dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前Yahoo!メールで取得したセーフティーアドレスについての質問です。
少しの間使っていたのですが、最近使っていなかったので、そのアドレスが使用可能であるか確認しようと、しばらくぶりに自分からメールを送ってみたのですが、自分の受信箱に届きません。迷惑メールに振り分けられたのでも無く、またメール不着の時に届くmailer daemon?も届きません。数時間待ってから新着メールを受信しても変わりません。そのセーフティーアドレスを削除した記憶はないのですが、長く使っていないと削除されたりするものなのでしょうか?また、今回の場合、今は別の人がそのアドレスを使っていて、そこに届いてしまっている可能性があるでしょうか?タイトルに“自分へ”とか入れてしまったので、気味の悪い思いをしていらっしゃるのかと心配です。詳しい方にアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

メールオプションから、セーフティーアドレス一覧表示や、配信先フォルダが確認できませんか?設定で、受信箱以外も指定できるようですが。


http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/a …

少なくとも、メインのIDは無効になっていないようですから、他の方が受信しているようなことはないと思いますけどね。

この回答への補足

すみません自己解決してしまいました!
2010 10/1(金) 16:15付けでMAILER-DAEMONが来ました!
メールを送信したのが2010 9/30(木) 22:53なので、17時間掛かってエラーが返って来たことになります。

あと、今回セーフティアドレスが使えなくなった理由そのものですが、Yahoo!メールの以下の条件に該当したような気がします。(結構知られている事だったのですね。知りませんでした。)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/whatisymail …

上記頁にはセーフティアドレスも対象になるとは、はっきりとは書かれていませんが“メールボックス内のメール、フォルダ、添付ファイル、詳細設定がすべて消去されます”…とありますので、セーフティアドレスも設定のひとつと思えば消去の対象となるのかもしれません。

実は今回のセーフティアドレスと結びついているYahooIDは、以前はプレミアム会員としてメインで使用していたのですが、別のIDを作ってからは無料のコースに変更しています。
上記の頁の過去4か月以上利用していない場合も利用停止にならない条件のヒントの中に、“Yahoo!プレミアムに申し込んでいるYahoo! JAPAN ID の場合”とありましたので、なんとなくピンと来ました。
少し前に見た時には、メールオプション、セーフティアドレスの中にそのアドレスがあるのが確認出来たのですが、今は無いことになっています。(そうなると少し前と言っても4ヶ月以上前に見た事になりますが…)

頂いたご回答“他の方が受信しているようなことはない”は確かにその通りだったらしく、とりあえずホッとしています。
消えてしまったセーフティアドレスのベースネームは再取得出来ない様なので、今度気に入ったベースネームが取れたらマメにログインして大事に使いたいと思います。お騒がせ致しました。ありがとうございました。

補足日時:2010/10/01 17:29
    • good
    • 4

Yahooメール自体へのログインを定期的に行うか、POPメールソフトで受信、他のアドレスへの自動転送をしている限り勝手に解約はされないと思いますよ。


ヘルプからYahooへ問い合わせたら如何ですか?

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。そのセーフティアドレスと結びついているYahoo IDへのログインは時々していたのですが、Yahooメール自体へのログインはしていませんでした。そのためかメールに入ろうとした時に、長く使っていなかったので(確か4ヶ月間以上?と出ていたような…)一時的に閉じています、また使いますか?的な表示が出たのを覚えています。また、POP受信や転送は設定していませんでした。もう少し色々やってみて分からなかったらYahooへ問い合わせる事も考えてみます。ありがとうございました。

補足日時:2010/10/01 14:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!