されている場合、UPDATEが途中でまってしまうことがあります。この場合、それらのソフトの設定で次の2つのファイルを許可すれば利用可能になります。[Windows XPの場合]
C:\Documents and Settings\[アカウント名]\Local Settings\Application Data\C-EGG\tenhou\app\tenhou.exe
C:\Documents and Settings\[アカウント名]\Local Settings\Application Data\C-EGG\tenhou\app\logana.exe
[Windows Vistaの場合]
C:\Users\[アカウント名]\AppData\Local\C-EGG\tenhou\app\tenhou.exe
C:\Users\[アカウント名]\AppData\Local\C-EGG\tenhou\app\logana.exe
tenhou.exe = 製品本体 / logana.exe = 牌譜解析ツール
Q) 画面が真っ黒のまま先へ進みません…(Flash版)
Q) 「Load ○○ failed」というメッセージが出てゲームが開けなくなってしまいました…(Flash版)
Q) ダウンロードが途中で止まってしまい入場できません…(Flash版)
ブラウザのキャッシュをクリアしてからもう一度開いてみてください。ノートンを使っている場合に、広告ブロック機能が有効になっているとFlash版が画面が黒いまま進まなくなってしまうことがあるようです。
Q) 「すでに他のブラウザで接続しています」と表示され接続できません…(Flash版)
接続している状態でブラウザが強制終了した場合(アドオンエラーなど)、このエラーが出続けてしまう場合があります。ログオフするかコンピュータを再起動してから接続してください。
Q) 配牌時に回線が切れてしまいます…(Flash版/Windows版)
配牌のアニメーション+サーバとの通信時間が20秒以上(通常は約7秒)かかる場合、強制的にサーバが回線を切断します。その他ゲーム中に長い時間停止する場合も強制切断します。他に動いているアプリケーションがあればそれを終了すると少し切れにくくなるかもしれません。何も起動していないのに切れる場合はパソコンのスペックが不足している可能性が大きいです…。
Q) 接続してから一定時間で回線が切れてしまいます…(Flash版/Windows版)
10080番ポートへの接続が禁止されている際に使用する80番ポートの通信にproxyなどでタイムアウトが設定される場合やバッ
参考URL:http://tenhou.net/man/#SPEC
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LTE 楽天モバイルハワイで繋がらない 5 2023/08/12 10:43
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- 固定IP Switchだけ家のWiFiが接続出来ない。 4 2022/11/14 17:32
- その他(インターネット接続・インフラ) 楽天ひかりでホームページアップロードが出来ない 1 2022/07/30 10:02
- VPN VPN接続PC同士のリモートデスクトップ接続が成功したりしなかったり 1 2023/02/14 10:46
- 麻雀 麻雀 符計算 1 2022/09/23 17:34
- Wi-Fi・無線LAN pcのWi-Fiがつながりません。 wifiルーターの親機のwifiは全く検出せず、中継機を通した場 5 2023/07/06 20:14
- 地図・道路 鳳坂峠のトンネル化工事によって旧道が通行止めになる可能性がでてきました。あそこは関東のテレビしか見れ 2 2022/09/10 10:04
- 損害保険 水漏れ修理のためユニットバスを解体・交換する費用は火災保険でまかなえますか? 5 2022/07/25 13:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 3 接続の保護なし...
-
SATA SSD のTLCとQLCの判別
-
エクセルで計算すると2.43E-19...
-
グーグルクロムの画面表示が左...
-
XPで、フォトショップエレメ...
-
【GIMP】選択範囲を透明にする。
-
psdファイルのサムネイル表示に...
-
EXCELで2つの数値のうち絶対値...
-
相手の音声に相手のPCの音が...
-
FALSE を 空欄(または表示さ...
-
マイクの音量がかなり小さいで...
-
エクセルの数式について教えて...
-
Access での 「年」 のみの和...
-
PCに取り込んだ写真の順番が変わる
-
NIKE RUN CLUB アプリについて...
-
このセルには2桁年で表示され...
-
エクセルVBAでプリンタプロパテ...
-
atokにて文字確定速度設定の場...
-
フォトショップ テキストを編集...
-
AUTO-CADに地図データを貼り付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 3 接続の保護なし...
-
puttyでserver unexpectedly cl...
-
ftp FileZilla エラー 接続...
-
SocksCap32の設定
-
CInternetSession でHTTPS接続
-
天鳳に接続できません
-
FTPが繋がらない
-
エクセルで計算すると2.43E-19...
-
SATA SSD のTLCとQLCの判別
-
グーグルクロムの画面表示が左...
-
Windows10のExcelの画面を左端...
-
NIKE RUN CLUB アプリについて...
-
psdファイルのサムネイル表示に...
-
【GIMP】選択範囲を透明にする。
-
EXCELで2つの数値のうち絶対値...
-
windows付属のボイスレコーダー...
-
マイクの音量がかなり小さいで...
-
PDF-XChangeのハイライトツール
-
DVD Styler トラブル解決方法
-
エクセルVBAでプリンタプロパテ...
おすすめ情報