プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お勧めのクラシック曲

最近クラシックに興味を持ち始めました。
そこでCDを買おうと思ったのですが、同じ曲でも沢山のCDが出ていてどれを買っていいか分かりません。
そこで初心者(?)向けなクラシックのCDがあれば教えていただきたいのです。

興味を持ち始めるきっかけとなった曲はヨハン・パッヘルベルのカノンです。
できるだけ原曲に近いものがいいです。
回答お待ちしております。

A 回答 (4件)

パッヘルベルのカノン!誰もが好まれる曲ですね!私も好きな一曲です。


で、これだけでは、質問者様の潜在的嗜好性を判断できませんので、私の好む曲をご紹介すると当たり外れが有るかも知れませんので、先ずは一般的に無難な人気曲を順位付けしている頁が有りましたので、それを参考に為さってみたら如何でしょう。
「テレビ・CM・映画などで人気の定番クラシック曲」http://andotowa.quu.cc/classic-favarit.htm
  ※奇しくも、パッヘルベルのカノンが、人気曲上位として真っ先に紹介されていますね。
このサイトは、曲名をクリックすると試聴の出切る頁に移動できますし、其々の紹介曲に対するサイト管理者様の推薦盤紹介も有りますので参考になさるのも一考かと存じます。
 尚、このサイト●「クラシック名曲サウンドライブラリー」http://www.voiceblog.jp/andotowa/は、毎週一曲ないし二曲ペースで紹介曲が増えていますので、目を離せないサイトです。多分、現在では400曲位が紹介されていると思いますので、お暇な時に試聴なさると、意外な発見やお好み曲との出会いが有るのではないでしょうか?

似た様な趣旨の別なサイトも…
●「机の上の交響楽」http://homepage1.nifty.com/PICCOLO/LIBRARY.htm こちらも試聴出来ますし、推薦盤紹介も有ります。

ピアノ曲に特化したサイトです。
●「ピティナ・ピアノ曲事典」http://www.piano.or.jp/enc/index.html
紹介曲の全てが聴ける訳では有りませんが、有名な曲は、ほぼ聴ける様になりました。ただ、推薦CDの紹介は無かったと思います。
    • good
    • 0

「G線上のアリア」のみを集めた『G線上のアリア 100%』はどうでしょうか。


聞いていると安らかな気持ちになれて、落ち着きます。

2. リコーダー(ミカラ・ペトリ)
6. Jazzアレンジ(オイゲン・キケロ)
10. ヴァイオリン(江藤俊哉)
が、特にお気に入りです。

パッヘルベルのカノンだけを集めたCDも何枚か発売されているようです。
ただ、“できるだけ原曲に近いものがいい”という条件なので、役に立たなかったら、ごめんなさい。

参考URL:http://www.hmv.co.jp/product/detail/609742
    • good
    • 0

ひとまずバロック音楽を中心に紹介してみますね。



これからバロック~古典派あたりを聴いていく場合、一つ注意してほしいのですが、モダン楽器(普通のクラシックの楽器)による演奏と、古楽器(作曲当時の楽器を復元したもの。オリジナル楽器とかピリオド楽器とも言う)による演奏とがあります。楽器だけでなく奏法や解釈も違うため、聴いた印象はかなり違います。
(バッハ「2つのヴァイオリンのための協奏曲」第2楽章をモダン楽器で)

(同じ曲を古楽器で)
http://www.youtube.com/watch?v=_mRfmgXtYuU

一般的に古楽器の演奏家は、楽曲本来の良さを自然に引き出そうとする人が多いです。その一人、トレヴァー・ピノック(チェンバロ奏者/指揮者)のベスト盤がこちら。爽やかで親しみやすい演奏をする人です。
『パッヘルベルのカノン/バロック名曲集』
トレヴァー・ピノック指揮、イングリッシュ・コンサート
http://www.amazon.co.jp/dp/B000STC5PQ/
これに入ってる曲がYouTubeで試聴できます。
パッヘルベル「カノンとジーグ ニ長調」(原曲に忠実な演奏です)
http://www.youtube.com/watch?v=5mpqIzRhtAI
アルビノーニ「オーボエ協奏曲 ニ短調」より第2楽章(上記のアマゾンのページでは「オーボエ協奏曲二長調」となっていますが、「ニ短調」の間違いです)
http://www.youtube.com/watch?v=EtoFfQ3JMD0

バッハのCDを紹介したいのですが、なかなか1枚に絞れません(笑)。ひとまず、編曲ものになりますが、山下和仁によるギター演奏をお勧めします。バッハはギターのための曲は1曲も書いていませんが、なぜかギターの音色はバッハの曲と相性がいいのです。
『主よ、人の望みの喜びよ/バッハ小品集』山下和仁
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000ABAI5/
これに入ってる曲がこちらに。
http://www.youtube.com/watch?v=uOsNkipPkNs
これの原曲「チェンバロ協奏曲第5番」第2楽章がこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=yLBHK98KeiI

もう1枚、グレン・グールドの『リトル・バッハ・ブック』も挙げておきます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001FOSK1G/
これもバッハの小品を集めたものです。バッハはピアノのための曲は1曲も書いていなくて、ここに収録された曲も本来はチェンバロ曲ですが、グールドのピアノで聴くと、また違った魅力を感じます。

一応、本格的なバッハのCDもいくつか挙げておきます。古楽器を現代に甦らせた立役者、グスタフ・レオンハルトの演奏です。ただし、バッハの代表作はほとんどが2枚組になっちゃうので、少しずつトライしてみて下さい。
『フランス組曲』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005G866/
『ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ集』
http://www.amazon.co.jp/dp/B0009I8UIW/
『ブランデンブルク協奏曲』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005G7Z2/
『ミサ曲ロ短調』
http://www.amazon.co.jp/dp/B0009I8UO6/

モーツァルトも1枚紹介しておきます。モーツァルトと言えばピアノ曲のイメージが強いかもしれませんが、歌曲から入るのも悪くないですよ。
『春への憧れ/モーツァルト歌曲集』バーバラ・ボニー
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000ZP4R4/
これに入ってる曲をいくつか聴いてみて下さい。
「おいで、いとしのツィターよ」
http://www.youtube.com/watch?v=8slPPvh1AFk
「春への憧れ」
http://www.youtube.com/watch?v=M_j1il65RY0
「夕べの想い」
http://www.youtube.com/watch?v=XOCgyn5-pEc
    • good
    • 0

おすすめの曲をいくつかご紹介しましょう。


マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
バーバー「弦楽のためのアダージョ」
ラフマニノフ「ヴォカリーズ」
ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」
ドビュッシー「夢」「月の光」
サティ「ジムノペディ」
フォーレ「パヴァーヌ」
ドヴォルザーク「わが母の教え給いし歌」
エルガー「愛の挨拶」
・・・これらの曲は、巨匠カラヤンの「アダージョ」というCDに収録されてたりします。(全部ってことではありませんが)
一度探してみてはいかがでしょうか。なお、ドビュッシーとサティの曲はピアノですので、
オーケストラに編曲されたものを買われてもいいでしょう。

バロック名曲集やバレエ名曲集もいろいろ勉強になりますよ。おためしあれ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!