
フォーム上での絞り込みについて
皆様、こんにちは。アクセス初心者です。
フォーム上での絞り込みを設定したいのですが、絞り込みのテキストボックスに
データを入力してもQueryのデータが反映されません。
(1)クエリに[forms]![フォーム名]![絞り込みのテキストボックス名]と入力
(2)フォームのレコードソースへ上記のクエリ名、かつ絞り込みのテキストの更新後処理 DoCmd.Requery
と記載しています。
この設定で他に何が足りないのかわからずここ何日か前に進めません。
大変初歩的な質問で恐れ入りますが、どなたかご教示いただけませんでしょうか?
何卒、よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 絞り込みのテキストの更新後処理 DoCmd.Requeryと記載しています。
もしかしたらなのですが、添付画像の上側のような指定の仕方をしてはいない
でしょうか。
(そうであれば、恐らく「DoCmdマクロが見つかりません」といったエラーが表示
されているはず)
だとしたら、そこの指定の仕方が違いますので、以下のように修正してください:
(マクロの場合はそこに直接、マクロ名を記載しますが、VBAの場合は専用の
別画面で記述する必要がある、ということです)
1)『更新後処理』欄のプルダウンメニューから、添付画像の下側のように、
「[イベント プロシージャ]」を選択
2)右端に「...」(ビルダ)ボタンが表示されるので、それをクリックして、別画面
(VisualBasic Editor(VBE))を開く
3)以下のようなコードが表示されるので、そこに「DoCmd.Requery」などを
記載
※下記は、テキストボックス名が「テキスト0」の場合。なお、設定によっては
最上部にさらに数行のコードが表示されます。
【VBEを開いた直後】
Private Sub テキスト0_AfterUpdate()
End Sub
【追記例・1】
Private Sub テキスト0_AfterUpdate()
DoCmd.Requery
End Sub
【追記例・2】
Private Sub テキスト0_AfterUpdate()
Me.Requery
End Sub
・・・以上です。

迅速に対応していただいたにもかかわらず。返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
実は最初からご回答いただいた通りに記載してありました。
Me.Requeryで実行してみたのですが、こちらでもだめでした。
初心者の為、いまいちど、最初から調べなおそうと思います。
ご教示いただき本当にありがとうございました。
また、お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>DoCmd.Requery
を
Me.Requery
としてみてください。
この回答への補足
お礼の内容を間違えてしまいましたので再度、投稿させていただきます。
迅速に回答いただき感謝しております。
Me.Requeryでもだめでした。
自分でもう少し調べて見ようと思います。
ご回答、本当にありがとうございました。
迅速に対応していただいたにもかかわらず。返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
実は最初からご回答いただいた通りに記載してありました。
Me.Requeryで実行してみたのですが、こちらでもだめでした。
初心者の為、いまいちど、最初から調べなおそうと思います。
ご教示いただき本当にありがとうございました。
また、お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
word
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
illustratorとExcelは連携出来...
-
イラレでダブルクリックで文字...
-
サクラエディタで二つのテキス...
-
Illustrator CS5 営業の「営」...
-
シーケンサ(PLC)学習ソフトを購...
-
PDF-XChange Viewer のタイプラ...
-
EXCELの関数で画像を引っ張って...
-
HPの投稿データをエクセルで一...
-
コーレルドローを使っています。
-
PDF文書で斜めテキスト
-
Publisherをエクセルファイルに
-
Microsoft Access で同じフィー...
-
パソコン教室テキストについて
-
『μg』の読み方と意味。
-
名古屋の栄と錦は治安悪い?
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
ASP.NET 動的コントロールのフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
word
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
illustratorとExcelは連携出来...
-
バイナリファイルの編集
-
Microsoft Access で同じフィー...
-
イラレでダブルクリックで文字...
-
Illustratorテキストエリアへ塗...
-
Publisherをエクセルファイルに
-
Excel VBAで改行を含む文字列を...
-
exe bat
-
PDF文書で斜めテキスト
-
Videostudioテキストの横スクロ...
-
フォトショップで文字に遠近感...
-
Chromebookでオフラインでテキ...
-
イラレの古いバージョンのファ...
-
画像からテキストデータを正確...
-
VBA:水平スクロールバーが要ら...
-
Illustratorのテキストの更新に...
-
PDF-XChange Viewer のタイプラ...
おすすめ情報