
こんにちは
先日旅先で「生徒諸君」という漫画本を
何巻か読みました。
(ずいぶん昔の本です。たぶん。
だって,横浜国立大が新設2年目だって
書いてありましたから)
調べてみると全24巻とわかりました。
私が読んだのは
初音ちゃんが結婚するところ
岩崎くんが目を手術するところ
沖田くんが遭難して死んでしまうところ・・
(泣けました)
メインはこんなかんじです。
全体のうちのほんの数巻だけでしたが
もっと読んでみたくなりました。
ただ時間がないと思うので
大体のストーリーでいいので
最初から最後まで教えてほしいと思います。
最後はどうなるんでしょう。
岩崎くんとうまくいくのでしょうか。
どちらかといえば,後半を詳しくお願いします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは☆
大体出ていますが、お邪魔させて下さい。
「生徒諸君」は実家にあり、何度も読んだので^^;
ストーリーは、ナッキーが聖美中に転校してくる中2から始まり、大学卒業後に教師として母校に帰って来た初日まで、ですね。
ナッキーには「マール(真理子)」という、少し知能の発達が遅れていて体の弱いお姉さんがいます。そのお姉さんの事があり(付きっきりの世話が必要だった為)、幼い頃から母親の実家である青森の田舎に預けられていたんです。(幼いナッキーが、自分が双子である事実を写真で知る場面もありました)
マールは20歳まで生きられないと診断されていたし、「本当に家族みんなで暮らそう」と、やっとナッキーを呼び寄せたものだと記憶しています。それが中2ですね。
その後、ナッキーが中心となって「悪たれ団」を結成し、中3の修学旅行前に大阪から転校して来た沖田くんを含む合計6人の友情の物語が始まるって感じです!
ナッキーの初恋の相手の美術部の飛島先輩がマールと婚約し、同居。(その後、マールの死ぬ間際に結婚)そのショックから田舎へ帰省したナッキーを追って岩崎くんが雪深い青森へ駆けつける・・・なんて事もありましたね。
それぞれが様々な問題を抱えますが、支え合いながら苦難を乗り越え成長していきます。特にナッキーは、マールが死んだ事により精神が壊れてしまった母親との問題、岩崎くん・沖田くんとの恋愛、沖田くんの死、将来の事など、色々ありました。
物語の後半は、教師になると決めたナッキーが、母校と荒れた男子校で教育実習をするエピソードや(岩崎くんの教育実習は女子校でした)その男子校の番長と暴走族の頭の妹との恋愛を絡めた話、それぞれ事情を抱えた子供が通う、お寺内の塾でアルバイトで先生をする話、田村くんと舞ちゃんの婚約、皆で車の免許を取る話などが中心になって進んでいったように思います。
そして・・・ナッキーは岩崎くんと婚約!二人揃って母校の教師となり、めでたしめでたしです♪
古いですが、いつまでも残る作品だと思うので、将来暇ができた時にでも読んでみては?(^^)
余談ですが、全24巻以外に番外編で沖田くんの大阪時代が書かれた「生徒諸君外伝・沖田成利編」もあります。
(あと、ナッキーの大学は横浜国立大ではなく、横浜教育大という架空の大学名です。)
丁寧にありがとうございました。
岩崎くんとやっぱりうまくいくんですね。
よかったよかった。
気になっていたんですよ。
2人とも好きになってしまって
1人は死んでしまって・・。
ここで私の時間はなくなってしまったんです。
2人そろって母校の教師ですか。
(現実にはあまりないですね。母校に赴任できるなんて)
少し安心しました。
気持ちに余裕ができました。
変な話ですが。
何年か待って読みます。
\(^o^)/
No.4
- 回答日時:
ストーリーは、だいたい出ているようですので、
お節介ながら、講談社コミック文庫ですと、
全12巻でそろえることができます。
古過ぎて、あまり動くものではないので、
置いてある書店は少ないかもしれませんが、
取り寄せはできますから、読んでみてはいかがでしょうか。
近いうち、講談社の「Be Love」(1日・15日発売)で、
「生徒諸君・教師編」の連載が始まるみたいですよ。
ナッキーと岩崎くんが、母校の教師になって帰って来るわけです。
講談社コミック文庫ですね。
それでも12巻もあるんですね。
う~ん。・・・
連載もいいですね。
だけど,その前にやっぱり1巻からかなぁ。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
主人公「ナッキー」が転校してくるところから始まります。
恋愛・けんかをからめながら友人が増えていき、沖田君が転校してきて6人グループになります。ナッキー自身の家庭問題(双子の、成長がとまったお姉さん(だったかな)がいて、その子のことで心を病んでしまったお母さんなどなど)先輩との恋愛などをからめつつ、中一から大学卒業まで話がつづきます。内容をあまり話したくないのですが、友人の死やレイプ問題など、話(年齢)が進むほどにかなり突っ込んだテーマがあがってきます。mamaさんが読んだのは、物語のかなり盛り上がり、頂点のところ。これはもう数十年はたつほど前のマンガです。お子さんが大きくなるまであと数年、世の中から消えないマンガだと思いますので、落ち着いてから改めて最初から読むことをおすすめします。余談ですが、小泉今日子主演で映画もあります(見てませんので内容不明)
そんなに前の漫画なのですね。
知らなかった~。
でも読んでいて少女まんがにしては
内容が濃いと思いました。
あと何年かして
機会が持てたら
探してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
もうだいぶ昔のことなんで、こまかなストーリーのながれは忘れてしまいました。
が、最後は主人公はさんざん父親に家の仕事をつぐことを期待されていたけれど、教師になることにきめて、母校にもどります。そして、新任の先生になるあいさつをするときにいきなりあがってしまって声がでなくなると、岩崎君が遅刻してやってきます。彼も実は母校の教師になっていたのでした。主人公の新任の挨拶の最初の一言が『生徒諸君!』なのですねー。なーるほど。
それで題名が「生徒諸君!」なのですね。
私はてっきり自分たちの学生時代を
みんなまとめて??この題名なのかと思いました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怖い人がいい人と言われる理由 ...
-
ちいかわのキャラクターについて
-
私の日本語がわかりやすいですか
-
漫画rawと漫画メイトが見れなく...
-
少年誌について
-
第七王子にてタオがロベルト=...
-
日本語は聞き取りやすいですか
-
ちいかわの新作漫画
-
40代後半男性の方へお聞きしま...
-
ワンピース98巻の質問コーナー...
-
なぜ、鬼舞辻無惨は炭治郎の耳...
-
鬼滅の刃の漫画家は女性なので...
-
週プレ キン肉マン
-
名探偵コナンの質問
-
『東京喰種』って若い女性に人...
-
おすすめの漫画を教えてくださ...
-
エックスで繋がっていたブロッ...
-
少年ジャンプの代表作品と言え...
-
漫画の主要キャラクター
-
ドラゴンボールの漫画は連載が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ふたりエッチ」について
-
レイヴの3代目レイヴマスターっ...
-
奥浩哉さん作・『変』 の最終...
-
「天は赤い河のほとり」の最終巻
-
NARUTO 我愛羅がメインの話の巻
-
今日放送されたマネーの虎につ...
-
48%の恋
-
プロの漫画家、単行本最終巻の...
-
こち亀の両津と中川の関係
-
最近のこち亀がつまらないと言...
-
こち亀、両津と纏の年齢差は?
-
JANEのNULLALIVEは結局どうなっ...
-
パタリロ!(白泉社文庫版)に...
-
シュガーベビー
-
上条淳士の「Sex」について
-
BLEACHで吉良イヅルが出...
-
なるしまゆりさんの同人誌「プ...
-
こち亀で
-
「こち亀」に詳しい方に
-
おすすめのマンガ教えて下さい!
おすすめ情報