
epub文書を開いた時に、日本語が文字化けして困っています。
電子書籍を作りたいと考えており、色々と調べながら試しています。
とりあえず、自分で作った文書を「online-Convert」でePubの形式に変換し、保存するところまでは自分で出来ました。
またさらに、変換してできあがったePubの文書に間違いがないかどうかを「epub-validate」でチェックすることもできました。
「sigil」というソフトを使って、どのようにしてepub文書を書籍の形にするのかも大体分かったと思います。
ただこの次に「digitaleditions」というソフトで文書を開き、試しに文章を読もうとすると、日本語の部分だけが文字化けしてしまいます。
どうすれば、epub文書の日本語の部分が文字化けしないようにできるのでしょうか? 教えて下さい。
なお、私はパソコンソフトに関する細かい専門用語や文法が分かりません。端折らずに要点を押さえて、結論を教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本語コンテンツのxhtmlファイルで、言語宣言をしなかったのが敗因ですね。
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
↓
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
「日本語ePub」でググれば一発です。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
日本語コンテンツのxhtmlファイルの言語宣言というのは、どういう手順で行うのでしょうか? epubの文書を何かのプログラムで開くといいのでしょうか? 検索もしてみていますが、今のところその手順が見つからないのでお願い致します。
ご回答ありがとうございます。
日本語コンテンツのxhtmlファイルの言語宣言というのは、どういう手順で行うのでしょうか? epubの文書を何かのプログラムで開くといいのでしょうか? 検索もしてみていますが、今のところその手順が見つからないのでお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
Wordで、複数のテキストボック...
-
複数のWORD文書を1つに
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
FQAかFAQか?
-
Wordでページ指定し、メールで...
-
AcrobatでPDFにフリーハンドで...
-
複数のWord文書の共通個所の書...
-
印刷プロパティの給紙は自動だ...
-
「リンク貼り付け」で、リンク...
-
この文書をコシとして、文書を作る
-
ワード グループ文書でのペー...
-
PDFファイルのヘッダー印刷...
-
word文書をメールで送る
-
Wordの表示を常に100%で開きたい
-
ワードの表、別文書からコピペ...
-
DocuWorks文書の編集
-
pdfファイルが開いてもすぐ閉じ...
-
別々の一太郎ファイルを一つに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
Wordでページ指定し、メールで...
-
AcrobatでPDFにフリーハンドで...
-
複数のWord文書の共通個所の書...
-
WORDで作成した文書を、編集・...
-
ワードの表、別文書からコピペ...
-
USBメモリーに入れたWord文書、...
-
文字がグレーで表示される
-
提出受ける文書の「作成日時」...
-
課題で出たwordのファイルを先...
-
「リンク貼り付け」で、リンク...
-
ワードで新旧対照表を作成
-
ワードの限界ページや容量はど...
-
この文書をコシとして、文書を作る
-
印刷プロパティの給紙は自動だ...
-
Wordのページ数が勝手に増えて...
-
FQAかFAQか?
-
wordの保存するときの文書の種...
おすすめ情報