都道府県穴埋めゲーム

Panasonicのビデオカメラ、HDC-SD1を使っています。編集と、ダビングがしたいのですが、PCでの編集には付属のCD-ROMのインストールが必要との事です。が、CD-ROMを紛失してしまいました。パナソニックのHP上でダウンロードできるのかと思っていたのですが、バージョンの名前が異なっています。しかもそいつはDVD-R等には焼けないようなのです。DVD-Rにダビングしたら勝手がよいと思っていたのですが。他にダビングの方法等ご存知の方がいらっしゃったらご指導くださいませ。

A 回答 (3件)

No.1です。



>Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU 2.40GHzです。OSはVistaになります。プログラムの中にWindows DVDメーカー、ムービーメーカーとか、NTI CD&DVD Maker-7

了解しました。
VISTAデフォルトのDVDメーカーとWindowsムービーメーカーではAVCHDに対応していないのでムリですし、NTI CD&DVD Maker-7は統合ライティングソフトで、ビデオ作成機能のあるにはあっても、どうもビデオCDやSVCDの前規格までの対応でMPEG2やDVD-VIDEOはオプション(有償)対応のようです。
AVCHDはminiDVのDV-AVI(SD解像度)ともHDV(HD:ハイビジョン)とも異なる規格です。
これらのソフトでは対応していません。

そのままでは取り込みは不可能です。
但しOSがVISTA Home PuremiumでしたらWindowsLiveムービーメーカーが使用可能です。
現在使用中のPCのWindowsムービーメーカー6.0の後継、最新バージョンです。
こちらはデフォルトでAVCHDに一応は対応しています。
http://welovewindowslive.spaces.live.com/blog/cn …

一応と書いているのはフォーマットには対応していますし、取り込みにも対応していますが、マイクロソフトの提供する汎用のアプリケーションで全ての機器との動作検証をしているわけでもないからです。

DVD-VIDEOへの書き出しもDVDメーカーとの連携で一応は可能となっています。
この場合解像度はSD(720×480)に制限されるので、かなり画質が劣化します。またスペックから判断して結構作成時間がかかります。
AVCHD(MPEG4H264/AVC)はDVD-VIDEOのMPEG2PSとは全く異なるフォーマットですので、変換(エンコード)する必要があります。この変換が現在のハイスペックなPCでもかなり重荷となるフォーマットです
HD(ハイビジョン)を維持したままのディスクを作成したい場合は不適です。

本来はNO.2の方が書かれているようにパナソニックのサポートに問い合わせて、有償になっても専用のアプリケーションを入手した方が確実です。
HD Writer Ver1.0J forSD1。
こちらでは記録型DVDにHDを維持したまま記録可能なAVCHDディスクの作成が可能です。
但し、注意点はAVCHDディスクは外見こそDVDですが、中身はBDMV。つまりBDのフォーマットですので、作成はできてもそのPCのでは再生は不可能ですし(HD Writer Ver1.0J forSD1には再生機能がない)、再生のためには別途DVD再生ソフトのBD対応バージョンが必要となります。また一般のDVDプレイヤーやレコーダーでも再生不可能で、HDD・BDレコーダーやBDプレイヤー、PS3などが必要となります。
AVCHDは本来BDに収録すべきフォーマットです。

さもなければ市販の動画編集ソフトを購入して、となります。

1.パナソニックに問い合わせる。
2.可能ならば有償になっても、HD Writer Ver1.0J forSD1を優先する。
3.ダメだった場合はWindowsLiveムービーメーカーをダウンロード、インストールする。
4.さもなくば市販のCOREL VideoStudioX3などの動画編集ソフトを購入する。
との手順を推奨します。
    • good
    • 0

率直に、Panasonic のサポートへ相談してみてください。



在庫があれば、有償でそのソフトが購入できると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。サポートへ相談するのが手っ取り早いとは思ったのですが、現状で何か手立てはないかと思ったので。最終手段は相談してみます。

お礼日時:2010/10/15 18:17

はじめまして。



>他にダビングの方法等ご存知の方がいらっしゃったらご指導くださいませ。

ではご所有のPCのメーカー、型番をご提示ください。

HDC-SD1はAVCHD方式のビデオカメラです。
AVCHD方式は高圧縮、高画質の優れたフォーマットですが、PCで編集する場合はある程度のスペックを要求します。
4、5年前のPCではデータを取り込むことはできても編集も視聴も不可能です。最低でも3年以内のミドルレンジ以上のスペックのPCが必要です。
具体的にはデュアルコアCPU以上。クロック2GHz以上。メモリ2MB以上。HDDの空き容量50GB以上が推奨条件です。さらにGPUにH264/AVCの再生支援機能があればベスト。
PCのメーカーと正確な型番が判明すれば、それでは不可能とか、その場合はこのソフトで可能と指摘することもできますが、PCの素性が不明ではできません。

OSがWindows7の場合はWindows LiveムービーメーカーでデフォルトでAVCHDの取り込みは可能ですし、連携してDVDメーカーでDVD-VIDEOの作成は可能です。但しPCのスペック次第ではかなり時間がかかります。HD(ハイビジョン)を維持して記録型DVDに書き込むAVCHDディスクの作成はできません。

OSがXPやVISTAの場合ではデフォルトでは対応していません。ビデオカメラ付属のアプリケーションか市販の動画編集ソフトやオーサリングソフトが必要になる場合があります。

但しSONY、NEC、富士通、東芝のメーカー製のPCの場合はあらかじめ編集ソフトがプリインストールされており、そちらで取り込み、編集することが可能な場合もあります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
PCはacerでAspire L3600です。
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU 2.40GHzです。OSはVistaになります。
プログラムの中にWindows DVDメーカー、ムービーメーカーとか、NTI CD&DVD Maker-7なるものが入っていますが、使ったことはありません。この情報でよろしかったでしょうか?

補足日時:2010/10/15 18:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報