
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
北海道出身なので、「サビオ」って普通に呼んでます。
(笑)関東では大体「バンドエイド」ですよね。
絆創膏の呼び方一つ取っても、地域性が出てて面白いですね。
No.9
- 回答日時:
「絆創膏」、新潟です。
今まで聞いたことがあるのは、
「サビオ」(祖母)
「バンドエイド」
「カットバン」などです。
私は地域より、年代で呼び方違うのかなと思っていました。
No.8
- 回答日時:
絆創膏だと、白色、ガーゼなし、セロテープみたいな芯に何十メートルも巻いてるやつのイメージ。
いまはバンドエード、国内で普及したころは周囲では、キズばんと呼ぶ派が主流。サビオがテレビシーエムで流れてすぐ、キズもないのに鼻に貼って流行気取りの友達がそういえばいました。
No.7
- 回答日時:
私も「バンドエイド」と呼んでいます。
これが、この種の絆創膏の、はしりの商品だったと記憶しているためです。
昔は、他にも「サビオ」「オーキューバン」「ハンザプラスト」「アデップ」「キュラード」など、多くの種類の救急絆創膏がありました。
学校の保健室や、町医者などの業務用には「カットバンP」という商品名のものが、よく使用されていました。
個人的に、私が好きだったのは、第一製薬の「パトロール」という商品名の製品でした。
「青箱」(防水絆)「黄箱」(消毒絆)「赤箱」(止血絆)の3種類があり、他の製品より高価でしたが、「青箱」が、名の通り水に強かったので、よく使用していました。
今では、「バンドエイド」と、「それ以外」の廉価品とに、2分化されているようですが、廉価品でも、薬局やドラッグストアで売られている商品は、まず問題ないようですが、100均の商品は、かぶれ易いようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絆創膏が傷口にくっ付いてしま...
-
一人の時に、背中に絆創膏を貼...
-
鼻のニキビを潰してしまいまし...
-
料理中に爪をぶつけてしまいつ...
-
擦り傷と温泉について質問させ...
-
ヘアアイロンで首を火傷しまし...
-
飲食店で仕事してます。水を使...
-
足の裏の水ぶくれ破れてたので...
-
2歳児、怪我したところが治らな...
-
足の裏に水ぶくれができました...
-
足に0・3ミリのシャーペンの芯が...
-
陰嚢(金玉袋)傷の処置方法を...
-
傷口にティッシュがついてとれ...
-
脇のイボについてです。 脇の下...
-
このような少し皮がめくれ深い...
-
※閲覧注意 お見苦しい写真です...
-
運動をしていて足の裏の皮が剥...
-
前に爪が割れてしまい特に何も...
-
手の皮がむける
-
おとといアイロンで火傷してし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人の時に、背中に絆創膏を貼...
-
絆創膏が傷口にくっ付いてしま...
-
絆創膏をきつく爪にはっていた...
-
ヘアアイロンで首を火傷しまし...
-
男子に質問です。 絆創膏持って...
-
コンビニのバイトをしているも...
-
首にキスマークつけられたんで...
-
絆創膏固定術でサポーターを使...
-
足の裏の水ぶくれ破れてたので...
-
陰嚢(金玉袋)傷の処置方法を...
-
傷口にティッシュがついてとれ...
-
鼻のニキビを潰してしまいまし...
-
運動をしていて足の裏の皮が剥...
-
糸を引っぱって開ける絆創膏
-
キックボクシングの練習で足の...
-
傷 膿んだ ガーゼとれない
-
飲食店で仕事してます。水を使...
-
擦り傷と温泉について質問させ...
-
閲覧注意 高3女子バレー部です ...
-
昨日こけました浸出液か膿の量...
おすすめ情報