

ブルージュ(ベルギー)で自転車を借りたいのですが、どのように借りられますか?
観光本でレンタサイクルの場所は分かったのですが(鐘楼の隣)、
借り方で日本と違うような事はありますでしょうか?
お金を払って時間で借りる。そして、返却、終了。で大丈夫ですか?
また、外国人(日本人)に対しては、パスポートの提示を求められたりしますでしょうか?
貴重品はホテルに預かっていただこうと思っていますので、前もって分かると助かります。
更にご存知でしたら教えてください。
4つある城門(鍛冶屋の門、十字の門、ロバの門、ゲントの門)に行きたいのですが、
マルクト広場から徒歩で行きやすい城門はありますか?(片道30分位で)
またはお勧めの城門。
自転車が借りれなかったり、雨の場合に一つでも見れたらと思っています。
ブルージュを一日観光する予定です。
恥ずかしながら、オランダ語どころか英語も話せませんが一人旅です。
海外旅行では予想される会話を全てメモっていくようにしています。
ブルージュのことや、自転車を借りる際のお約束事などご存知の方がいらっしゃいましたら、
是非教えてください。
宜しくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
レンタル・サイクルをご希望とのこと、
No.1のご回答の通り、相応の身分証明書(パスポートや写真付きIDカード)の提示がヨーロッパでは比較的多く求められるように思われます。
でも、別質問を拝見したかぎりでは、ブリュージュに1泊なさるのですよね。
であれば、ご宿泊先にもよるのですが、そちらにて無料もしくは有料の貸自転車のサービスを受けられることも十分考えられますので、お手数ですが一度確認のご連絡をなさってみてはいかがでしょうか。
その方がパスポートの提示や返却の煩わしさが無く好都合ですから。
無料ではなく有料のサービスとしてレンタル・サイクルをたのしむ際には、一日/半日/最低時間あたりの金額、デポジット等についての注意事項につき、ご自身でご確認下さい。
ホテルでサービスが受けられなくとも、おっしゃる通りマルクト広場、もしくは駅前でも借りる場所が設けられていたかと思いますし、町中にレンタル・サイクル店が点在したように記憶しております。
ですので、この件に関し、そうあまりご心配になる必要はないかと思われます。
数年前に私もブリュージュでレンタル・サイクルを考えたのですが、運河巡りの船を優先してしまったため、借り損ねてしまいました。
天気が良ければ船で頭スレスレ?のスリリングな橋くぐりや、ぼんやりと呆けながら運河からの眺めを愉しむのもおすすめです。
よろしければ是非ご検討下さい。のんびり出来ます。
4つの城門ですが、う~ん、どれが一番近いのでしょうね。
どれもあまり大差がないような気も致しますが、風車やレースセンターや博物館方面なのは、「十字の門」でしたから、どれか一つとすれば、こちらなどもよろしいかもしれません。
あとは、ご滞在先のホテルに一番近い門、とか。
もし語学的にご不安でしたら、かたこと英会話帳の類や電子辞書もあると便利かもしれませんよね。
また、駐停車の際には、必ず鍵をかけて下さいね。
角を曲がる際には、後方を確かめ、真後ろに自転車がついてきていたなら、曲がる左右のいずれかの方向を片手で軽く指し示してあげると、なお無難でしょう。
他に自転車で走行している人たちを見れば、そうそう運転に神経質になる必要はない落ち着いた町のように思われます。
でもそこは、やはり日本とは違いますので、怪我や事故にはくれぐれもご注意下さいね。
こんにちは。
詳しいご説明ありがとうございます。
まず宿泊先で確認してみます!
運河クルーズも気になっていたので、コメント嬉しいです。乗りたくなりました♪
4つの城門、全て見に行かれたのですか?羨ましいです!
どれもあまり大差無いようでしたら、アドバイスいただいた「十字の門」にしようと思います。
全部見れることを願いますが・・・
地図で見る限り少しだけマルクト広場から一番遠かったので、どうしようかと思っていましたが、
風車も近くにあるようなので、ちょっと見てみたいです。
本当に分かりやすい詳細なご説明ありがとうございます。
事前準備が出来て感謝しております。
No.3
- 回答日時:
数年前に、家内とベルギーを周遊しました。
調べられた鐘楼の下のレンタル店で私達も借りました。
この建物の上が、ホテルになっており、そこに
宿泊しましたよ。
お尋ねの件、NO1,NO2さんの言う通りで
パスポートが必要ですし、運転も注意が
必要です。私は、進入禁止を飛び込み
住人に厳しく注意されました。
参考までに、私達がサイクリングしたコースを
ご紹介します。
マルクト広場~救世主聖堂~ブルージュ駅~ベギン会修道院
~愛の湖~川の土手沿いに(ここの景色綺麗ですよ)ゲント門~十字の門
~聖ヤンハウス風車、ここから市内に入り返却。
ロバの門と鍛冶屋の門は行きませんでした。
マルクト広場周辺は、夜でも安心して観光が出来ますよ。
ただ、観光用の馬車が沢山待機しており、そのフンなど処理を
するための消毒液の臭いが強烈だったのをおもいだしました。
ダイバー通りは、観光客が多いですが是非行ってください。
綺麗な街並みの写真が撮れます。
行ってらっしゃい!!
ご回答ありがとうございます!
ご体験された方からのお返事嬉しいです。
進入禁止など自転車にもあるのですね!
標識とか日本では全く気にしていないで自転車に乗っていますが。。。
注意して運転します。
サイクリングコース参考になります☆
私も同じような道のりで行きたいです。時間があれば、あと2つの城門も巡りたいですが。
マルクト広場周辺の夜の様子も書き込みありがとうございます!
夜に行われる鐘楼のカリヨンコンサートを見たかったので、夜の治安も心配でした。安心しました。
あとはダイバー通りですね!
綺麗な街並みを満喫したいです!
楽しみです!
本当にご丁寧なご説明ありがとうございます!
とても参考になりました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
★このサイトに登録しても大丈夫...
-
葉月、美月などの名前はローマ...
-
先日 Expediaで航空券予約をし...
-
パスポートの緊急連絡先
-
初めてパスポートを作ろうと思...
-
私の名前は のあ なんですけど ...
-
航空券予約の際の名前表記
-
パスポートのコピーを紛失。悪...
-
パスポートを郵送したいです(...
-
期限切れのパスポート処分方法
-
至急!パスポート申請中の航空...
-
デルタ航空で航空券を予約
-
子供の名前のアルファベット表...
-
(~~しちゃって)ってどいう意...
-
パスポート申請用の写真が不注...
-
ローマ字の書き方
-
パスポート方式のローマ字について
-
腰にパスポートと幾らかの現金...
-
スマホ撮影、パスポート用の自...
-
海外旅行の申し込み方法につい...
おすすめ情報