dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WAS+DB2(V8.2)にて、文字化けが出て困っています

症状
~(全角波線)が化ける

設定
・jspのソースでは、Windows-31jを指定
・db2は、shift_jisを指定

何かヒントをお願いします

A 回答 (2件)

どっちがどっちか頭を整理しました(^^;


(昔のソースを見れば良いのですが・・)
(1)が'\uff5e'→'\u301c'です
(2)の方は、変換しなくても大丈夫な気もしてきましたが、
 変換が必要なら'\u301c'→'\uff5e'の方向になりますね。
    • good
    • 0

jspでWindows-31jを指定しているようですので、


unicode絡みの文字化けについては把握されているんじゃないかと思います。
その、unicode-Windows-31jの問題が、
jsp(java)-DB間でも起こるために、結局、
(1)SQLにバインドする前
(2)ResultSetから値をうけとった後
それぞれのタイミングで、
'\u301c'と'\uff5e'を入れ替える処理が必要になってくると思います。

コードは、ゴメンナサイ、どっちがどっちだったか分からなくなりました。
(1)でバインドする値に含まれる'~'のコードを、もう一方のコードにreplace
(2)では(1)と逆の変換
という感じです。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/mojibake …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ、ありがとうございます。このような対応もありなんですね!

お礼日時:2007/01/25 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!