
私は面倒くさがりやなので一度ピアスをつけたら1週間から2週間ぐらいお風呂に入るときも寝る時もつけっぱなしです。
朝が苦手で朝つける時間がないというのもあります。
会社で「最近そればかりつけてるね、気に入ってるの?」とか言われて面倒くさいからというと少しひかれてるみたいでした・・・。
でもお風呂に入る時はお湯がかかるしはずした方がいいのかなとも思います。
それにぶら下がり系のピアスは髪を洗う時や寝る時に少し邪魔になるし・・・。
最近少し膿んできたのか右耳が腫れてきました。
衛生的にも毎日はずした方がいいのかとも思います。
一般的にはお風呂や寝る前にははずすものなんですか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
体質により付けっぱなしでも大丈夫な人もいるようですが私は定期的に外して消毒したり洗浄した方がいいと思います。
私自身もピアス暦15年程ですが一度化膿してからは癖になったので、毎日、入浴の際は外し翌朝お化粧する際に付けるという習慣になりました。やはり付けっぱなしでは汗やお化粧品など雑菌が付きやすいし寝ている時はシーツにひっかけたりするし・・毎日が面倒でも週に一度は外して消毒するとよいかと思います。
でも毎日外しても習慣になると面相ではなくなりますよ^^付け忘れても大丈夫、もし1ヶ月くらいつけなくっても穴はふさがりません。
耳が化膿した場合は皮膚科に行くか抗生物質の軟膏で早めに治療して下さい。その後はマキロンなどで毎日消毒しましょう。(耳もピアスも両方です)
ありがとうございました。
やっぱり毎日の方がいいかもしれないですね。
でも私は本当朝が苦手でコンタクトとお化粧と朝食も簡単に済ませるので精一杯です・・・。
私はまだファーストピアスから半年も経っていないのですぐふさがります。
この前健康診断があったので3日間はずしていたら
もう半分ぐらいふさがって入りませんでした。(結局もう一度開けに行きました)
もう少しまめにはずすようにはしようと思います。
No.5
- 回答日時:
生まれて初めてのファーストピアスの場合は、耳の穴の状態が落ち着くまでのしばらくの間は、あえてピアスを付けたまま外さないで過ごします。
しかし、そうでない場合は、やはり衛生的には毎日外した方が良いのではないでしょうか。またピアスも汗や水で汚れると痛みやすいので、一日付けたら外してあげて、やわらかい布で汚れを優しく拭き取ってあげると良いです。また出来たら、アクセサリーの酸化を防ぐ保存袋などに入れて保存しておいてあげると良いです。そうすることで大事なピアスも美しさが持続しやすいですヨ。No.4
- 回答日時:
10年以上ほとんどつけっぱなしデス。
問題なしですよ。方耳に2つづつあいていて、上にある穴には18歳の時にあけた「ファーストピアス」がほとんどはずされることなくそのままついています。
が、もうひとつの下の穴は毎日洋服に合わせたのをつけていくのではずしています。(いまでは上下穴の大きさが違います。)
つけっぱなしで唯一の問題は、横向きに寝るとピアスが耳にあたり「痛い」ことですかね。
返事が遅れましたがありがとうございました。
10年以上もつけっぱなしなんですか?すごいですね!
やっぱり私は膿んでくるのでたまに消毒してます。
そうですね、横に寝ると邪魔ですね。
No.2
- 回答日時:
ピアスを開けて数十年になりますが,毎日ははずしていません。
本当は毎日,消毒した方がいいのだと思いますが,私も面倒くさがりやなので,ずーっとつけっぱなしです。
唯一はずす時は美容院に行く時だけですね。はずしたついでに消毒する。って感じです。
美容院も下手したら3~4ヶ月くらい行かない時もありますので・・・
ただ,プラチナや18金以外のピアスはかぶれるので,1日つけたらはずすようにしています。
ありがとうございました。
私は最初の1ヵ月間は毎日消毒するように美容外科で言われたのでしてましたがその後はしなくてもいいかなと思ってほとんどしていません。
時々しないといけないんですかね。
美容院でははずすように言われましたね。
No.1
- 回答日時:
私は0Gのボディピアスをあけています。
だから、穴が小さくならないようにピアスは昼も夜も
常に付けている状態ですね。
でも、それでは衛生に悪いので、気が付けば消毒をしているつもりです。私も結構めんどくさがりなので、
消毒をピアス穴とピアスにつけて、また装着したりしています。
一度それすら怠って、腫れて熱を持ったこともありました。それ以来机や携帯の横など、よく目に入る場所に
消毒とカットメンを置き、すぐに治療できるようにしています。
ありがとうございました。
私は今年の4月に開けたばかりです。
最初の1ヵ月は毎日マキロンで消毒してましたがだんだん面倒になってきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 風呂前に寝る効果について。 家族に奴隷扱いされてる父親です。 私が先に風呂に入るのを皆んなが嫌がるこ 7 2023/01/18 22:41
- スキンケア・エイジングケア スキンケアについて教えてください。 最近仕事に疲れて、お風呂に入らず寝てしまい、朝風呂が増えています 1 2023/07/07 21:38
- その他(健康・美容・ファッション) 8月の頭らへんでピアスを開けて、今日整容指導だったのでファーストピアスを外してガラスの透明ピアスに付 1 2022/09/01 11:10
- 自律神経失調症 お風呂、シャワーともに面倒くさい! 10 2023/07/11 20:28
- 一戸建て 新築の間取り相談です。 狭小住宅なのであまりスペースがありません。 二階建てで、二階に洗面台のみと寝 5 2022/07/09 17:45
- その他(家事・生活情報) お風呂について。 以下について回答お願いします 1 お風呂に入るタイミング 【朝、寝る前、など】 2 4 2023/04/30 08:47
- その他(悩み相談・人生相談) なんか全てがめんどうな私ですが・・・こういう人って多いですか?少ないですか? 4 2023/08/09 23:16
- 子育て 赤ちゃんが朝4時半に起きます。 生後6ヶ月です。 前までは6時半起床だったのですが、 さいきんになっ 4 2022/06/15 09:30
- 会社・職場 同僚と付き合って別れた(去年7月)後も、半年以上メールをほぼ毎日やり取りしてました。休日や夜日付変わ 2 2022/04/08 19:33
- 通信費・水道光熱費 寒い地域に住んでいる方で一軒家にお住まいの方、最近の電気代はいくらでしたか? 我が家は9万円を超えま 4 2023/01/26 10:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
若く見られますか?老けて見ら...
-
歯医者はたくさんある印象です...
-
たまに紫の髪をしたオバサンに...
-
緑内障になったら 人生終わりで...
-
子供の頃から痩せています、ふ...
-
前髪カットは自分で? 美容院で...
-
お互い老け顔なんて手紙をかく ...
-
鬱で歯磨きや洗髪 風呂ができな...
-
なぜ女性はスカートをはくので...
-
【至急】服装や髪型で見た目の...
-
動物実験していないと表記して...
-
容姿に自信がなく帽子とマスク...
-
このワンピースってダサいでし...
-
服装や髪型で見た目の偏差値が...
-
身長差8cmってぱっと見た感じ ...
-
面長を短くするにはどうすれば...
-
明日美容院だけど、お風呂入れ...
-
太田胃酸チュアブルとドンペリ...
-
おすすめのドライシャンプーを...
-
気持ち悪いブスといわれたが 目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前髪カットは自分で? 美容院で...
-
なぜ女性はスカートをはくので...
-
睡眠のゴールデンタイムは、22...
-
先日来院したクリニックで、ド...
-
頭顔身体各5回洗いは多いでしょ...
-
顔面偏差値65の芸能人やインフ...
-
うつの方 仕事や家事、食事はど...
-
親がいなくなり 宅配食だけじゃ...
-
メガネの度数について
-
ボブにしたのですが直ぐにタコ...
-
女の子はどうしてネイルやつけ...
-
これからの季節、私は外仕事し...
-
テープデンタルフロスはすき歯...
-
高校生の成長期ってどういう所...
-
卵かけご飯に感動が無くなって...
-
食前コーヒーでがダイエットに...
-
頭の臭いに悩んでいます。 中学...
-
頭の臭いに効く食べ物や飲み物...
-
制服の上にジャンパー着てしめ...
-
風呂に入っても汗かいても、3...
おすすめ情報