dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイクロソフトオフィスのエクセル2003で作成した表をパワーポイント2003に貼り付けたいのですが、そのまま貼り付けられません。パワーポイント2000とエクセル2000の場合は、パワーポイントに貼り付けた表をクリックするとエクセル表になるので、パワーポイント上でエクセル表の計算式を修正できたいへん便利でしたが、2003では使い勝手が悪く困っています。パワーポイント2003とエクセル2003を2000と同じように使用する方法はないでしょうか。パワーポイントとエクセルを2000に戻すしか方法は無いのでしょうか。お教え下さい。

A 回答 (3件)

PowerPointに貼り付ける時、「編集」→「形式を選択して貼り付け」→「Microsoft Office Excelワークシー

「OK」は駄目ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。問題が解決しました。

お礼日時:2008/03/21 22:00

こんにちは



#1さんも同じことを言われていると思いますが
パワーポイント2003でもエクセルの表は貼り付きます。
もちろんその表をクリックするとエクセルが立ち上がります。
(バージョンの違いは無いと思います)
従って、どういう表をどういう手順で貼り付けたかとか
の具体的手順を補足していただくしか無いと思います。

なお張り付いたエクセル表は一部のシートしかパワーポイントで
表示できないですから、複数のシートをもったエクセルを
貼り付ける場合には、留意が必要です。

では。
    • good
    • 0

>そのまま貼り付けられません。



私のpcのpp2003ではそのまま貼り付けることができます。

具体的にどのような状況か、もう少し詳しく教えていただけませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

済みません、質問文が不正確でした。2000の場合は、パワーポイントに貼り付けたエクセルのシートをクリックすると元のエクセル表そのものが現れますから、パワーポイント上でエクセルシートの表計算が可能です。数値の変更や式の変更ができます。2003の場合は、パワーポイントに貼ったエクセル表は元のエクセル表とは違うのもになってしまっているので困っています。

お礼日時:2008/03/20 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!