

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
比較的言語を問わずそれを実現する方法としては、こういう手があります。
例:0.015を小数点3桁以降で切り捨てる(0.01となる)場合
1)値を100倍する。0.015*100=1.5
2)四捨五入したければ、ここで0.5を足す。切り捨てるならそのまま次へ
3)結果の小数部を切り捨てる。すると結果は1
4)これを100で割れば、0.01が得られる
この方法の欠点は、浮動小数点実数だと誤差を生ずる恐れがあることです。まあ、あまり厳密なことを言わなければ、これでも問題ないと思いますが。あとPascalだと型の違いにうるさいので、整数型と実数型は型変換せずにいきなり代入するとエラーになるでしょうから、注意が必要ですかね。
この回答への補足
すいません、補足です。
今行っている記載しています処理はsiremono2496さんが仰っている処理に近いのですが、
例えば
aaa:Currency
に11.11を入れて
aaa*10
をして
aaaを一度整数にしてしまい111が残ります。
そこにaaa/10で11.1を残すというのを記載しているのですが、
これでいいのかと疑問が残り質問しました。
やはりこういう遠まわしに処理していくしかないものでしょうか??
No.2
- 回答日時:
小数点なんだから、銀行丸めか、非対称丸めで、四捨五入しちゃえばいいのに。
そのための関数はあるけど。
小数点以下の切り捨ては、自作するしかないみたいですねー。
http://www.blackcatlab.com/article.php/Programin …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
STEAM版BF4が起動しない
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
パソコン活用方法
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
Kritaについて
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
画像ファイルの並び替え
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
google サーチコンソロールを設...
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
LibleOffice Calc のテキストボ...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
fastcopyについて
-
jpeg画像の圧縮
-
iTunesを完全にアンインストー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無限級数
-
Calcの読み方
-
ANSYS (アンシス)で困ってい...
-
ローン計算が合わないのですが...
-
EXCELで括約できますか?
-
すいません、delphi初心者です。
-
エクセルのような計算ソフト
-
3D_CADのサーフェスモデルとソ...
-
複数台のMTBFについて
-
レイトレーシングとラジオシテ...
-
4G以上のデータをDVDに書き...
-
カッコの2番で計算をした結果74...
-
ハードウェアの故障率、基準作...
-
UNIXタイムスタンプの計算式
-
栄養計算ソフトを探しています。
-
エクセルで計算結果より小さい...
-
294÷6.02×10の23乗の答えを教え...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
EXCEL ページを指定してPDF出力...
-
Excel 「入力規則」が消えて困...
おすすめ情報