
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
車中泊ですか、ワクワクするような計画ですね。
以前は排気ガスが車内に入ってきて一酸化炭素中毒になると言われていましたが、
今の車は密閉性が高いのでそんなことはほとんどありません。
しかし、狭い空間で(例えば車庫)エアコンを外気導入にしていたら
排気ガスがもろに車内に入ってきて一酸化炭素中毒になります。
それよりも今は地球環境の事もあって、
エンジンの掛けっ放しは他人の目が気になる。
窓を開ければ蚊がはいってくる、
閉めれば暑い、
どうすれば良いのか困りますよね。
それで、自分は高速や道の駅のパーキングエリアで車中泊をするときは、
離れたところでエンジンの掛けっ放しでエアコンを掛けて眠ります。
インサイトやプリウスでなくても自分の車のエンジン音は気になりません。
この時の注意は、
トラックの近くに行かない(トラックの音がうるさい)
あまり暗い所に行かない(いろんな意味で怖い)
外気導入にする。
マフラーの後ろが余裕のあるように止める。(草木で排気ガスが溜まらない)
シフトは必ずパーキングに入れる。
ハンドブレーキはしっかり掛ける。
ドアのロックは掛ける。(いろんな意味で怖い)
どうぞ良い旅を。
No.3
- 回答日時:
後方、側面が 壁や ガレージなどですと 排気ガスが室内に入ってきて 一酸化炭素中毒になる危険性が有ります
冬の雪 積雪により マフラーからの排気が 外部に放出されず 車の付近に滞留し室内へ入る。
温泉地などでの 湧き出る有毒成分ガスが 時により 駐車中の車付近へ流れて来て中毒の危険が有ります 群馬県万座温泉スキー場Pに 注意警告表示がされていました。
アイドリングにより 排気ガス環境汚染とも言われてますが。
夏場 熱い中 エアコンなしは 耐えられない 山などなら 虫が入るので窓は開けられない
冬場は、毛布掛けても 寝袋に入って寒い 硝子か結露だらけになる ので 必要最低限エンジンは掛け
エアコンやヒーターを使用します 体壊しては何もなりませんから。
エンジンには あまり良い事はないです。 アイドリングですから 充電は 不完全です。
マフラーに 水分(水)が溜まります 走り出し時 ドバッと水が出ます。
トリップメーター走行距離は増えませんが 数時間単位での エンジン掛けっぱなし車中泊で エンジンの使用期間は 増えているという事です。 トリップメーター距離より早めの エンジンオイル交換等が
必要
前の車が スキーで 年中仮眠していて(原因がこれかは?) コンプレッサーバルブ焼きつきを起こしたので!
自分現状もたまに 仮眠をとります。
一応 エアコンコンプレッサー保護の意味で エアコン添加剤を入れて試しています。
最近は、出来るだけ 24時間営業 健康ランドの仮眠室を利用するようにしています
こちらの方が 熟睡出来 風呂食事もでき 出費も多く掛りませんので良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 室外機の位置の都合上、夜中にエアコンを使うと近所に迷惑がかかるため夜に寝苦しいです。 そこで、人の来 7 2023/07/07 20:13
- ピクニック・キャンプ 台風の時の車中泊ってリスクがありますか? 7 2022/09/04 01:47
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイの平成30年型で、エンジンがオイル不足で飛んでしまい、動きますが、壊れてます。 1 2023/05/31 10:27
- カスタマイズ(車) 車中泊について 8 2022/07/02 13:32
- 国産車 プリウスのエンジンが掛からなくなりました。 20プリウス乗ってます。走行は12万キロに近いです。 ボ 1 2023/03/31 00:20
- カスタマイズ(バイク) エンジンスワップ 6 2023/04/03 12:31
- 車検・修理・メンテナンス 夏にアイドリング中にエアコン何時間もかけっぱなしだとバッテリーが上がるみたいなことをよく聞くのですが 10 2022/11/25 02:28
- 船舶・クルーズ 帆船が港から出港する際の移動原理は? よく狭い隙間に停泊している帆船の描写があるじゃないですか。毎回 3 2022/06/17 18:31
- 運転免許・教習所 明日、仮免技能試験を受けます。 確認したいので質問させてください。 サイドミラーの調節の手順について 4 2022/06/14 09:53
- 車検・修理・メンテナンス ハイブリッド車における補助用バッテリー充電不の場合のエンジン始動 の件 7 2023/02/19 09:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン取り付け工事の間、ど...
-
エアコンから白いものが降って...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
VVF 1.6 2.0 見分け方
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
たて滑り出し窓で使えるウイン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
エアコンの室外機はエアコン本...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
おすすめ情報