
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
最初のネットワークの場所の設定で、
パプリックネットワークに設定して、
このメッセージを、二度と表示しないに、
チェックを付けたのでしょう。
すべて、パプリックネットワークとして扱うことに設定したわけです。
ネットワークのセットアップを最初から、やりなおします。
LANケーブルを抜くか、ルーターの電源を切るかして、
再起動後、ネットワークと共有センターで、
新しい接続またはネットワークのセットアップで、
LANケーブルを再接続して、新しい接続と認識させて、
セットアップを最初からしてください。
>パブリックでセキュリティ的に問題がありますでしょうか。
セキュリティ的には、一番高い設定ですから、
ファイルの共有や、プリンタの共有などをしないのでしたら、
そのままで、問題はありません。
LANケーブルを抜いて再起動でセットアップをもう一度やってみたのですができません。
ホームにするかパプリックにするかのウィンドウが出てきません。
セキュリティ的に問題ないのならこのまま使おうかと思います。
No.5
- 回答日時:
か
http://ascii.jp/elem/000/000/447/447782/
好きな方で。どっちも似たようなこと書いてあります。
このサイトを見てもダメなら、以下のサイトに書いてますが
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/help …
「Windows 7 Starter と Windows 7 Home Basic の場合は、ホームグループに参加はできますが、ホームグループを作成することはできません」ということです。OSは当てはまりますか?
No.3
- 回答日時:
コントロールパネル>ネットワークと共有センター>アクティブなネットワークの表示 には、パブリックネットワークが表示されていますよね。
青色で表示されていますので、それをクリックすると、プライベートネットワークが選択できる画面になりますよ。以上。
No.2
- 回答日時:
ネットワークと共有センターを開く。
アクティブなネットワークの表示を確認。
ネットワークをクリック。
ネットワークの場所と設定が開くので、ホームネットワークをクリック。
ネットワークに接続して設定を適用しています。と表示されるので、しばし待つ。
ホームグループの作成画面が開くので、次へ、をクリック。
パスワードが出るので必ず紙などに書き留めておく。完了をクリック。このパスワードはホームグループへ参加する設定をするときに欲しいので忘れない事。
ネットワークと共有センターの戻ると、アクティブなネットワークの表示がホームネットワークに変更されているはずです。
No.1
- 回答日時:
>何も表示されていないので変更できません
「カスタマイズ」がない?
「ネットワークと共有センター」 「カスタマイズ」 「場所の種類」 「プライベートネットワーク」 に設定
「ネットワークと共有センター」 「共有と探索」 「パブリックフォルダの共有」 「有効」右側のvボタン
参考URL
参考URL:http://orange.zero.jp/cn927.oak/30_030.htm
この回答への補足
ネットワークと共有センターにカスタマイズ、共有の探索の項目はないです。
あとフルマップを表示してみると切断されていて、有効になって無いようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- Wi-Fi・無線LAN aquos wishのパソコンへのテザリング設定 1 2023/02/08 12:13
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- マウス・キーボード 無線キーボード&マウスを2台のPCで共有したい 4 2023/07/28 19:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトネットワークと...
-
ネットワーク2の「2」の意味...
-
スマホ(AQUOS)のデザリン...
-
自宅と会社でのPC利用
-
amazonをブラウザで表示できない。
-
他のPCのネットワーク接続を切...
-
海外のローミング設定及び通信...
-
ホームグループ接続できません(...
-
ネットワークフォルダに知らな...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
カラーで印刷されない。
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
地上はデジタルテレビでクイズ...
-
画面の左上に文字が出る
-
Excelのテーマのフォントが変わ...
-
PCからipadへデータを転送したい
-
初めからひらがなでうちたいん...
-
カラー用紙に白い文字をプリン...
-
MS-IMEの入力予測機能が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワーク2の「2」の意味...
-
海外のローミング設定及び通信...
-
ネットワークフォルダに知らな...
-
ネットワーク上でサムネイルが...
-
他のPCのネットワーク接続を切...
-
Windows11です。 大学でWiFiに...
-
同一ネットワーク内での他のPC...
-
IPのネットワークアドレスが重...
-
NetBIOS over TCP/IP が有効に...
-
家のwindows7PCでパプリックネ...
-
無線LANネットワークへの他人の...
-
インターネットから切り離した...
-
パブリックフォルダ内のファイ...
-
ワークグループが勝手にWORKGRO...
-
パブリックネットワークになっ...
-
XPでユーザーを変えると
-
共有フォルダーにアクセスできない
-
ネットワーク 大学で使うパソコ...
-
不正アクセスされています。
-
Windows95からVista上の共有フ...
おすすめ情報