No.6ベストアンサー
- 回答日時:
おもしろい質問なので回答させて頂きます。
ヒューマンエラーの要素は抜きで考えてます。
現在の技術ですと、潜水艦の居場所は半径500キロ範囲でソナー探知できると言われています。
特にロシア原潜や中国潜水艦は異常にうるさく、アメリカや日本等先進諸国のソナーだと半径1000キロの範囲でも居場所が分かるそうです。
居場所が分かれば、対潜爆雷や、空中投下魚雷で潜水艦は一撃~
尖閣諸島近辺の、中国、ロシア船舶の座標は、米軍に全て把握されており、15分以内に空母艦載機の餌食にできるはずです。
なので敵対行動で潜水艦は空母に近づけません!
ただ、潜水艦が機関を止めて待ち伏せされると話は別。
音を出さずにじっとされると、ソナーでの場所探知は出来ません。
突然真下で魚雷を発射されれば、世界一最強といわれるアメリカ原潜でも一撃でアウトです。
でも、広い外洋で潜水艦が待ち伏せして、そのうえを空母が通る可能性は???
要するに、空母対潜水艦の戦闘は今の近代戦ではありえないこいうことです。
ちなみに、米軍は秘密兵器をもっており、ペンタゴンのパソコンで、クリックひとつで敵の、基地や船舶を破壊できるらしいので、実は空母や潜水艦は、武器として形骸化してると言われています。
(都市伝説なので、詳細は不明~衛星からレーザービームで攻撃といわれますが・・・)
No.5
- 回答日時:
お互いの装備が判らないので、何とも言えません。
護衛艦もどのクラスか全く判りません。
ただ、護衛艦ということは空母を護衛するんですよね。
空母そのものに防御力は無いので、空母を囮として潜水艦を攻撃するしかありません。
戦略核を持っている潜水艦ならば、ソナーの範囲外から一発ですね。
空母そのものが足を引っ張ると思いますし、深海に潜られた場合、有効な攻撃手段は
無いと思います。したがって、戦略核を持つ原潜であれば、圧倒的に有利ですね。
無意味で曖昧な仮定ですね。
No.4
- 回答日時:
通常の開戦であれば、潜水艦の単独行動なら、空母の方が有利でしょう。
清音状態であれば、先に魚雷等の攻撃が可能ですが、それがはずれたら、探知されて終わりです
しかし、ある程度離れた箇所からの戦略核兵器使用できるなら、潜水艦が圧倒的に有利になるでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
攻略について
-
潜水艦vs空母どちらが強いですか。
-
レッドストーン 復活の巻物
-
スキル無し30代の転職
-
RPGゲームの「周回プレイが苦痛...
-
拡張子が.ptってどうやって開く...
-
RED STONEで。。ギルドを抜け...
-
30のキャリアチェンジ
-
スカイリム、ドーンブレイカー...
-
所属しているギルドの人達が怖...
-
LAN経由で他のPCのMACアドレス...
-
幻想水滸伝IIIの最強キャラ
-
30代からのキャリア変更
-
モンハンのアイスボーンをして...
-
オンライン ギルド名
-
3DS版モンハンダブルクロス(中...
-
最近1番人口の多いPCでできるMM...
-
オンラインゲームのギルドで方...
-
ドラクエ3 HD2D 試練の神殿につ...
-
とあるゲームのギルドに加入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報