
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶんPIO病ですね
ハードウエア(HDD、光学ドライブ)に何らかのトラブルがありアクセス速度が制限されているのだとおもいます。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q= …
この回答への補足
調べてみましたが 転送モードはDMAになっています 一度ソフトをアンインストールし再度インストールしましたが かわりませんでいした
どうしましょう? ハードの寿命なのかしら?
回答ありがとうございます DVDに傷があり何度かエラーが出てました きっとこれですね しかも最近勝手に電源が切れてしまったりとハードもおかしいみたいです 「PIO病」勉強になりました

No.2
- 回答日時:
どの作業で時間がかかりますか?
DVD Shrinkを起動させてセットしたDVDを読み込む、解析が始まり、圧縮を行って焼き込み。
DVD ShrinkとDVD Decrypter2つのソフトを使う以上、どのソフトのどの段階で遅いのか切り分けないと原因は不明です。
読み込みが遅いなら、予めHDDにコピーしたVIDEO_TSを対象にするとどうなるか、解析/圧縮なら圧縮をやらずにHDDに書き出すとどうなるか、ライティングなら書き出したVIDEO_TSを別のソフトで焼くとどうなるか、手順を踏んでみてください。
この回答への補足
解析はすぐ終わります 圧縮(?)が1時間くらい(1時間以上のときもあり) DVD Decrypterで焼くのが1時間くらいです PC詳しくないのでいろんな方法で試していません
補足日時:2010/08/23 12:01お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
圧縮をするとファイルの質が落...
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリ...
-
zipで圧縮した中のファイルを消...
-
ISOファイルをいちばん圧縮でき...
-
Lhacaで圧縮ができません
-
圧縮・解凍ソフト 「Lhaplus」...
-
+Lhaca
-
映像ファイルやjpgファイルなど...
-
Lhacaで圧縮できない
-
Notesデータベースの圧縮
-
最も優れた圧縮解凍ソフトを教...
-
zipの中身を見れなくするソフト
-
7ZIPとZIPの違い
-
jpgの画像の圧縮率だけをし...
-
画像ファイルの圧縮率って?
-
MH/MR/MMRで圧縮をしてください
-
110GBあるデータを圧縮したい...
-
Norton Ghostの圧縮率を上げる方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリ...
-
圧縮をするとファイルの質が落...
-
Lhacaで圧縮ができません
-
圧縮・解凍ソフト 「Lhaplus」...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
MH/MR/MMRで圧縮をしてください
-
7z の圧縮について
-
DVD Shrink 3.2での再圧縮の手順
-
カラーミーの自動画像圧縮で画...
-
アタッシュケースとZIPの違い
-
圧縮形式7zは1ギガファイル...
-
110GBあるデータを圧縮したい...
-
最も優れた圧縮解凍ソフトを教...
-
Leeyesで書庫ファイルの画像が...
-
可逆圧縮されたtiff画像について
-
ISOファイルをいちばん圧縮でき...
-
jpeg画像の圧縮
-
zipの中身を見れなくするソフト
-
Winrarのパスワードの解除について
おすすめ情報