
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 最近、 メダカの水槽にミナミヌマエビを30センチ水槽に10匹いれました、エビがはいってる状態で蛍光灯ってつけてもいいのですか?
・まったく問題ありません。
むしろ、エビの飼育には光(照明)が必要です。
一日あたり8時間以上を目安に照明は使いましょう。
> ほかにミナミヌマエビをうまく飼うこつがありましたら教えてくださると嬉しいです。
1・流木とウイローモスを水槽に投入すると、長期飼育が可能になります。
これは、ウイローモスの中に、エビの大好物、ゾウリムシやツリガネムシなどの原生動物が発生するためです。
ウイローモス付き流木が便利です。
http://www.shopping-charm.jp/RecommendItems.aspx …
2・甲殻類であるエビの殻の成分はカルシウムです。
飼育水中のカルシウム分が不足すると脱皮不全で頓死する個体が発生します。
ミナミヌマエビはしょっちゅう脱皮して成長するエビです。
もしも、背中の殻が半分だけ割れて死亡するエビが複数発生した場合は飼育水中のカルシウム不足です。
この場合は、水槽の水量10リットルあたり10g程度のサンゴ砂(中目)や添加剤を使用することをオススメします。
サンゴ砂
http://www.mangointernational.com/sub2.htm
添加剤
http://item.rakuten.co.jp/chanet/13681/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水槽は夜間は真っ暗にしたほう...
-
水槽に小さな虫が大量発生です...
-
日本橋・東京駅・神田近辺で金...
-
グッピーの稚魚の増やし方
-
魚が次々と死んでしまいます・・・
-
グロースタート型照明器に、ラ...
-
タバコを吸う女性とは友達にな...
-
40ワット形のグロー球の代え方
-
両親に内緒でたばこ吸ってる人...
-
ショートホープの吸い方
-
あまり臭くないタバコ…
-
電子タバコを吸ってる方に質問...
-
毎年の貯金額
-
キャノン CANON EOS KISS X2は...
-
スポンジケーキが卵焼きの匂い...
-
明かりはつくのに、すぐ消える...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
デジカメの撮影枚数の表示方法...
-
煙草は何故バラ売り出来ないの...
-
タバコメンソール味という禁煙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水槽は夜間は真っ暗にしたほう...
-
溶岩石を小さくしたい
-
金魚の水槽に貝殻を入れたいの...
-
ミナミヌマエビが消える
-
ベタ水槽のバックスクリーン
-
白い糸みたいなのは何でしょう...
-
【ご相談】コリドラスの謎の連...
-
ヤマトヌマエビが7尾が突然居...
-
ソイルの水槽での薬浴について
-
魚のハヤの飼育の仕方について...
-
初質問 ウーパールーパーが動か...
-
淡水魚に拾ってきたサンゴの死...
-
水槽のガラスの落ちない汚れに...
-
アクアリウムに詳しい方に教え...
-
新水垂れ流し式の水道代
-
水槽の水質を測るテストペーパー
-
小型クーラーか小型冷蔵庫での...
-
ピラニアのオスとメスの見分け方
-
発砲スチロールで水槽の代わり...
-
グッピーの共食い
おすすめ情報