
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
清潔でない所で処置しても・・化膿するだろうね。
病院に行くしかないよ。
タマ無くす可能性は半々として。 どうしても病院が嫌なら。
ドルマイシン軟膏
ガーゼ2週間分 朝晩変えるとして14回分?
絆創膏(サージカルテープ)4本くらい
以上を購入して処置してください。 処置の仕方が判らないなら、病院へ。
まぁ 2週間もすれば、ガーゼで覆わなくても大丈夫な程度になるでしょうかね。
処置前には手を十分に洗い。
ガーゼを取り出すときには、当てる面は上向きにしないようにね。
これらの意味が判らないのなら病院へ。
回答ありがとうございます。
やはり、軟膏を塗ってガーゼで覆っておくしかないようですね。
良くならなかったり、悪化したら病院に行きます[壁]ω;)
金が高騰してるので、無くすのは…
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
・・・痛そうですね・・・。
あ、でもそんなデリケートな箇所にマキロンなんか
使っちゃいけませんよ!!
普通の擦り傷などでも、マキロンなどの消毒剤は
ちょっとした問題になっているからです。
(いい菌も、悪い菌も殺してしまうためです)
なおさら悪化する恐れがありますよ!
本当なら医者へ行きなさいって勧めるトコロなんで
しょうが、応急処置として
(1)患部をぬるま湯でそっと洗い流す。
(2)ワセリンとか、ゲンタシン軟膏なんてお持ちじゃ
ないですよね?
なかったら仕方ないので・・・
(3)患部にガーゼを当てて下さい。
下着に透明の液体(浸出液)が付いたままだと
不潔になります。
できれば早めに受診するか、ドラッグストアに行って
薬剤師さんに相談して下さい。
お大事に・・・。
早速の回答ありがとうございます。
マキロンは薬箱に帰しました。
あと、透明の液体が薄い黄色になってきました・・・
これは化膿でしょうか・・・
消毒するなら、あとは消毒用エタノールしか有りません。
(これを陰嚢に使うのは相当な勇気が必要だと思われます)
軟膏は持ち合わせて無いので、ご指導の通りぬるま湯で洗いガーゼを当てておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人の時に、背中に絆創膏を貼...
-
絆創膏が傷口にくっ付いてしま...
-
傷 膿んだ ガーゼとれない
-
ファミレスでお客様に絆創膏を...
-
ヘアアイロンで首を火傷しまし...
-
共通語だと思っていた方言あり...
-
傷の処置方法について質問です...
-
正露丸の保管方法について
-
去年の12月に左手親指の先にあ...
-
現在鍼灸の専門学校に通ってい...
-
愛犬に靴下の上から噛まれまし...
-
自傷でおすすめの絆創膏
-
絆創膏をきつく爪にはっていた...
-
怪我の治し方について
-
なすびの棘
-
脇のイボについてです。 脇の下...
-
飲食店で仕事してます。水を使...
-
陰嚢(金玉袋)傷の処置方法を...
-
ニキビ 肌に大きな穴が開いた
-
絆創膏固定術でサポーターを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人の時に、背中に絆創膏を貼...
-
絆創膏が傷口にくっ付いてしま...
-
絆創膏をきつく爪にはっていた...
-
ヘアアイロンで首を火傷しまし...
-
男子に質問です。 絆創膏持って...
-
コンビニのバイトをしているも...
-
首にキスマークつけられたんで...
-
絆創膏固定術でサポーターを使...
-
足の裏の水ぶくれ破れてたので...
-
陰嚢(金玉袋)傷の処置方法を...
-
傷口にティッシュがついてとれ...
-
鼻のニキビを潰してしまいまし...
-
運動をしていて足の裏の皮が剥...
-
糸を引っぱって開ける絆創膏
-
キックボクシングの練習で足の...
-
傷 膿んだ ガーゼとれない
-
飲食店で仕事してます。水を使...
-
擦り傷と温泉について質問させ...
-
閲覧注意 高3女子バレー部です ...
-
昨日こけました浸出液か膿の量...
おすすめ情報