重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ファイルをDLする際、DL先を指定できず勝手に一時フォルダにDLされ困っています

ZIPファイルをDLする際に発生している様ですが、ZIPをDLする際でもDLサイトによって保存場所を指定出来たり出来なかったりするので対処方法がわかりません。
キャッシュの削除等、思いついた事は一応やってはみましたが・・・

自分で調べてみた所、ダイアログボックスの『この種類の~警告する』というチェックを外してしまった。と、いうのが有力かと思い、下記のURLの様な事を試してみようと思いましたがwin7では『ファイルの種類』と、いう項目が無くどうすればいいのかわかりません。
一応『既存のプログラム』というので拡張子の一覧は出てきたのですが関連付けしか設定できず・・・

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …


OSはwin7
ブラウザは主にスレイプニルを使っています
どうすればDL先を指定できるようになるのでしょうか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

ダウンロード先のフォルダを指定できない


http://pasofaq.jp/program/internetexplorer/downl …
でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。
紹介していただいた方法で見事改善されました!
しかもこんなに早く回答していただけるとは・・・本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/10/14 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!