
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのファイルが落とす前から壊れているか、
ファイルに他のマルウェア(PCの使用者に害を与える悪意のあるソフト全般の事、
要はウィルスとか)が入っていて対策ソフトが自動的に削除したか、
ウィルス対策ソフトが誤検知して自動的に削除したかのどれかだと思われます。
どれにしろ、ファイルの提供者に直接問い合わせるか、
それが無理なら諦めるかしか無いと思われます。
P.S. ちなみに、合法的に落とせるファイルですよね?
早速の回答、ありがとうございます。
対策ソフトが自動的に削除したと考えるのが、一番当たってると思います。
一応、合法的なものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- その他(IT・Webサービス) mayaの入れ方 1 2023/05/03 18:41
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- 法人税 電子帳簿保存法について 1 2022/04/07 11:17
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
- 電子書籍 ファイルピックについて 1 2022/08/07 00:07
- Windows 10 原神 ファイル解凍中に 落ちてしまう 1 2022/08/01 20:41
- XML マイナポータルの住宅借入金当特別証明証のファイル(.xml)が開けません 3 2022/11/14 08:41
- ゴルフ ショットナビクレスト ゴルフ場データ更新について 2 2023/01/01 10:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンに詳しい方教えて下さ...
-
Batファイルでhostsを追加したい
-
Windows上のファイル操作の履歴...
-
sftp時の公開鍵認証
-
別のフォルダにファイルを移動...
-
Win7のPCのサーバー内のファイ...
-
caclsコマンド実行時のサーバ負荷
-
access_log
-
Zipファイルをエクセルに指定変...
-
バッチファイルでディレクトリ...
-
FUJI XEROXの英語版ドライバの...
-
CSVファイルのマッピング処理の...
-
proftpdで共有ロックがしたい
-
アップデータを作成するツール...
-
隠しファイルとZip圧縮について
-
Apacheでファイルをアップロー...
-
ARCserveで複数の媒体にバック...
-
ファイルサーバのバックアップ ...
-
Outlookの「受信日時」「件名」...
-
msgrcv( )で領域破壊?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンに詳しい方教えて下さ...
-
Windows上のファイル操作の履歴...
-
Zipファイルをエクセルに指定変...
-
バッチファイルでディレクトリ...
-
別のフォルダにファイルを移動...
-
ipadで社内ネットワークに接続
-
どうしたらいいか教えて下さい。
-
Lhaplusが発したと、みられるエ...
-
SystemWalker Centric Manager...
-
複数のテキストファイルの特定...
-
グローバルIPアドレスを取得し...
-
Batファイルでhostsを追加したい
-
CSVファイルのマッピング処理の...
-
ffastun.*って何ですか?
-
コンピュータウイルス:感染源特定
-
データベースファイル 機種変の...
-
xcopyの/dオプションについて
-
指定ファイルをFTPで自動アップ...
-
robocopyの失敗について
-
フォルダ内ファイルの自動削除化
おすすめ情報