
有馬温泉、休日の混み具合は…?
今度の土曜日に外国人の友達が遊びに来るので、有馬温泉に案内しようと思っています。
日本の温泉に入るのが夢だったそうで…
時間の関係上、金の湯の足湯に浸かるだけの予定だったのですが、足湯はどのくらい混んでいるのでしょうか?時間帯は昼12時頃です。
もし何十分も並ぶようなら、いっそ足湯ではなく、金の湯か銀の湯か太閤の湯に入ったほうがいいかもしれないと思っているのですが、そちらの混み具合もいかがでしょうか。また、オススメはどの湯でしょうか?
有馬温泉の滞在時間は3時間くらいの予定なのですが、温泉・昼食・散策&お土産購入で時間は足りそうでしょうか?
もし足りなければ予定を変更して1日有馬温泉で過ごすことも考えます。
あと、有馬温泉はバスが走っているようですが、徒歩でどのあたりまでなら行けますか?
たとえば、一番離れている神鉄の有馬温泉駅から、ロープウェーの有馬温泉駅まで徒歩だと何分くらいかかりますか?しんどいことはせず、大人しくバスに乗ったほうがいいでしょうか?
あと、ここは行くべき、見るべき、食べるべき、というオススメがあれば教えてください。
生まれも育ちも神戸なのに未だ有馬温泉に行ったことがなく、友達を案内すると言いつつ私自身も初めて行くので、ちゃんと案内できるか少し不安で…たくさん質問してしまい申し訳ありませんが、色々と教えていただければと思います。よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
足湯は「ハイキング帰り」のグループが来ると混みますが、そうでない時は十分に入れるんですよね。
何せ狭いので、グループが来るとすぐにいっぱいになるんです。温泉は「入ってナンボ」なので、足湯なんてケチな事を言わずに湯船につかる方をお勧めしたいんですが、こちらも「ハイキング帰り」が増える夕方は満員だったりします。だもんで、12時頃なら多分入れると思うんですが・・・こればっかは、行ってみないと何とも。
有馬は中心部は結構狭いので、中心部だけなら3時間あれば十分です。ただ、有馬温泉は意外に見どころ食べ処があるので、本気で観光すれば1日居ても飽きないとは思います。ちなみに神戸電鉄の駅からロープウエイまでは1km位ですが、何せ全部が登り坂なので、まっすぐ行っても30分は見た方が良いかも。バスは「観光地巡り」のバスだと思った方がよく、特段歩くことに支障は無いと思います。ちなみに、有馬温泉は坂だらけで道が居る組んでいるので地図必携。何も見ずに歩いていると確実に迷います。
有馬については、一応ここは全部見ておくとして・・・。
http://www.arima-onsen.com/
有馬での食事は、ココなんかは私は比較的良いと思いますが・・・。
http://www.arima-onsen.com/facility_info29.html
思い切ってタクシーでこんなとこまで行ってみるのもアリかもです。神戸牛のステーキが良い感じのお店で堪能できます。
http://r.gnavi.co.jp/k142310/
あと、有馬までは阪急バスで入る手もあります。宝塚から入る「58系統蓬莱峡経由」のバスは途中の渓谷が凄いですし、芦屋から入る「80系統」のバスは六甲山が絶景です。
http://bus.hankyu.co.jp/rosen8/yama.html
ご丁寧な回答をありがとうございます。
オススメしていただいたお店は、とても素敵なんですが、ちょっと私の財布では追いつかないのでいずれ余裕が出来てから行かせていただきます…
温泉はハイキング帰りの人で混むんですね。
相談して、結局湯船のほうに入ることにしました。
夕方までには出て、買い物や散策に当てることにします。
帰りはロープウェーで景色を見ながら表六甲に戻ることも検討していたのですが、諸事情により行きも帰りも電車になりました。
中心部は地図必携とのことなので、気をつけます。
色々とありがとうございました。楽しんできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 日帰り有馬温泉で個室で休める温泉はありますか 2 2023/01/10 22:03
- 温泉 父と母に有馬温泉日帰りをプレゼントしたいです! https://www.tabikobo.com/t 4 2022/08/24 12:51
- 関西 あさって土曜日に大阪在住の高校生2人で有馬温泉にデートへ行く予定なのですが、僕のプランに無茶な点がな 9 2022/03/31 10:15
- 九州・沖縄 別府杉乃井ホテルについて教えてください。 1 2022/11/30 03:38
- 関東 友人と冬にスキー場に旅行行こうと思ってます。 温泉も行きたいという話になり、群馬県の草津温泉を考えま 4 2022/10/17 06:48
- 温泉 休日、たまに朝方の6時半ごろに近場の温泉に歩いて行くことがあるのですが、 だいたい朝の一番風呂は近所 3 2023/02/26 18:21
- 温泉 温泉が好きなのですが、湯守がいる温泉宿 7 2023/07/06 23:12
- 関東 万座温泉ホテル風呂状況 2 2023/05/11 07:05
- 温泉 初めての九州です!九州の温泉地の特徴を教えてください。 1 2022/05/08 09:30
- 温泉 国内最古の温泉足湯は、どこ? 1 2023/06/24 16:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪から公共交通機関で2時間...
-
兵庫県の山菜のわらび取りはま...
-
刺身で使う「のぞき」
-
大峯山寺について
-
関西弁でいってらっしゃい
-
大型犬と触れ合える所 兵庫県か...
-
日本はジャイアントパンダはい...
-
関西の人は周りに気を使わない...
-
大阪市、関西、特に姫路 加古川...
-
尼崎市富松町に引っ越します。...
-
関西弁女子は嫌ですか? 言葉遣...
-
なぜ関西は余所者に排他的で冷...
-
スパワールドの青い館内着が欲...
-
白浜での晩御飯
-
皆さんの住んでる所では女性器...
-
いつか、キー局もNHKのように系...
-
初めまして。羽田から白浜まで...
-
出身地の書き方について教えて...
-
なぜ、今後関西で直下型の阪神...
-
「〜じゃん」って関西人からし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
兵庫県の山菜のわらび取りはま...
-
関西近場の温泉について
-
近畿で入れ墨さんがよくくる銭湯
-
大阪にある空庭温泉の足湯って...
-
大阪から日帰り
-
自宅のお風呂に温泉が引ける出...
-
兵庫の温泉に安く泊まりたい
-
以前行ったことがあるのですが...
-
大阪~白浜 おすすめはJR特急...
-
那智勝浦
-
有馬温泉、休日の混み具合は…?
-
関西から青春18きっぷで旅行し...
-
ハチ・ハチ北スキー場
-
大阪からわたらせ温泉へ
-
なんばでおすすめのネットカフ...
-
日帰り有馬温泉で個室で休める...
-
タトゥ入ってても入れる温泉
-
奈良の県立図書館情報館から
-
兵庫の湯村温泉で観光した事の...
-
温泉に詳しい、滋賀県在住の方...
おすすめ情報