
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
番組で原因としてあげられたことは既に回答が出てるので、紹介された解消法を。
効き目偏重の人(車をこすったりぶつけたりする人に多い)
→効き目を眼帯などで使えないようにして日常生活を送り、効き目でない方を鍛える。
また、高く投げたボールを正確にキャッチする(効き目偏重の人はこれでうまくキャッチできないことが多いらしい)。
扁平足の人(ブレーキコントロールが下手(ダッシュボードに水を入れたボウルを置いておくと、ブレーキングが急ブレーキになったりするのでこぼれたりする人)
→タオルの上に辞書などを載せ、そのタオルを辞書の載っていない方から足の指を使ってたぐり寄せる。これを何度も繰り替えす。
また、片足つま先立ちを長い時間できるようにする。
番組で実験台にされた人は、この訓練で見事に矯正されてました。
心当たりありましたらお試しあれ。
さっそくの回答ありがとうございました。
最近急に、夜に細い道を運転するのが苦手になってきていたんです。
よく考えてみればテレビを見るとき、いつのまにか片目だけで見ているような気がします。
これが原因だったのかもしれませんね。
矯正の仕方も教えて頂いてありがとうございます。
今日からしばらくは効き目を目隠ししてみようと思います。

No.3
- 回答日時:
「あるある大辞典」ですね。
私も興味があり見ようと思っていたのに忘れていて途中からしか見てませんでした。たしか、利き目ばかりで物を見ている場合と足の裏が偏平足になっている場合があるとか。眼の場合は反対の眼を鍛える。偏平足の場合は足の裏でタオルをつかんで引っ張ると、足の裏が鍛えられていいそうです。No.2
- 回答日時:
「発掘あるある大辞典」ですね。
問題点は「目」です。
効き目だけで見る癖がついていると他方の目の「見る力」が衰え、「視界」も狭くなるというものです。
片目で見ているために「距離感」も失い、これらの効果として効き目と反対側が「見えなくなってぶつける」という現象になるそうです。
それから、扁平足の人は、踏む力が弱いため、ブレーキを踏んでも車が止まらず、より長い距離を走ってしまうために、普通なら止まれるところが止まれずにつっこむということです。
まだ掲載されていないようですが、今日明日中くらいにHPで見れるようになると思いますよ。
参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 俳優・女優 ジャニーズ事務所がJ喜多川氏による性的加害を認めた。業界はどう動くか? 2 2023/05/15 07:11
- マスコミ・芸能 TVだけクソが付くほど元気が良くて賑やか、Eテレ・通販までも、これはカラ元気?視聴者暗澹? 6 2023/08/16 08:46
- 邦画 子供の頃、ショッキングな映画を観て忘れられません。 しかし題名がどれだけググってもわからず困っており 1 2022/11/15 02:02
- 情報・ワイドショー NHKの「チコちゃん」放送内容に矛盾があるのではないでしょうか? 11 2022/12/03 09:17
- 貨物自動車・業務用車両 軽貨物や車屋の保険について 個人で車屋と軽貨物ドライバーをしたいと思います。 入っていたほうがいい組 1 2022/05/21 06:36
- メディア・マスコミ ジャニーズ問題。なぜTV局の社長は「推移を見守りたい」と言い、それに怒る人がいるのか? 1 2023/08/05 10:33
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 変なメールが来ましたなんですか?これわ 1 2022/04/18 18:58
- YouTube YouTubeについて 勤め先から家に着くのはだいたい20時半位 朝早いので23時半から24時には就 5 2023/02/02 13:02
- 大学・短大 ゼミの志望理由書の添削をお願いしたいです! 2 2023/01/22 19:23
- バラエティ・お笑い 外国のテレビ番組で、池の中央に向かって作られた一本橋を伝って自家製自転車で渡るイベント番組 1 2022/03/29 20:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報