dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

尾瀬の駐車場について、ご存知の方、経験のある方、ご教授ください。

尾瀬の入り方はいくつかありますが、大清水駐車場か、御池駐車場にしようと思っています。
尾瀬はいつも混んでいるイメージがあるため、金曜の深夜に出発し、土曜の朝0~2時くらいに到着、
駐車場に停めた車で日の出まで仮眠しようと考えていますが、これは可能でしょうか?
よくこういった自然景勝地では駐車場の入出場時間が制限されていたりするので、
尾瀬はどうなのだろうと思い、質問させていただきました。

また、大清水駐車場は500円/回、御池駐車場は1000円/回とガイドブックに載っていますが、
これで正しいでしょうか。他の駐車場は、すべて「/日」になっていましたので、
確認させていただきたいと思いました。

最後に、10月中ごろから終わりにかけて、どこかよいスポットがあったら教えてください。
きれいに見えるスポット、紅葉、夕焼け、朝焼け、花など、ジャンルは問いません。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

 駐車場で仮眠は可能ですが、寒いですよ(冷凍庫の中で寝る様な感じ)。


だからといってエンジンをかけたままはまずいと思います。
それから、深夜の峠道は凍結しているかもしれないです。
運転は慎重にスリップに気をつけて下さい。
燧裏林道は静かで草紅葉が綺麗です。

防寒対策も重要ですが、熊いますよ。
時間は忘れましたが、確か早朝と夕方、必ず木道を横切ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

なるほど、利用はできるけれど、寒いという事までは気が及びませんでした。
当然エンジンかけっぱなしにはしませんので、毛布かシュラフを持ち込むようにします。
また、確かに路面凍結はありえますね。慎重な運転を心がけます。

熊ですか・・・いるということは知っていましたが、木道を横切るとは・・・
カウベルなどの対策をしっかりいたします。

お礼日時:2010/10/03 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!