

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
毛先を黒くする方法ですが,傷んでいても黒く染めることは可能です。
しかし,さらに傷みを増してしまう可能性はあります。
ですから,本当は先に髪の毛の傷みを修復してから,染めるようにするのが1番です。
髪の毛のケアは,次のようにしてください。
1.
シャンプー剤を充分すすいだあと(泡が消えただけでは充分とは言いません),水分を手で飛ばしてください。
2.
トリートメント剤が頭皮に直接つかないように,髪の毛の根本から1cmくらい離れた部分から毛先まで,トリートメント剤を良くのばしてつけてください。手のひらで先にのばしておくと簡単ですよ。
3.
通気性のないシャワーキャップか,蒸しタオル(お湯に浸して固く絞ったタオル)を用意し,髪の毛全部をこれで包んでください。(要は,頭に被る,または,巻くわけです)
4.
最低でも5分間,出来れば10分間,放置してください。
5.
トリートメント剤は,熱を与えますとより髪の毛に浸透しやすくなります。そのため,放置中は,必ず,湯船に肩までつかり,体を温めてください。ただし,のぼせる前に足湯に切り替えてください。
6.
放置時間が過ぎましたら,トリートメントは完全にすすぎ流してください。もし,残っていますと,時間が経つにつれ,粘着力が出てきてしまい,ゴミやホコリが付着しやすくなってしまいます。
7.
トリートメントが完全に良い毛増したら,今度は,リンス剤を手に取り,手のひらいっぱいにのばします。
8.
トリートメント剤と同じで,リンス剤も頭皮に直接つけないように,髪の毛の根本から1cmくらい離れた部分から毛先まで,リンス剤を塗ってください。
9.
リンス剤は放置する必要がないので,すぐにすすいでください。
10.
リンス剤のすすぎの目安は,髪の毛が指に引っかかり出す瞬間までです。これ以上すすいでしまいますとリンス効果が無くなってしまいますし,逆に残し過ぎてしまいますと時間が経つにつれてゴミやホコリを静電気で吸着しやすくなるか,粘着しやすくなってしまいます。
ロングヘアと言うものは,どうしても毛先まで皮脂が届きにくくなっています。
そのため,毛先部分は栄養不足になりやすいですし,また,コーティングもされていない状態になります。
ですから,本来は,上に書いたケアをシャンプーするたびにしなければならないのです。
また,質問の内容から想像するに,marimarimarinさんは女性だと思います。
女性の場合,男性と違って,25歳を過ぎますと,皮脂の分泌量が減少しますので,年齢によって,シャンプーをする頻度を減らすようにしてください。
だいたいの目安としては,28歳前後以上で2日に1度,40歳前後以上で3日に1度,60歳前後以上で2週間に3度程度で良いと思います。(夏場など,汗を良くかくようなときは,シャンプーの頻度を上げても構いませんよ)
髪の毛の艶が戻ってきましたら,黒く染めても良いですね。
ただし,黒く染めてからも,また,黒く染めなくても,ヘアケアは継続するようにしてください。
もし,どうしても髪の毛を傷めたくないのであれば,出来るだけ濃い青(紺色でも良いです)のヘアマニキュアをするようにしてください。
専門的なアドバイスをいただきまして本当にありがとうございます。
知らなかった髪についての知識を得ることが出来ました。
参考にしてこれからしっかりケアしていきたいと思います。
ご丁寧に回答していただきまして本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
黒い色のトリートメントが売っていますよ。
それを毎日やれば3日ほどで効果が出ます。
トリートメントなので痛まないし。
一度お試しください。
ドラックストアで売ってますよ。
回答していただきましてありがとうございます。
そういった商品があることは知らなかったです。早速探してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
背中までのロングストレートなんてすごいですね。
私も長年黒髪ですが、クセ毛で弱い髪のため、
伸ばすとすぐに傷んでしまい、なかなかロングを
保つことができないんですよね。
ついこの前、生え際の縮毛矯正をして、毛先を5センチ
ほど切っただけで、今日会社の人(男性)に
「あれ?黒くした?」って言われたので、毛先を
切るだけでも印象が違うのかなって思いました。
確かにいつも美容院に行った後、たまに友達に
「黒く染めたの?」とか、「いっそう黒くなった
ような気がする」とか言われます。
でも、茶色くなってしまった髪を黒く染め直すのは、
やはりまた傷むのではないでしょうか・・・?
カラーリングしてる人が黒く染めても一時的なときって
ありませんか?(美容師さんの技術によるのかも)
ロングをキープするにはこまめなカットがいいって
言いますし、私は傷んだときはいつも切ってます。
自信なしですが、少しでも参考になればうれしいです。
回答していただいてありがとうございます。
綺麗なロングをキープするためにもヘアサロンにはこまめに行って方が良いのですね。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 男性は黒髪の女性が好きなんですか? 1 2022/05/02 14:14
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル の毛の色についてです。 ずっと茶髪やブリーチなど明るめの色でしたが、黒髪に染め直してから頻繁に、ハー 2 2023/07/19 15:40
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪が茶色くなってしまい、黒染めをしたいのですが ブリーチ(6月) ↓ カラー(6月) ↓ 白髪染めで 1 2022/08/25 15:52
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 元々自分は地毛が色素が薄く茶髪なんですけど、黒色に染めたくてカラーシャンプーの黒を買って使ってみたん 1 2023/05/04 22:06
- その他(悩み相談・人生相談) 至急 黒染め(黒髪)ボブが似合うのって相当な美人さんですか? ボブだけじゃないけど茶髪にしたら顔が普 1 2023/05/21 20:07
- その他(悩み相談・人生相談) 黒染め(黒髪)ボブが似合うのって相当な美人さんですか? ボブだけじゃないけど茶髪にしたら顔が普通でも 2 2023/05/22 08:56
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私の進学先は髪染め禁止の専門学校で、春休みの1ヶ月間だけ髪を染めようと思っています。 ブリーチなしの 2 2023/02/09 23:09
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の表面だけを切ることは可能でしょうか? 毛先が茶色くなりがちだと思いますが、私の髪は髪の表面全体が 4 2022/07/08 06:30
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪を始めて染めたのですが、2ヶ月経ち黒染めするか迷ってます。元々の地毛が茶色っぽくて染めたのも黒に近 1 2022/06/14 12:21
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 1月の下旬に髪の毛を茶色に染め、パーマをかけました。しかし、パーマがイマイチ似合っておらずストレート 1 2023/03/07 05:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バンダナを取ったあとのクセ直...
-
髪型なんですけど・・・
-
プリン頭について。
-
ヘアカラーリングとカット、ど...
-
最近よくみかける、あの髪型は...
-
高校生男です。 髪の毛について...
-
まとめ髪をしてイメチェンした...
-
巻き髪じゃなくて!!
-
髪型が上手く決まらないんです…
-
オールバックの仕方・・・って?
-
ワックスについて
-
女性限定 男の髪の長さどの位...
-
ツイストパーマの経験者の方、...
-
パーマのかかっている状態でカ...
-
女性の髪留めクリップの正式名称
-
茶髪は失礼になるのか?ならな...
-
なぜチャパツに染めるの
-
おすすめの美容師さん(美容院...
-
パーマかけたいです!
-
美容院でかかる時間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前日に髪型をセットしたこと、...
-
ヘアカラーリングとカット、ど...
-
バンダナを取ったあとのクセ直...
-
横髪を切りすぎました・・・・...
-
頭が小さい人に似合うまとめ髪は?
-
黒髪が茶色になってきた
-
ブレード(ブレイズ)とコーン...
-
美容院でかかる時間
-
美容室でカットだけって常識は...
-
年相応な髪型?
-
パティシエの髪の毛について
-
ブリーチ剤を半分だけ使いたい。
-
お姫様や王女様の飾りで
-
ツイストパーマの経験者の方、...
-
襟足のない(短い?)私、後ろ...
-
オフ(休日)の髪型
-
パーマのかかっている状態でカ...
-
アンナチュラルの石原さとみさ...
-
オールバックの仕方・・・って?
-
カラーとパーマどっちが先?
おすすめ情報