dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーメールのシェア率について教えてください。

フリーのウエブメールには、Gmailやヤフーメール、WindowsLiveメール、gooメールなど様々なメールがありますが、この中でよく使われるのはどれでしょう? 

例えばヤフーメールはどうですか?

また、プライベートで使う場合と、仕事で使う場合とで使われるメールに差はありますか?

A 回答 (3件)

メールソフトのシェアは、過去にアンケート調査でありましたが、webメールの利用率はデータがないと思います。



何となく、勝手な推測ですが、Yahooがよく使われていると思いますが、迷惑メールが来るのが多くなる可能性があると思います。

Windows Liveメールとは、Hotmailのことと思いますが、最近バージョンアップしましたが、時々、このサイトでもログインできないとか、そういう方も散見します。

比較的安定していること、迷惑メール対策やメールソフトでの送受信も考慮したら、Gmailがおすすめと思います。
※但し、ブラウザでの利用では、メールのスレッド表示が嫌いな方もあります。

gooメールは、リニューアルで失敗して、味噌を付けましたからどうでしょうか・・。フリーメールは、メールソフトでは扱えませんし・。

これらは仕事用の大事なメールを扱うメインで利用するのは、やはり控えた方がよいのではないかと思いますが、ユーザーの判断次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Gmailは確かに容量は大きくて、検索機能に優れていますよね。
わたしはスレッド表示よりどちらかというと、入力中に頻繁に自動保存するので、ちょっと重くなるのが苦手でしょうか(^^; それでも便利に使っています。

仕事のはプロバイダメールですが、他の方の利用状況はどうかと思ったわけです。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/27 17:18

 


私個人の場合は
Gmail・・・1
ヤフーメール・・・4
WindowsLiveメール・・・0
gooメール・・・12
freemail.com・・・3
emailaccount.com・・・2
mail.com・・・1
reimarinetMail・・・1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・いろんなフリーメールがありますね。
参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/27 17:14

各社のユーザー数は公表されていないと思います。

比較は難しいでしょう。

後の質問ですが、ビジネスでフリーメールを使う人は少ないと思います。これもユーザ数は調べようがないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにフリーメールは、いざという時問題がありますよね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/27 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!