
No.8
- 回答日時:
【カラダ揺らすもの】……ですかねぇ。
あ~・ヤ、カッコの良い意味でもナンでもなく……私が音楽に踊らされる体質なんです。(笑) 因みに、無音状態では1.5倍ほど行動がニブくなります。あと本 読んでいますと、頭の中で曲が流れているコトがありますね~。選曲も無意識なんです。ふと自分でびっくりしたりします。大抵は「あ~この本、おンもしろいなぁ~!?」てときに よく起こります。
……なんか自分で書いてて「俺ッて、特異体質じゃなかろうか!?」なんて思ってしまいました★(笑)あの、筋違いでしたらごめんなさい。。 m(_ _;)m
No.6
- 回答日時:
煙草やコーヒーみたいな「嗜好品」ですね。
必需品と言うよりは条件反射(又は中毒)で、無きゃ困るけどだからって何でもイイってもんでも無い(^^;)・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
聴くと、本当にゾワゾワとする...
-
投票所でかかっていてほしい(...
-
リズム、メロディー重視のオス...
-
なんで歌手ってアレンジして歌...
-
音楽やバンドで売れたいっての...
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
「普通の人間」をピアノで表す...
-
悲惨なバンド活動実態
-
曲の構成
-
大石昌良の君じなきゃダメみたい
-
この音楽のタイトルが知りたいです
-
教えてgooでの思い出の曲はあり...
-
お世話になります。 20代の時に...
-
急にテンポアップするピアノの...
-
スライドショーをつくりたいの...
-
夜勤のレンタルスタジオバイト...
-
狂言のタイトル
-
小学校の体育の体操の時に流れ...
-
整形無し?(大したものて、 松...
-
セカンドアルバムくらいまでが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラ・ヴァルス
-
どんな曲でも数回聴けば飽きま...
-
ホモフォニー
-
音楽聴きながら勉強って頭入っ...
-
音楽が音が苦に?
-
音楽って何のためにあるの?
-
良い音楽を教えてください
-
私達にとってジャスラックが無...
-
音楽用語の基礎知識
-
朝なのに、どうして「夕焼け・...
-
ちょっとお聞きしたいんですけ...
-
中学生の「運命」の宿題
-
ドラッグを1回もやったことのな...
-
中一音楽★春第一楽章 頭良い方...
-
現代に現代音楽やってるヤツの...
-
昭和の音楽と、今の音楽の違い...
-
音楽に詳しくない人でも作れる...
-
モテットって何?
-
タンタターン タタタタタタター...
-
コード進行について どうなんで...
おすすめ情報