
No.3
- 回答日時:
まず、PC自体のシステムが対応するか確認しましょう。
多分、メーカー製のPCであれば、メーカーのHPに本体やプリインストールソフトの対応表等がある筈ですから、確認しましょう。
一般家庭で使用をするなら、Homeバージョンでよいでしょう。
Windows XP 必要なシステム構成
↓
http://www.microsoft.com/catalog/display7.asp?si …
>使用中のソフトがXPに対応できるのかもさっぱり
どのようなソフトなのか解りませんが、PCメーカのHP、もしくは、ソフト制作メーカのHPで確認する必要があります。
また、ドライバーも対応する必要がありますから、個々のメーカーのHPより、事前にダウンロードしておきましょう。
インストールの手順等、他の方が説明されていますので、省略いたします。
参考URL:http://www.microsoft.com/catalog/display7.asp?si …
No.1
- 回答日時:
アップグレードの方法はCD-ROMをセットすれば自動的にsetupの画面が立ち上がるとおもいます。
後は指示に従って進めていけばいいのですが、98で使っていたドライバやソフトは使えないものもあるかもしれません。ドライバはXP対応のものをダウンロードしておくかもしない場合は、Win2000のドライバで動くものもあります。
ソフトはHPで対応してるか調べてください。なかにはサポートしていないものもあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/09 01:20
サポートしてくれないソフトは使用できないかも...と考えると即座にアップグレードするのも躊躇してしまいますね。参考になりました 有難うございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この電池が欲しいのですが
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
NAS上のBATファイル実行
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
パワポ2010でリストインデント...
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
PC98エミュ
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
コマンドプロンプトで変数内に...
-
バッチファイルが実行されない
-
Windows11にバージョン アップ...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
パソコン
-
ウインドウズ11
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
不要ファイル
-
パソコンって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Defender notification...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
拡張子dcptについて教えてください
-
東芝のパソコン 映像関連ソフ...
-
win10 映画&テレビのアプリの...
-
仕事の関係上 CAD をすること...
-
郵便局 請求明細ページが開けない
-
ASPIドライバのダウンロード
-
プレインストールソフトを入手...
-
PCの動画をDVDに焼く方法がわか...
-
CrystalDiskInfoのようなツール...
-
フォントについて
-
ウィンドウズ10無料アップデート
-
AMDのCPUはインテルと同じよ...
-
Xbox Oneに対応しているソフト...
-
ビュアーソフトの形式対応につ...
-
会社でMacを使っているところが...
-
Windows98SE で使用可能なブラ...
-
800MBのCD-R
-
ブラビアで録画されたものをPC...
おすすめ情報