dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の職場に年齢が2つ下の同期がいます。
その同期とは一度も付き合ったことないのですが、お互い気持ちがあるのはわかっているんです。
でも2人とも意地っ張りな性格をしているので、付き合い始める直前で犬猿の仲になってしまう間柄です。
今まで歩み寄っては突き放されて・・・を繰り返してきました。
そんな同期と同じプロジェクトに配属されることになりました。

職業柄、同じ会社の社員であってもプロジェクトが一緒にならない限り、顔を合わせる機会はほとんどありません。
なので、同期とは約一年半ぶりの再会です。私と同期といってもむこうはプロジェクトのリーダーをしています。
私は仕事に私情を持ち込むのは嫌なので、少し距離をおいていました。
でも、同期は私のプライベートに踏み込んでこようとするので、それを適当に受け流していました。
そんな距離をおいている私が気にくわないのか、同期はときおり私に対してだけ感情的になります。
周りの目も気になるし、私は怖いのでさらに距離をおいていました。

そんな時、同期と一緒に同じ作業を担当する事になりました。
穏便に作業するにはある程度のコミュニケーションは必要だと思うので、その時ばかりは愛想ふりまいてやり過ごしました。
その後は各自の作業に戻って、もくもくと仕事していました。ですが作業の進捗率をリーダーに報告する必要があるため、同期との接触は避けられません。
その時でも、感情をあらわにします。

そして、最近恐れていた事が起きてしまいました。仕事での嫌がらせです。
私だけ連絡がまわってこなかったり、作業内容をころころ変えられたり・・・たらい回しにされている感じです。
さすがに連絡をまわしてくれない事はどうしても許せなかったので、同期にメールを送りました。
そしたら、私の悪口を周囲の男性社員にメールし始めたんです。
なぜ気付いたかというと、後日一人残業していたら、同期のPCだけ電源が入っている事に気付いて、悪い事だとわかっていながら、メールのやり取りを見てしまいました。

そこには・・・
「俺あいつ嫌いなんだよ」、「まじ殺してー」
「ここだけの話、俺は過去2回あいつをフッてる」
「貧乏神のなすりつけ合い」 など・・・

もう、どうしたらいいのかわかりません。私は過去2回フラれているなんてこと言いふらされて、もう惨めです。
でも私が一方的にフラれたような言われ方ですが、去年、付き合ってもいない状態で同期に結婚話されているんです。
その時、あまりにも急だったので、私は返事をしぶってしまいました。
でも、そう想ってくれているならと思い、同期と真面目に向き合うことにしました。
その矢先、同期から「もう連絡してこないで。迷惑だから。」と一方的に突き放されたので、私は潔く同期との連絡を絶ちました。
それって私がフラれたことになるんでしょうか?

そんな経緯があっての今です。
もう食事も喉をとおりません。なのに吐き気が酷いです。心臓もバクバクです。
私に何か非があるのでしょうか?同期と距離をおくいたことがいけなかったのでしょうか?

ちなみに、愛想ふりまいて接した時の同期はとてもご機嫌でした。
正直、同期に気持ちがないわけではありません。
関係を修復できるならしたいです。ただ惨め過ぎます。
周囲への私の悪口を撤回してほしいです。

もう明日からどうしたらいいのか分かりません・・・。

A 回答 (5件)

おはようございます。



もつれにもつれていますね。仕事に支障があるのですね。
きっと、他の人の作業にも影響が出ているのでないですか。
先の回答者さんもおっしゃっていましたが、グループから外れる事は可能でしょうか。
個人の力には限界があります。
信頼できる上司がいらっしゃるのなら、ご相談なさった方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0

なんだか過去のわたしと同じような目に遭われており他人事とは思えませんね。


わたしの場合は、仕事に私情を持ち込みたくないと距離を置いていたら、
嫌がらせしてきたのは、本人でなく、その様子を窺って僻んだ女性社員ですが。

嘘八百を言いふらされ、すっかり悪者扱いで、会社をやめる羽目にまでなったわたしは、
最後まで距離を置いていました。
これがよくなかったのかな、と思います。
仕事に関係のない休日には、あの時はすみません等電話でフォローしたりもしましたが、
反って本人の気持ちを舞い上がらせ、仕事中に熱視線を送ってくるなど、逆効果でした。

人が見ている前でハッキリ言わないと駄目みたいです。
そうしないと、本人の都合のいいように解釈され、伝えたいことの一部も伝わりません。
昼休みや残業前の中休み等、彼が席をはずすことはありませんか?
その時に、数人人がいる前で、
「こないだパソコンが電気付いてて、シャットダウンしてあげようとしたんだけど、
メーラーが開いてて、私の悪口が書いてあったの見たよ。何であんな嘘つくの?
フラれてないよね、わたし。そういう関係じゃないし?そんなに自分を大きく見せたいの?
こっちは変な噂振りまかれて、迷惑なんだけど。殺したいとか、超怖いし。
こないだのメールね、保存しといたから、いつでも上司に見せられるよ」
と、主さんも半ば大きなことを言って対抗してみてはいかがでしょうか。

黙っているから言われるんです。言わないとダメなんです。
わたしも当時言いたいことがたくさんありました。
自分は大人だ、と我慢するのではなく、子供には子供のように接さないと。
この際、彼への気持ちなど捨ててしまってはいかがでしょうか。
殺したいとまで言われて好きでいられます?
相手に恋愛感情があるから言えないんです。捨ててしまいませんか?

主さんにわたしのような最後を遂げて欲しくはありません、頑張ってください!
    • good
    • 0

上司に相談してプロジェクトから外してもらうように頼んでみたらどうですか?



「あいつ嫌いなんだ」と言われている以上、必要以上に近づかないようにした方がいいと思います。
    • good
    • 0

まあそこまでいったら何を言っても泥沼でしょうから、なんとかプロジェクト終了まで


感情を凍らせて頑張るしかないでしょう。
周りへのイメージを撤回したいのなら悔しい気持ちを飲み込んで彼のいないところで
彼のことを(ほかのメンバーに)褒めてみるとか(頑張ってるね、とか)。
もちろん彼がまた言い寄ってきたらちゃんとお断りしましょう。
    • good
    • 0

>私は仕事に私情を持ち込むのは嫌なので



わざわざ偉そうに宣言するまでもなく、こんなの当たり前なのね。


中学生のカップルが間違えて会社っていう場所に来ちゃった感じだねえ。

周りは迷惑千万だ。



幼稚なその男は、会ったこともないけど、かーなり仕事できないんだろうってことがすぐ分かる。
そんな男がプロジェクトリーダーやってるなんて、メンバーは大変そうだ。



>明日からどうしたらいいのか分かりません

どうしたらいいかって?

仕事に私情を挟まず、やるべきことを、やるべき期限を守って、きちんとやるだけじゃん。

あなたも言ってるとおりね。分かってないようだけどさ。

彼との関係のゴタゴタの処理については、業務時間外でよろしく。彼にもそう言っといて。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!