dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル2000&パワーポイント2000を使っています。
エクセルの表をパワーポイントにリンク貼り付けすると、表の一部(右の1列とか)がパワーポイントに表示されません。
また、一部の文字だけが表示されないところもあり、(これは表の途中の文字で、エクセル上では普通にセルの中に納まっています)うまくいきません。
会社の資料でどうしてもリンク貼り付けにしておきたいのですが、色々試しても直らず、どうしたらいいのか非常に困っております。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

貼り付けオブジェクトなどは Windows MetaFile (WMF) になりますが、Windowsの仕様として、扱えるWMFの幅や高さに制限があるそうです。


制限を越えると自動的に表示や範囲を縮小させるため、大きなEXCELデータの貼り付け等では一部欠落してしまうのですね。

回避策としては、Excel でフォントのサイズや列幅をより小さく設定し、WMF の幅・高さの制限内のサイズにしてから貼り付けるか、データを分割して貼り付けになりそうです。

WMFの制限は日本語版の場合 61 行 19 列。
(幅を変えない場合で。)

貼り付けられる行数および列数は、セルや標準スタイルに設定されているフォントまたはフォントサイズ等により異なるようです。

参考URLはWordについてのサポート情報ですが、パワーポイントでも再現されるとの事。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0

簡単な表を作ってやってみました。


エクセルの表を範囲選択してコピー→エクセルを開いたままパワーポイントで形式を選択して貼り付け→リンク貼り付け→Excelワークシートオブジェクト
で問題なく貼り付くと思うのですが・・・。

ただ、表がどの程度複雑なのかによっても違うのかも・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!