dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで、全角のアルファベットと記号を半角にするマクロを使用したいのですが、「~」だけは「~」と変換させずに全角のままにする必要があります。[!-~]で指定すると「~」も変換されてしまいます。どのように範囲を指定したらよいのでしょうか。

A 回答 (3件)

[記号と特殊文字]ダイアログで指定したい文字を確認してもらえばわかりますが、


「~」の[文字コード]はFF5Eですから、それより前の「}」(FF5D)を指定すれば
よいのでは。

例: [!-}]

「}」よりもあとの全角記号も含めるなら、[!-}?-・]にするとかかな。
    • good
    • 0

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3283357.html
のご回答(Wendy02さん)の中に反対の変換の例も含めて載っています。
またはhttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/4054554.html
ーーー
Selection.Range.CharacterWidth = wdWidthFullWidth
Selection.Range.CharacterWidth = wdWidthHalfWidth
(書式ー文字種の変換ー半角・全角に対応)
が変わる点です。
そして、上記回答にはない記号も[ ](下記参考)の中を~を避けて範囲を複数分割などで指定すれば出来るのではないですか。
参考
http://www.komonet.ne.jp/~perl/chap7.htm
何らかの数字1文字にマッチする場合は、「-」を使って省略して記述する事も出来ます。
[0-9]
文字コードが続いている範囲の文字ではこう指定できる。
    • good
    • 0

変換後「~」を「~」に再変換(置換)


あるいは
事前に「~」を影響のない「ある文字」に変換(置換)しておく
変換後「ある文字」を「~」に再変換(置換)
というようにすればどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!