dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キリスト教の女性を好きになりました。お付き合いしたいと思っています。意見などを聞かせてください。

こんにちは。20歳大学生です。
私は今アメリカのある州立の大学に通っています。そこで、一か月ほど前に知り合った女性に好意を持ち始めました。

彼女は熱心なキリスト教信者です。私自身は、彼女の宗教は特に気にしません。しかし、彼女の行動などがまったく読めません。

ある日、学校内で彼女に会い、私を彼女の友達に紹介してくれたときに、その友達が「あなたのこといっぱいきいてるよ」と言っていました。

また、違う日に、彼女から、「もし、教会や聖書に興味があるんだったら、一緒に行こう」と、突然にメールをもらいました。以前から興味があったこともあり、仲良くなれるチャンスなどとはあまり考えずに、承諾しました。

そして、教会で会った人たちにも私を紹介してくれて、そのときにもやはり、彼女の友達は「あなたのことをいろいろ聞いている」と2、3人の人たちからいわれました。

教会からの帰り道で、彼女が「どうだった?話してることわかった?」ときくので、70%ほどわかったが、より理解するには助けがいると言うと、「毎日部屋に行って、教えてあげようか?」と言ってきました。このとき私は、「助けがいる」とは言っても、「部屋に毎日来て、教えてくれ」とは言っていません。

彼女がキリスト教の信者でなければ、ただ純粋なアプローチなのかなぁとも思いますが、私には彼女がただ聖書のことを教えようとしているのか、とわかりません。

彼女といるとき、いつも私は自然と冗談が出てきて、彼女を笑わせています。

女性は面白い人のことを、なんの興味もなく話題にもってくるのでしょうか?

また、この場合、彼女はただ純粋に私を助けようとしているのか、それとも興味があるのか、教えてください。

A 回答 (4件)

何州でしょうか・・・・・。



週によってはものすごく宗教色が濃くて、教会にとても熱心に誘われます。

私はアラバマに長く居ましたが、やはりそうでしたよ。学校の寮にも(外国人がたくさん住んでる)にも日曜日には教会の送迎バスがたくさんやって来ました。外国人をコミュニティーで受け入れよう=まず宗教から入ってもらわねば、という感じになることが多いようです。特に田舎の方では・・・・・。だから、外国人が教会に行くと、積極的にコミュニティー(地元)に参加しようとしてくれてる、ととても喜んでくれます。向こうでは、宗教や文化の対立などがおおいですし・・・・。

「あなたのことはいっぱい聞いているよ」「I'VE HEARD A LOT ABOUT YOU」=「あなたのお話はお伺いしてます」は、初対面の時のフレンドリーで積極的なあいさつ言葉、だと思います。そこに、特別な感情を見出すのは難しい気がします。

気持ちを測りかねるのなら、ひとこと、「I REALLY LIKE YOU」といって、反応を見てみたらどうでしょう?
    • good
    • 0

返信をどこへ書き込むのか良く分からなかったので、こちらへ書き込みしますね。



>私自身は、気にもしない女性に「彼氏いるの?」とは絶対にききません。

そうですね、私もです(^0^)v

でも、そうでなく興味本位で聞いてみる人もいるのかもしれません。
無意識で興味を持っている、ということもあるみたいですし。
もちろん、彼女も貴方に好意を持っていて、彼女がいないことを願って聞いてみたのかもしれません。
彼女のことを知りませんし、そのときの表情や口調も分からないので、正直なんとも・・・・。
ごめんなさいね。

でも、こういう「彼女の分からないところ」を知っていくのも、
誰かに好意を持って分かり合っていく過程の楽しみだと思うんです。

彼女といる時間を持つのもそう難しくないようですし、
いろんな???というご自分の思いを含め、彼女のことを知っていっては如何ですか?

>好きで一緒にいたいと思いますが、決して性交渉が目的ではありません。
彼女がそれを、なんらかの理由で良く思わないのであれば、respectを持って受け入れ、一緒の時間を楽しみます。というのも、彼女が素直で熱心で、とてもいいこだからです。

読んでいて、心が温かくなりました。

クリスチャンの女性の中には、結婚前交渉が出来ない自分を受け入れてもらえないのではないかと
思っている人も沢山いるようです。
男性からだけじゃなくて、同姓の女性からもどう見られるのか心配している人も、です。

貴方が真摯な思いを持っていることが、彼女にきちんと伝わると良いですね。

あまり助けにならなくてごめんなさい。
でも、彼女にとっても貴方にとっても、お二人がお付き合いすることが本当に良い道であるならば、
お二人に明確にその道が見えてきますように!!

お祈りしていますね。
    • good
    • 0

両方あるんじゃないかな・・・しかし部屋に行くからと言って期待はしないほうがいいかも・・


あくまでも善意があってその上に好意があるんだと思います。

まあ信じてほしいと言う事でやっていてあなたに関心がない場合もあるから過度に期待しないで
流れに任せてみればどうかなと思います
    • good
    • 0

こんにちは。

キリスト教といっても色々だと思いますが、いわゆるプロテスタントのクリスチャンとしてお話しさせていただきます。ちなみにアメリカに10年以上住んでいて、国際結婚しています。

彼女の性格も貴方がどのような雰囲気で彼女と話しているのかもわからないので、文面からの憶測でお話しさせてくださいね。彼女の行動の読みに関しては間違っている可能性も大!なので、こういう意見もあるんだ~くらいで読んでいただけたら嬉しいです。

それから、クリスチャンとしての立場からの話なので、「そんなの変だ」と思われることもあるかもしれませんが、これも、こういう考え方も存在するのだというくらいで読んでいただければと思います。

さて、「あなたのことをよく聞いている」という挨拶についてですが、日本に比べると社交辞令としてよく使われている言い回しだと思います。「私はすでにあなたが悪い人じゃないという事を知っていますよ」というアピールですから。私もよく使い、よく使われる社交辞令です。それに、あなたが日本人だから話題に上りやすいという事も考えると、(現時点では)これを恋愛感情に結び付けるのはちょっと・・・という気がします。ごめんなさい。

でも、あなたを教会に誘ってくれているのであれば、少なくとも人間的には興味を持ってくれているのだと思います。嫌いな人は誘わないと思うので。彼女は他の男性も誘っているかしら? 他にも色々な人を熱心に誘っているタイプかどうかも、チェックしてみてはどうでしょう?

ご質問とはちょっとずれてしまうのですが、「部屋へ行って教えてあげる」というのは、熱心なクリスチャンが言う言葉としてはどうかと思います。若い女性が、若い男性の部屋へ行くというのは、キリスト教的(?)には、誘惑の多い機会を作るので避けるようにと教えられている事が多いからです。私たちは、結婚前性交渉を認められていないので、(でも、もちろん素敵な人と一緒だったら、ずっと一緒にいたいと思うでしょう?だから)出来るだけそのような誘惑に陥りそうなシチュエーションを避けて(^-^)、お互いの事を知りあうように努力するんです。

きっと彼女はあなたに神様の事をしってもらいたい一心で、一生懸命になっているのですね。 でも、部屋へ行く事が性的誘惑を作る機会を作るかも・・・と思いが及んでいないところをみると、とても素直な性格な方なのか、貴方を全く異性として見ていないのだろうな、とも思います。
それに、聖書では信者でない人との結婚を勧めていないし、結婚前性交渉も認めていないので、熱心なクリスチャン(であればですが)は、そうでない人と恋愛することに対してはとても慎重になるケースが多いのでは?と思います。

貴方が素敵な人だと感じているとしたら、現時点では、自分の信じていることに対してどう反応してくれるのか、興味を持っているところかもしれません。

もし、ものすご~く「部屋で勉強する」事に関して???マークがつくのであれば、ちょっとふざけた雰囲気で、「僕は女の人は部屋へ入れないポリシーなんだ。一応(ここを強調してみる?とか)男だからさっ!」とでも言ってみて、反応を見てはいかが?

個人的には、もし貴方が教会やキリスト教に、或いは彼女が信じているものに興味があるのだったら、まず教会に行き、男性の知人を作ることをお薦めします。少し大きい教会なら、大学生向けのグループなどがあるはずです。教会でなくても、州立大学ならCumpus Crusade for Christ などのキリスト教系のクラブがあります。 大学の名前+Cumpus Ministryで検索すれば出てくると思います。
友人を作れば、彼女が信じていることを理解している人に彼女についての相談をすることも出来るし、クリスチャンにならなくてもたくさんの人と知り合ったり考え方を知ったりする事が出来ると思うから、学生生活も楽しめるかもしれませんね。 

せっかくのアメリカでの学生生活ですから、しっかりアンテナを広げてください。
ちなみに、私は良い友人にユダヤ教の人もイスラム教の人もいます。食べ物などが違って、ディナーに呼ぶのにも普通のスーパーで買った物が使えず最初は気を使っていましたが、最近ではそのようなこともとても楽しいと思っています。是非いろんな経験をしてみてくださいね。

それから(いらないお世話ですが)勉強も頑張ってくださいね! 頑張ればその分認めてくれる可能性が高いのがアメリカなので、学生のうちの頑張りはいつかきっと実を結ぶと思いますから。
貴方のこれからの人生が、輝いたものになりますように。

参考URL:http://www.uscm.org/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答をありがとうございます。

好きで一緒にいたいと思いますが、決して性交渉が目的ではありません。
彼女がそれを、なんらかの理由で良く思わないのであれば、respectを持って受け入れ、一緒の時間を楽しみます。というのも、彼女が素直で熱心で、とてもいいこだからです。

一点書き忘れましたが、ある日彼女が、私が日本人の女性の友人と授業後に授業のことについて話していたのを見て、次の日「あの子彼女?」と聞いてきました。私が違う、彼女はいないと答えると、「彼女がいるのかと思った。」と言い返してきました。

この場合、何を思って聞いてきたのでしょうか?

私自身は、気にもしない女性に「彼氏いるの?」とは絶対にききません。

お時間があれば、お手数ですが回答をお願いします。

お礼日時:2010/10/05 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!