重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

FlashとCGIを使って診断テストを作りたいと思っています。
診断テストというのは質問があって4択で答えていき、最後に診断結果というものを表示させるというものです。
ex)
Q1,考え方や価値観の違う人でも友達になれる
[0] [1] [2] [3]
Q2,いろいろな仕事や物事を同時に進めるのは苦手
[0] [1] [2] [3]
Q3,他人の欠点は目に付きやすく、突っ込みも得意
[0] [1] [2] [3]

Flashを使用する部分は質問・4択のところと診断結果のところです。
CGIとFlashをどうやってつなげればいいのかがわからないんです。
FlashはVer.5を使っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

テストと診断だけでしたらFlashだけでも実現できます。



普通CGIとFlashを連携させる場合
データの保存、読み込み
にしかCGIは使用しないと思います。

データが固定されたものならば
CGIとのやりとりは必要なく、
Flash内部で持っておけばいいのです。

もし
質問の内容が変わることがある
結果の内容がかわることがある
ユーザー認証が必要
ということならば

CGIの結果表示との差は
Flashは変数を受け取って
どのように結果を表示するか
ということだけです。

Flashが受け取れる変数のフォーマットがあって
CGIは結果をそのフォーマットで出力する。
というあたりが
結果がHTMLであるCGIとの違いです。

Flashの役割は
CGIに問合せ->結果待ち->処理
というわけです
    • good
    • 0

FlashとCGI(Perl)の連携がわからないということですので、いきなり上記のようなものを作るのではなく簡単なところから連携を学んだ方がいいです。


実際、私がそうでしたから・・・w

FLASHカウンターなんか構造が簡単でCGIとの連携がわかりやすいと思います。
サンプルがあり両方の(FlashとCGI)ソースも見ることができ大変参考になるサイトを紹介します

http://namatamago.com/html/ja/index_le_c00.html

参考URL:http://namatamago.com/html/ja/index_le_c00.html
    • good
    • 0

Flashは単に玄関(デザインの意味)で処理はすべてCGIということなら、通常のHTMLからCGIへのの引き渡しと同じように考えて良いのではと思います。



Flashにはボタンなど選択(クリック動作かチェック動作などで)することを=form actionとして設定し
→ cgiそれぞれの処理へ渡すと考えてCGIを書けば良いのではないかと言うことです。

ActiveScriptを用いるとかだと話は別ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!