
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1)エクセルで目的範囲を選択してコピー
2)PowerPointで、「編集」→「形式を指定して貼り付け」をクリック
3)開いたポップアップで、「HTML形式」を選択して「OK」をクリック
でいかがでしょうか。
早速のご返事ありがとうございます。
ご連絡いただいた方法ですと見た目はそのまま表として表示されますが、
実体はテキストボックスがグループ化されて表のように並んでいる状態でした。
(1セル=1テキストボックス)
パワーポイントの表形式になるとよいのですが・・・。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
当方Office2007ですが、普通にエクセルからコピーペーストするとパワーポイントの表になりますけどね。
エクセルワークシートの挿入とやらなければ、エクセルの表にはなりません。あるいは、よくやるのはパワーポイントでまず表のマスを作ってから、エクセルからコピーペーストしたりします。これも、普通にパワーポイントの表形式でいけますよ。
早速のご返事ありがとうございます。
こちらは、Excel2003 と PowerPoint2000 ですが、普通にコピーペーストすると、やはりインポートされたExcelオブジェクトとなってしまいます。(ダブルクリックするとExcelが埋め込まれた状態で編集)
パワーポイントで表を作ってからペーストですが、パワーポイントの表の列・行を全て選択して「形式を選択して貼り付け>書式なしテキスト」にしたら、一応、表内にペーストできました。ありがとうございました。
ただ、フォーマット(書式)を変更したり、表を作るとき行数・列数をあらかじめ調べるなど少々手間がかかりますね。そのままエクセルの表が移行できるとよいのですが。
いずれにしましても、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントにエクセルの表...
-
DATAファイルの開き方
-
シンプルな写真スライドショー...
-
powerpointでの√の表示のしかた
-
パワーポイントで『図の圧縮』...
-
サンダーバードの返信メールに...
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
-
パワーポイントで、図を貼り付...
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
AccessからExcelにエクスポート...
-
Excelで埋め込んだPDFを開く
-
スナップショットツールで切り...
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
outlook.pstデータがインポート...
-
PPTで作成した画像をWordに移す...
-
PowerPoint 2016 のスライドに...
-
独学でCATIAを学んでいる者です。
-
WORD2010に図を貼付けるとサイ...
-
outlook2003のpstファイルの場...
-
人から送られたPowerPointファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントにエクセルの表...
-
Wordで作った表をパワーポイン...
-
パワーポイントで作った表の中...
-
エクセルとパワーポイントをリ...
-
エクセルの表をパワーポイント...
-
人のイラストをエクセルに貼り...
-
円グラフをパワーポイントに・・・
-
表をパワーポイントへ
-
エクセルで作成した表のパワー...
-
エクセル2003をパワーポイント2...
-
DATAファイルの開き方
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
-
シンプルな写真スライドショー...
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
サンダーバードの返信メールに...
-
パワーポイントで『図の圧縮』...
-
Excelで埋め込んだPDFを開く
-
パワーポイントで、図を貼り付...
-
AccessからExcelにエクスポート...
-
PPTで作成した画像をWordに移す...
おすすめ情報