
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2 の続きです。
キーボードレイアウトは日本語(KBDJPN.DLL)になっていることが確認できました。
Webページの入力エリアは「文字コード」について、設計者の配慮によって異なってきます。
日本語コード(Shift-JIS)を配慮してある場合は「¥」が表示されます。
UTF-8対応の場合は「¥」はバックスラッシュになります。
したがって今回の場合については、下記のような結果になる場合はキーボード、ドライバ、IE8を含めて正常である、と判断すればいいでしょう。
1. 下記のマイクロソフトのホームページ および Live製品ページの検索入力欄で
「¥」が入力できれば正常。
添付画像参照。
http://www.microsoft.com/ja/jp/default.aspx
http://windowslive.jp.msn.com/
2. Google 検索入力欄で「¥」を入力してもバックスラッシュになる場合は正常。
http://www.google.co.jp/
---
参考:
Webページの「ソース」を見て、文字コードの設定が、
たとえば
charset=shift-jis となっている場合は「¥」はそのまま表示されます。
charset=utf-8 となっている場合は「¥」を入力してもバックスラッシュになります。

丁寧な回答ありがとうございます。
なるほど HTml の指定の キャラクタコードセットによって違いがあるのですね。
勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
フォントの問題なのでフォントを変えれば…
…と思ったのですが、そもそも日本語版でもIE8の入力欄ではバックスラッシュになります。
それが正常ということですからあえて変えることはないでしょう。

No.2
- 回答日時:
下記の確認をしてみてください。
1. レジストリを確認
※キー:Keyboard Layoutsの末尾が「s」であることに留意。(「s」の付かないキーもあるので間違わないように)
キー
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layouts
2. 8桁の国別サブキーが表示されているので、サブキーの下4桁が xxxx0411 であるものをチェックします。
例えば、下記のようなキーがあれば、ValueName(名前)、Value(データ)チェックする。
※ 00000411 は必ず存在するはずですが、他のキーはPC環境によって異なるので、無くても構わない)
00000411
E0010411
e2000411
3. ValueName(名前):Layout File の Value(データ)が KBDJPN.DLL となっていることを確認する。
KBDJPN.DLL は 小文字 kbdjpn.dll でもいい。
4. KBDJPN.DLL (または kbdjpn.dll )になっていない場合は 変更する。
5. すべての xxxx0411 について確認する。
6. 変更結果はPC再起動後から反映される。
---
上記に該当しない場合は、別の理由(適切なドライバを使っていない)が考えられますので、
状況を返答してください。
この回答への補足
ご返答ありがとうございます。
おしゃるとおり、レジストリの内容を確認しました。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layouts
には 00000411
あとは、貴殿のとおり 上記3~5 をチェックしましたが。
kbdjpn.dll になっています。
ただし同じものが
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet001
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet002
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet
の3箇所に見つかりました。
いずれも kbdjpn.dll になっています。
以上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローマ字入力で「トゥ」を入力...
-
「T」「H」「C」などだけが入力...
-
保存時のタイトルに「・」(中...
-
入力時に母音の小文字打つ時、...
-
西暦の2桁表記に使うアポスト...
-
iMacキーボードの入力 小文字の...
-
上のハイフンの打ち方
-
macでのキーの割当について
-
矢印(→←↑↓)を変換なしで入力...
-
右下のハマの漢字の出し方を教...
-
i-Padで、チルダ(~)を入力で...
-
cafe(カフェ) eの上に´を付ける...
-
海外の英語入力PCでの記号の入...
-
ディの入力の仕方
-
ロシア語のёの入力方法
-
メルブラ コンボ
-
1点の辻の字に変換したいがエク...
-
「未使用」と「不使用」ってど...
-
ExcelでVBAを使用した際に、『...
-
コマンドプロンプトが実行中か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローマ字入力で「トゥ」を入力...
-
「T」「H」「C」などだけが入力...
-
iMacキーボードの入力 小文字の...
-
西暦の2桁表記に使うアポスト...
-
入力時に母音の小文字打つ時、...
-
上のハイフンの打ち方
-
保存時のタイトルに「・」(中...
-
cafe(カフェ) eの上に´を付ける...
-
macでのキーの割当について
-
矢印(→←↑↓)を変換なしで入力...
-
ユニコード番号から、IMEパッド...
-
i-Padで、チルダ(~)を入力で...
-
右下のハマの漢字の出し方を教...
-
年号の前に付ける記号
-
ディの入力の仕方
-
突然、ピンイン入力ができなく...
-
「てぃ」とパソコンのキーボー...
-
イタリア語:E の上にアッチェ...
-
エクセルでの単位の出し方
-
海外の英語入力PCでの記号の入...
おすすめ情報