
もうすぐ二十歳の女子大生ですが、未だにスッピンです!
化粧の重要性はひしひしと感じるのですが抵抗があります。
早起きが大の苦手で朝全く時間がなく、オシャレに時間をかけていません。。。
ですが、スッピンで人前で歩ける勇気もわずかになってきたのでなんとかしたい!!
女性雑誌とか読んだこともないし、面倒くさがりでオシャレの研究もしていません。
センスもないので自分の独学で、自分に似合う化粧をする自信もないです。
最低限の化粧のルール、これさえすれば、大学生活は大丈夫!!と言えるような化粧を教えてください!!
肌は少し暗め、眼の下のクマが大変目立っていて、シミ・そばかすもはっきりした状態で生活を送っているもうすぐ20歳の女です!
助けてください!!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私はもうすぐ40ですが同じような状況です(汗)
特に夏の暑いときはいろいろ塗りたくりたくなくて…
でも今やっている最低限のことは
(1)日焼け止めを塗る
(2)眉を整えて書く
(3)くすみはコンシーラーなどで消す
(4)血色を良くするためチークは塗る
(5)口紅をする
これだけでけっこうきれいになると思います。
特にお若い人なら…
化粧って始めると化粧落しとかベースメークとかもきちんとしないと
肌がどんどん汚れて荒れていくので
日焼け止めなどさえきちんとしていれば化粧は遅くてもいいんじゃないかな~と思ったりします。
No.5
- 回答日時:
わーい、なかまー。
同年代です。
今更なかなか美容部員にも聞けないのですよね。私は母に頼んで、母の行きつけの化粧品店に連れて行ってもらいました。おばさんパワーで「1万円で化粧品揃えてあげて」と美容部員さんに頼んで、美容部員さんもちゃんとリーズナブルなセットで本当に1万円で揃えてくれました。
普段使いませんが、あれば便利です。うちで遊べますし。
他の方もおっしゃってますが、眉と口紅でかなりごまかせます。
どーせ男の子なんか、薄化粧とナチュラルメイクの区別も付いちゃいません。
眉は人にもよりますが、いじってない人はあまり薄くなってない人が多いので、いっそ書かなくても整えるだけでいいかもしれません。それなら週に1度か2度、夜のうちに整えちゃえば朝は気にしなくて平気ですしね。美容院でも500円~1000円でやってくれます。500円なら毎週やってもらってもそう高いものじゃないです。
口紅は、ファンデーション使わないなら、あんまりしっかりした口紅は却って違和感がありました。色つきのグリスとかが、自然でよいと思います。100円ショップの口紅が、なぜか使い勝手良くて、化粧品店で買ったものそっちのけで愛用しています。
チークは確かにちょっと印象も変って明るくなって化粧しました!って雰囲気も出ていいと思います。
No.4
- 回答日時:
一応やっておくことは、眉を整えることでしょうね。
眉を整えるとかなり印象は変わってくるので、少しずつ眉毛の長い部分をカットして
アイブロウで少し書き足すといいと思います。
あとは日焼け止めを塗って、先の回答者様もおっしゃっていましたが
色つきリップなどを持っていればよいと思います。
しみそばかすが気になるのなら、ドラッグストアで色つきの(肌色の)パウダー
というかお粉が売っているのでそれから挑戦してみてはどうですか?
ファンデだと色を選ぶのが面倒だったり、合わないものを買ってしまうと浮いてしまったり
しますがお粉だとそういった失敗は無いと思うので。
あと、意外に使えるのはチークですよ。私は高校のときから使っていましたが
ほんのり頬に入れるとかわいく見えますし、肌がきれいな20歳くらいだと
少し化粧しているようにも見えます。
雑誌も立ち読みでもよいので読んでいると、眉の書き方やカットの仕方、
ファンデの基本的な塗り方など載っているので暇な時にでも読んでおいて損はないと思いますよ^^
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
大学生女です。肌トラブルを隠したいならBBクリーム、化粧しているように見せたいならアイラインが最低限必要だと思います。夏ですしクリームは汗で崩れやすいので、局所的な肌トラブルならコンシーラーを使われるのが良いでしょう。あと、アイラインで目元の印象はかなり変わります。加えて、眉毛を整えて(場合によっては書いて)おけばいいかと。
私の場合、目立ったシミはないのでクリームなどはつけず、アイラインを上下に引いて、剃りすぎて眉無しなので眉毛を書いて、だいたい5分で化粧終了です。こんなんですが「すっぴん?」と言われたことはもちろんないです。
化粧は確かにめんどくさいですが、仕方や化粧品を変えたりすると、「今日なんか雰囲気違うね!」と、女友達はけっこう気づいてくれて、嬉しいし楽しいですよ。

No.2
- 回答日時:
BBクリームやったら、朝起きて顔洗って化粧水も下地もつけんでもそんまま塗ったらいいだけやから楽ですよ
コンシーラー使わんくても、十分に肌トラブルも隠せます☆
そのへんのドラックストアに2000円くらいで売ってます(^-^)
あとは、最低でも眉毛整えてシャドーしてラインひいてマスカラ程度はした方がいいと思います…
服装は、個人の自由やから似合う似合わん云々ちゃうから好きなもの着てればいいと思いますよ
流行りの服着てる=おしゃれ ってわけでもないしね
No.1
- 回答日時:
私なんてもうすぐ30だというのに未だにスッピンですよ
何で化粧をしないのかというと面倒くさいからです(笑)
早起きして化粧するなら少しでも寝てたりダラダラしていたい性分なんで。。。
“ちょっとは化粧をしろ”と勤め先の上司に軽く怒られたこともありますが
それでもあんまり化粧をせずに過ごしてましたね
一応、染みやシワが気になるので予防として日焼け止めだけは塗ってますけどね
日焼け止めの上にパウダーして眉書いて、透明マスカラとカラーリップクリームくらいやれば
十分じゃないですかね?
クマやシミなどをしっかり消したいのであればコンシーラーを使えばOK
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイシャドー1つ使い切るには...
-
ジェットコースター乗った後っ...
-
まだ化粧を1度もしたことも買っ...
-
化粧って何のためにするの?
-
BAさんに相手にされない
-
男なのですが、簡単な化粧がし...
-
興味がない・・・
-
プール、スパにメーク落として...
-
メイクしないとおかしいですか?
-
彼女が化粧してくれない(困)
-
酸化した化粧品を使うとどうな...
-
化粧してる?と聞かれてしまう...
-
あなたは何故メイクをしますか??
-
服についた化粧を落とす方法
-
出産入院中の化粧について
-
高校生なのに化粧してないって...
-
スポーツと化粧の両立はできる?
-
ノーメイクは「女を捨ててる」...
-
明日学祭で男の子に化粧させる...
-
スッピンの女性
おすすめ情報