

使用ソフト:B's recorderGOLD5
使用メディア:海外メーカーの安もの
DVD-Rを作成しました。
そのとき、書き込み速度1倍速、イメージをファイル作成し書き込み、ベリファイ、コンペアともに行う。
そこで、イメージファイル作成時に一度ウィルススキャンが始まったのでキャンセル。データ容量は4.2GB
結果としては、コンペアに失敗したと表示されました。
しかし、作成したディスクはDVDプレーヤーでちゃんと完全な形で再生できるので不思議です。
この場合コンペアに失敗の意味はどこにあるのでしょうか?
なぜ、まともに再生できるのでしょうか?
ソフトの仕様ですか?
こういった状況に遭遇した経験ありますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
安物海外メディアの場合、データ読みだしの精度が安定しないことがあります。
不幸にして、こういうメディアに焼いてしまった場合、読み出しの失敗が起こる可能性があります。
そして、その失敗は「いつ?」、「どんな形で」起こるか分かりません。
ベリファイ時に失敗するが、再生時には成功することもある。
逆にベリファイに成功しても、再生時に失敗することもある。
もっとひどい場合は、ベリファイ、コンペア、再生に成功するが、読み出すたびに少しずつデータが失われてゆき、最終的に読み出し不能になることもあります。
海外製安物メディアは品質にばらつきがあるとは聞いてましたが、まさか読み出すたびにデータが消えていく物があるとは初耳。驚いています。
まぁ、今のところそういったものを掴まされたことはないのですが。
結局、海外製の安メディアの場合ベリファイ、コンペアの意味はないと認識しました。
回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
再生はできますがマトモトハいえません
僕の見たところ そういう場合 ノイズが入ってます
場合によっては途中で再生が中止される場合もあるようです
この回答への補足
>僕の見たところ そういう場合 ノイズが入ってます
>場合によっては途中で再生が中止される場合もあるようです
質問にもあるように上記症状は見られず完全に再生できています。
だからちょっと不思議な気分。
参考までに。
上記症状が現れた経験はありますがそのときは、2倍速書き込み行った場合で、
ベリファイ、コンペアともに異常なしの表記がされました。ますます、不思議な感じ…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
CyberLinkのPowerDVD10が再生終...
-
PS4の音声出力設定について
-
PS3でネット動画はスムーズに再...
-
自分で撮影した映像がDAEMON To...
-
海外正規版のDVD(ドラマ)をメル...
-
DVDが起動できません。
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
PowerDVD10で、地デジD...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
DVD-VRをPCで再生したいのですが
-
PowerDVD 9でCPRMディスクが再...
-
レンタル落ちのDVDを購入しまし...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
DVD DecrypterのDVD-R DLへの書...
-
ps4で市販のDVD,BDを見る時の音...
-
AVOXのレコーダーで再生可能なBD
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
昔録画したBDが再生できない!
-
CyberLinkのPowerDVD10が再生終...
-
海外正規版のDVD(ドラマ)をメル...
-
PowerDVD 9でCPRMディスクが再...
-
困ってます…RoxioのToast Titan...
-
Windows10で、ビデオ再生する時...
-
PS4の音声出力設定について
-
powerDVD17 proのパッケージ版...
-
GOMプレイヤーの代わりになるフ...
-
Androidです ポッドキャストに...
-
DVDが起動できません。
-
MacBook ProでDVDを音声追従付...
-
音楽CD 拡張子 CDA なのに再生...
おすすめ情報