
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
datとは
データの略でただのデータファイルを
表しています。
VCDのムービーデータもdat形式ですが
システムデータでもデータファイルは存在します。
メールを送ってきた方に何のファイルかを
確認すべきではないですか?
どんなホームページかによって
そのデータが何なのか連想できると思いますが
というよりホームページのメンバーになると
何かを送ってくるという形なんですか?
メンバーになる前にそういうことが
書かれていると思いますが。
それとポストペットのメールを
他のメールソフトで開くと
datファイルが添付されています。
あと注意ですが
自分がよく知らない添付ファイルを
不用意に開くことは
ウィルス感染にもなりかねませんので
気をつけてください。
No.3
- 回答日時:
OutlookExpress5以上で受信していると、Macなどからの拡張子無しデータには自動的にdatという拡張子を付けてしまうようです。
この場合には、先方に何のデータか確認して拡張子を自分で付けるか、拡張子判別ソフトを使う必要があります。
No.2
- 回答日時:
色々な物がこの拡張子を使っていますが
MPEG1形式サウンド、ビデオファイルに付けられる事があります。
もしそうでしたらWindows Media PlayerやQuickTimeなどで再生できます。
No.1
- 回答日時:
>ホームページでメンバーになって
どこのホームページで何のメンバーになったのでしょうか?
datファイルはいろんなアプリケーションで使いますので、送った本人でないとわからないと思います。
送られてきたファイルを開く場合には、念の為にウィルス対策ソフトにて、そのファイルがウィルスでない事を確認した方がよいと思います。
アプリケーションから開くので選んでくださいとゆうメッセージの時は、左下「これらのファイル・・・」のチェックをはずし、notepadで開いてみて下さい。
読めるのであれば、ある程度内容が確認できるとは思いますが、読めない場合(文字化け)は、開き方を先方に確認した方がよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
winmail.datの開き方
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
Windows Live メー...
-
Accessの添付ファイルが開けない
-
mac→winでメールが添付ファイル...
-
MP3ファイルをメール添付したい...
-
win11へ移行されてしまいました
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
メール本文にある画像(多数)...
-
受信箱データの移行はどうした...
-
Thunderbirdでフォルダの最適化...
-
メールデータ(mbx、eml形式等...
-
Outlookのpstファイルが勝手に...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
AL-Mailからoutlookへの移行に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
winmail.datの開き方
-
添付ファイルが増えている!?
-
メールの添付ファイルがすり替...
-
MP3ファイルをメール添付したい...
-
Excelの拡張子が変わる
-
メールに添付されたファイルが...
-
添付ファイルが開けません(EXフ...
-
Accessの添付ファイルが開けない
-
拡張子docがdatに変わりました。
-
FOMAに自作着うたを送信すると…
-
メールで送られてきたWordファ...
-
ウイルスかなあ?
-
Outlook Express で添付ファイ...
-
メール添付でのパワーポイント...
-
Windows Live メー...
-
添付ファイルを開けることがで...
-
添付ファイル エクセルが開かない
-
ウィルスチェックが出来ません
-
メールに添付された資料の拡張...
おすすめ情報