dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月曜日に買い物行かないほうがいいって本当ですか

こんにちは。
月曜日は前日に良い商品が売れてしまっているので行かないほうがいいと聞いたのですが、本当でしょうか?
お願いします。

A 回答 (2件)

以前アパレル関係の仕事をしていました。



お店によると思いますが、私が勤めていたブランドでは、売れたものの情報が本社へ入り、それが倉庫から出荷され補充されると言うシステムを使っていました。
土日は倉庫が休みなので、土日売れた分の商品は月曜日に倉庫で作業が行われ、火曜日にお店に届きます。
そういう意味で月曜日はサイズ切れや、倉庫に商品があったとしてもお店にないという事が起きやすかったです。
お店としても月曜日はお客様が少ないという認識ですので、土日に売れたものを目でもチェックして、次の土日に向けてどの商品を積むかなど、接客よりもそういう作業に集中する曜日だと思います。

また、同じ商品が1日に何十枚も売れる様なトレンドど真ん中の人気のある若い方向けブランドだと、土日に向け全ての商品を全店に出荷、土日で売り切るなんてこともあると思います。
倉庫にも商品はなく、あとはリピート待ちとか。

どちらにしろ、土日に向け新商品が入ったり売れ筋を積むと思いますので、木曜日の夜から金曜日が狙い目だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
木曜日か金曜日に行きます。

お礼日時:2010/09/06 22:31

本当です。

土日に売れて、ガラガラになった売り場を修正したり、土日に忙しくて掃除出来なかった場所を掃除したりする日です。
おまけに日曜は商品の入荷がないので、月曜には新しい商品はありません。
すべての店とは 言いませんが、このパターン多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
木曜日か金曜日に行くことにします。

お礼日時:2010/09/06 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!