dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクセス2003でカレンダーコントロールを挿入し、フォームの開くときイベントに、
Private Sub Form_Open(Cancel As Integer)
Me.Calendar7.Visible = True
Me.Calendar7.Value = Date
End Sub
と記述しても、当日の日付が表示されません。
原因がわからないのでどなたか教えてください。

A 回答 (4件)

Access XP (2003)でカレンダーコントロールは永年使ってます。



私は・・・

Private Sub Form_Load()
DoCmd.Maximize

Me!Calendar.Value = Date
Refresh

End Sub
と設定して問題なく作動してます。

Refresh は カレンダーを参照する コントロールが 同じホームで 5個有るので ・・・・
行ってます。Requery でも同じですね。

尚、Access 2010 では カレンダーコントロールが無くなってますので そのままで VarUP をすると
作動しませんので ご注意です。
自分の MDB だけなら なんとか対応出来ますが・・・・クライアントに渡した MDB が問題です。

ご参考に・・・

 
    • good
    • 0

#2 です。


自分の MDB のカレンダーコントロールを設定した Form をよく見てみましたところ・・・
プロパティーを調べると

OLE クラスは ”カレンダー” クラスは ”MSCAL.Calendar.7 ”ですが・・・
プロパティー のタグで ”その他 ”>”名前 ”で ”Calendar” と名付けて居ました。

また フォーム内の ”Calendar ”と名付けた コントロールですので・・・・
Me!Calendar.Value = Date と書いてる様です。
  何分 数年前に造って 支障無しで クライアント(ランタイムを含め5台)も元気に
  毎日 頑張ってくれてますんで・・・・喜んでます。

このあたり・・・ Me. と ME! の相違か ”名前 ”の設定を もう一度 確認して
試して 見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございました。OpenではなくLoadに記述したらうまくいきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/10 12:22

カレンダーが表示されているが


当日の日付表示になってくれていない、と解釈します。

http://www.accessclub.jp/bbs2/0055/beginter18016 …
ここの説明が参考になるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にしてみます。

お礼日時:2010/08/10 12:23

Me!Calender7.Today



では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/10 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!