dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 議論の中で解ける疑問だって有ると思うのですが・・・・・・
以前加入していたコミュニティでも、そういう制約がありまして私の投稿が削除された事があります。
削除は良いのです。公平ならば。
 前に参加していたコミュニティでは、質問者と回答者が「ボケ」とか「タコ」とか罵り合う場面もありましてその方がよほど不適切だと思うのですが削除されません。
 通報があったら即削除と言うのではなく、削除には最低でも二人以上の人が関わって検討するというような事は行われているのでしょうか。
 【削除には公平であれ】そう願っています。

A 回答 (2件)

質問の趣旨とは違うのかも知れませんが「議論(反論)」しても削除されないようにするには、やり方があります。



1番間違いのないやり方は「自分は他の人の回答は見ていませんよ~」です。
つまり、その意見が明らかに質問者やある回答者に対してのコメントであると判断されれば削除されてしまいますので、
「○○なんて言う人も世間にはいますが」とか
「勘違いされている人もかなりいますが」など、と不特定多数に向けた意見とすれば大丈夫です。
また「(ここにはそんな人はいませんが)」なんて書けば、間違いありません。(皮肉のつもりで)

つまり、特定できる人を相手に誹謗中傷しなければいいだけです。

こうすれば「○○なんてバカなことを言う人もいますが」も、たぶん大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験に基づいた、貴重なご回答有難う御座います。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2010/11/12 02:37

こうした話はサイトによって基準が違いますので、どこのサイトの話をしているのか明確にしないと、的確な回答はできないと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!