
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
傷口が乾燥して血液などの分泌液が乾いてしまい絆創膏に付いてしまったのですから、無理に剥がすと塞がり掛けた傷口が開いてしまい治りが遅くなりますので、ぬるま湯に浸して絆創膏の付いた傷口を濡らすと剥がれ易くなります。
私も、若い頃は機械に挟まれたり火傷などで指先に包帯を巻くような大きな怪我を何度かした経験がありますが、やはり傷口が乾いてしまうとガーゼを剥がす時に塞がり掛けた傷口を開かせてしまうため風呂に入る際に傷口を濡らしてからガーゼを剥がしてました。
恐らく、絆創膏のガーゼ部分が乾いて傷口に付いてしまったのでしょうから、ガーゼを濡らすと痛い思いをせず無理なく剥がせるはずです。
その他、マキロンのような消毒薬を絆創膏のガーゼ部分にたっぷり染み込ませてから剥がすと無理なく剥がせると思います。
No.3
- 回答日時:
いつかは剥がれるものです。
それまではくっついているガーゼ部分だけを切り残し、放置すればいいです。
かさぶたが自然ととれてしまうのと同じように、ガーゼも自然ととれてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人の時に、背中に絆創膏を貼...
-
絆創膏が傷口にくっ付いてしま...
-
傷 膿んだ ガーゼとれない
-
ファミレスでお客様に絆創膏を...
-
ヘアアイロンで首を火傷しまし...
-
共通語だと思っていた方言あり...
-
傷の処置方法について質問です...
-
正露丸の保管方法について
-
去年の12月に左手親指の先にあ...
-
現在鍼灸の専門学校に通ってい...
-
愛犬に靴下の上から噛まれまし...
-
自傷でおすすめの絆創膏
-
絆創膏をきつく爪にはっていた...
-
怪我の治し方について
-
なすびの棘
-
脇のイボについてです。 脇の下...
-
飲食店で仕事してます。水を使...
-
陰嚢(金玉袋)傷の処置方法を...
-
ニキビ 肌に大きな穴が開いた
-
絆創膏固定術でサポーターを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人の時に、背中に絆創膏を貼...
-
絆創膏が傷口にくっ付いてしま...
-
絆創膏をきつく爪にはっていた...
-
ヘアアイロンで首を火傷しまし...
-
男子に質問です。 絆創膏持って...
-
コンビニのバイトをしているも...
-
首にキスマークつけられたんで...
-
絆創膏固定術でサポーターを使...
-
足の裏の水ぶくれ破れてたので...
-
陰嚢(金玉袋)傷の処置方法を...
-
傷口にティッシュがついてとれ...
-
鼻のニキビを潰してしまいまし...
-
運動をしていて足の裏の皮が剥...
-
糸を引っぱって開ける絆創膏
-
キックボクシングの練習で足の...
-
傷 膿んだ ガーゼとれない
-
飲食店で仕事してます。水を使...
-
擦り傷と温泉について質問させ...
-
閲覧注意 高3女子バレー部です ...
-
昨日こけました浸出液か膿の量...
おすすめ情報