
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.#3の補足へのコメントです。
>アプリケーションとVBAの位置付けが、いまいち分からないのですが
>VBAは作成するとVBAの拡張子でできるわけですね。
VBAのコードは通常は文書ファイルに保存されます。あるExcelのシートでVBAを使って計算や他のアプリケーションとの連携とかの処理を記述した
場合は、その文書ファイル(******.xls)にVBAのコードが保存されます。Wordで作成すればdocという拡張子になります。
第三者へ配布する場合は、その文書ファイルを配布することになります。
その文書を参照するには、Excelがインストールされていることが必要になります。
VBを使用してプログラムを作成した場合は、最終的にコンパイルすることになり、生成されたファイルは単体の実行ファイルとなります。(通常は拡張子がexe)
極端な話になりますが、VBAはOfficeを用いた便利なツールを作り、VBは単体のアプリケーションを開発する時に使用すると考えてもいいと思います。
[ご参考]
拡張子を気にされているようですが、「Microsoft Windows スクリプト」というのもあります。
これはVBのサブセット言語であるVBSと呼ばれるもので、プログラムを記述したファイルを拡張子vbsで保存します。
vbsファイルは、スクリプトエンジンによって解釈され、実行されるものです。
とてつもなく幅の広いプログラム言語のようですね。(゜-゜)かじるだけならVBAでとどめておいた方が良さそうな…。それとも、まったく手を出さないか(~_~;)ホームページとVB、VBAは関係ないのでしょうか。手を出したいものがたくさんありますが、よしたほうがよさそう。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
エクセルVBA、ワードVBA、アクセスVBA等は全く別物と思います。
各エクセルやワードやアクセスの(手)操作に対応するように、メソッドやプロパティやオブジェクトというものがありますが、共通操作はそんなに多くないので、共通するメソッドやプロパティやオブジェクトは多くないです。そのメソッドやプロパティやオブジェクトを覚えて、使わないとなりませんので、別物と思う覚悟が要ります。同じ綴りであっても、同じかどうか勉強が必要です。
エクセルVBA、ワードVBA、アクセスVBA等は各々300-500ページの事典が出ていまして、数千のメソッドやプロパティやオブジェクトがあります。「基本は同じ」「骨格となる文法は同じ」なんて知っても、そう役に立ちません。そんなやわなもんやおまへんで。
ただ少しづつかじると、おぼろげながら、共通項は見えてくるかなとおもいます。
あとワードVBAだけは、歴史的発展のコースが違うのか、少し違う、ような気がします。
アクセスはSQLと言う他にない分野を含んでいます。
No.4
- 回答日時:
Word97,Excel97,Access97,PowerPoint97,Outlook98にはVBAがあります。
それ以前は使ったことがありません。
VBAの基本文法は共通です。
しかし、アプリケーション(WordやAccess)の機能を呼び出す部分はアプリケーションに依存します。
VBはVBAの元になったプログラム言語で、アプリケーションに頼ることなく動作する独立したアプリケーションを作成することが出来ます。
No.3
- 回答日時:
かなり読みにくいコメントなので一部修正します。
オブジェクト(ワードやエクセル)を操作する場合、どのようなコードになるかは操作対象となるオブジェクトの仕様により異なります。
たとえば、文字列を選択してコピーする処理をワードの文書とエクセルのシートで実行したい場合、異なる操作を行う必要があります。
これはワードとエクセルが公開しているインターフェースやメソッドの仕様が異なるからです。
アプリケーションとVBAの位置付けが、いまいち分からないのですが、VBAは作成するとVBAの拡張子でできるわけですね。ワードやエクセルでVBAを作成して処理をするのはVBAですね。ワードでVBAを作成して、エクセルを処理するVBAもあるのでしょうか。(゜_゜>)ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
PowerPoint2000以上は間違いなくVBAをサポートしています。
あまり古いやつは覚えていません。VBAの言語仕様は、ワードやエクセル等で同じです。
VBとVBAは多少違うところもありますが、構文的には同じです。組み込み関数とか拡張部分が違う程度です。
エクセル、ワード、アクセスのVBAですが、すべてのアプリで共通にコードを共有したい場合はそれを意識して書けば問題ありません。
どのオブジェクトを操作するかは操作対象となるオブジェクトの仕様により異なります。
たとえば、文字列を選択してコピーする処理をワードの文書とエクセルのシートで実行したい場合、ことなる操作を行う必要があります。
No.1
- 回答日時:
>パワーポイントにはないんですか
PowerPointにもあります。
Outlookにもあります。
(ただし2002で確認。古いバージョンにはないかも。)
>同じ処理をしているばあい、記述は同じなのでしょうか
共通の部分も多いですが、違う部分もあります。
ですが基本的な考え方は一緒なので、
どれか知っていると、ほかのVBAを学習するときに、わりとすんなり入っていけます。
ご回答ありがとうございます。OutlookにもVBAがあるのですか。VBAでOutlookを動かすのでしょうか。VBAでメール書いたりできるのでしょうか(゜_゜>)ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) マイクロソフトオフィス 5 2023/07/29 14:31
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- Excel(エクセル) CSVファイルでVBAを動かす方法 3 2023/04/04 10:22
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA コードが同じでもファイルによって処理速度が大きく変わるのはなぜ 5 2022/11/06 21:34
- Visual Basic(VBA) 転記するVBAコードを教えて下さい。 1 2023/03/31 17:22
- PDF エクセルのVBAでファイルをpdfで保存するとソフトによっては開けなくなる 3 2022/06/08 10:20
- 仕事術・業務効率化 パソコンが出来る人って 4 2022/04/18 06:41
- Excel(エクセル) 能力が問われると思う 8 2023/08/19 06:44
- その他(Microsoft Office) googleドキュメントやスプレッドシート、スライドが無料で使えるのにofficeを入れる必要性 4 2022/10/26 20:41
- その他(データベース) Microsoft Accessについて 1 2022/06/06 16:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルとワードで作ったデー...
-
レポートはワードかエクセルの...
-
wordにて縦書きの中で数字だけ...
-
なぜエクセルでワープロ文書を...
-
イラストレーターのデータをエ...
-
ワードの表の金額にコンマ入力...
-
パソコンでワードやエクセルを...
-
番組表作成ソフト
-
ワード文書へのエクセルファイ...
-
■Word差し込み印刷 漢数字で縦...
-
ワードでエクセルのようなシー...
-
印刷マクロ【エクセル】エクセ...
-
枠線のある文書作成、ワードと...
-
差し込み印刷がうまくいかない
-
ワードにエクセル表を回転させ...
-
電気電子回路図記号
-
ワード文書に別のエクセルのデ...
-
エクセルからワードへハイパー...
-
accessの拡張子「mdb」は何の略...
-
ワードかエクセルで割引券を作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルとワードで作ったデー...
-
イラストレーターのデータをエ...
-
エクセルの表をワードに貼ると...
-
ワードの表の金額にコンマ入力...
-
エクセルからワードへハイパー...
-
ワードかエクセルで割引券を作...
-
印刷マクロ【エクセル】エクセ...
-
ワード文書へのエクセルファイ...
-
旅行のしおりづくり
-
差し込み印刷がうまくいかない
-
レポートはワードかエクセルの...
-
ワードにリンク貼り付けした画...
-
ワードにエクセルを貼り付ける...
-
ワードでエクセルのようなシー...
-
エクセルとワードなど初めてで...
-
wordにて縦書きの中で数字だけ...
-
■Word差し込み印刷 漢数字で縦...
-
Office再インストールでデータ...
-
ワードにエクセル表を回転させ...
-
エクセル表に脚注をつけたい
おすすめ情報