
443ポートのみが開放できない
現在、WebDAVを構築途中なのですが、ポート開放する際に443ポートのみが開放できずに困っています。
ファイヤーウォールやアンチウイルスソフトの点は当ってみましたが理由がわかりませんでした。
ポート80は開放できており、同じ手順で行ったにも関わらずポート443は開放できていない状況です。
cmdでtelnet IPアドレス 443を入力したところホストへ接続できませんでしたと出ました。
ポート443が開放できないとセキュリティの面からもすごく不安です。
よろしければアドバイスを頂けたら幸いと思っています。
過去の質問なども見させていただいたのですが、いまいち役に立つものがなかったので再度質問させてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「ポートが解放できない」というのをどうやって確認したのか良く分かりませんが。
。。(サーバのログでも見ましたか?)
単にWebサーバ(IIS?Apache?)が443ポートでListenしてないだけでは?と思います。
Apacheならhttpd.conf、IISなら管理画面で確認してみてください。
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/323972/ja
返信ありがとうございました。
ポート開放の確認はhttp://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php
上記のサイトで行いました。
crossgateさんの言うとおり、Apacheを使用しておりまして、443ポートでListenしていないのが原因だったと思われます。
訂正したところ上記サイトでも開放が確認できました。
初歩的な質問で申し訳ありませんでした。
大変助かりました!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム とても急いでいます。Minecraft Java版についてです。 MinecraftのJava版でマ 1 2023/03/15 21:19
- LANケーブル・USBケーブル ポート開放ができるWi-Fiルーターを紹介して下さい。 昨日、ソフトバンクエアーを契約しました。 マ 2 2022/09/11 11:19
- ルーター・ネットワーク機器 HWS33MWAポート開放方法 2 2023/08/10 16:13
- LANケーブル・USBケーブル ポート開放ができる工事不要のWi-Fiルーターがあれば、紹介して下さい。 8 2022/09/11 16:37
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ pr-400neポート開放 4 2023/07/31 16:07
- その他(コンピューター・テクノロジー) AWS(Amazon Web Services)について質問です。 ①マネージドサービスについて こ 1 2022/04/14 00:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 工事不要で、店舗で受け取る事ができる、Wi-Fiのルーターがあれば、紹介して下さい。 「ソフトバンク 4 2022/09/11 13:29
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- ルーター・ネットワーク機器 ひとつのスイッチでルーターの冗長化を複数させたい 1 2023/04/12 22:46
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
Accessを開きなおすとテキスト...
-
20万行あるデータを動かしたい
-
顧客データベースを作る場合、...
-
CSVファイルでテキストの改行の...
-
数百社を超えるクライアントか...
-
汎用カード型のデータベースソ...
-
データベースの選定について 要...
-
データベースの勉強 公務員を目...
-
DBエラーを解決したい
-
ITパスポートについての質問で...
-
私はシステム会社に務めている...
-
AWSのcloud9で「 ls -l ~/.ssh/...
-
Accessのリンクテーブルについて
-
業務用のデータベースサーバー...
-
ポストグレでお聞きしたいです。
-
帳票フォームでのあるコンボボ...
-
テキストボックスにコントロー...
-
Access SQL のMID関数について
-
半角ハイフンに似た文字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MySQLとPostgresの同時使用
-
ORA-12571 パケット・ライター障害
-
IPアドレスでアクセス制限
-
443ポートのみが開放できない
-
PostgreSQLのデータ領域のレス...
-
autovacuumがメモリ負荷に!
-
デフォルトのCLIENT_ENCODINGを...
-
ウェブページが見れません(日...
-
レジストリについて
-
PostgreSQLとポート5432
-
vacuum処理を高速化させたい
-
速度差の理由を教えてください。
-
検索結果の件数表示
-
PostgreSQL WALファイルの運用...
-
MySQLのポートの閉じ方
-
デフォルトポート以外の指定の...
-
PostgreSQLとMySQLの同時運用
-
マインクラフト Ver 1.8.9 デフ...
-
1台のサーバで2つ同時起動させ...
-
mysqldumpにおけるメモリの使用
おすすめ情報