

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私が出入りしている部署の1つで言えば、部長室は部長がノートを2台(XPとVista)、打ち合わせに東京に行くときなどはXPのノートを多用し、Vistaは遅いといってあまり使わない、部屋の入り口に職員が共同で使うXPのデスクトップが1台置いてあり、ここにスケジュールや資料が入っており、これ以外に昔使っていた一体型Macが部屋の隅に置いてありますが、これは起動したところを見たことないです。
部長の部屋の外に秘書が3人(嘱託で人数は変わる)いて、各々机にノートが置いてあります、部長室の隣が応接室で、デスクトップが1台、ホームページの管理です。
廊下を挟んで大部屋で、窓際が年配の女性がMacBook、並んでデスクトップが2台、ノートが2台で、一番廊下側の机が私で、Macのデスクトップです。
私のMacとノートの1台はインターネットに接続できず、管理サーバーのクライアントとして資料が出せるだけです。
これが公用パソコンで、部屋の真ん中に大きな机があり、現場から帰ってきた職員はここに座って、パソコンが空いていれば使うし、私用のパソコンを使いたければ机のLANとACにつないで使うというシステムです。
特殊な施設なので、正規の公務員は1/3以下で、残りは私のような嘱託です。
数としてはノートが多いです。
No.4
- 回答日時:
公務員をしている複数の知人に以前に聞いたところによると、皆、昔は自分のパソコンを持ち込んだりしていたのが、現在はセキュリティの関係で一切私物は持ち込み禁止で、多いところでは一人一台の割り当てがあり、部署によっては一台を数人で使うようになっているようです。
また、それらはあくまで国や県の資産であり、公務員に対して貸し付けているものであって、「支給」されるものではないそうです。もちろん、役所や部署によっては予算がなく、いまだに私物を使っているところもないわけではないと思います。

No.2
- 回答日時:
私物もありますよ。
先日もネットワークにウィルスが入ったとかで調査が入りましたが、私の関係部署はMac(数年前に公費で買ったG4)なので知らないといって切り抜けました、一応ノートンが入っています。
毎年1人は帰宅中にコンビニやファミレスによってノートを車上アラシに取られるという事件があり、そのたびに私物のパソコンは持ち込まない、パスワードをかけろなどの通達が出ます、信じがたいのですが、4年前まではクライアントにセキュリティソフトも入れていなくて、感染被害が出ていました、サーバーでブロックするというシステムだったんですが、さすがにまずいと思っていたら、セキュリティソフトを入れるように通達が来ました。
以前管理している業者に聞いたら、管理部門はセキュリティソフトの予算が出ないので、個々でやってくれと呆れた返事で、現実年配の人(個室を貰っている部長級)のパソコンは感染があったみたいです。
私物のパソコンを持ち込む理由は、予算の問題で、プロジェクトを立ち上げたときに買いますが、その後は修理はOKだが買い替えの予算が付かず、メモリは自腹で増設、スペック不足のパソコンを文句を言いながら使い、新規に何かやろうとしてもどうしようもないので、私用のパソコンを持ち込んで作業する人が後をたちません、公用で買ったパソコンはむやみに捨てられず、会計検査があるので、壊れたジャンクパソコンが部屋の隅や廊下の端に捨ててあります、今年は予算が余ったのであるソフトを買いましたが、部長が「何かできそうで便利な気がする」というだけで買ったので、誰も使えずロッカーにしまいこまれました、それなのにデータ処理に新しいパソコンを入れてくれと3年前から要求していますが、予算が下りません。
国の出先機関の光景です、さすがに業者に貰うということはないですが、自腹をきって買ったり、別の部署のパソコンをとってくるということはままあり、修理に10万かけても何も言われず、新品を10万で買いたいというと無理だという体質も問題ありと思う、私は嘱託で出入りしているので微妙な立場です。
この回答への補足
丁寧な回答ありがとうございます。追加の質問させていただきたいのですが、Kindon98さんの職場で働いていらっしゃる方々でノートパソコンとデスクトップ、どちらを使ってらっしゃる方が多いですか?
回答いただけるとうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 itエンジニアについて質問です。 先日まで公務員を目指して公務員専門学校に通っていたのですが、私情に 5 2022/05/27 17:42
- 所得・給料・お小遣い 栃木県の人。年収少ないですよね? 栃木県の人を含めて地方は年収少ないですよね。 大手企業や全国に支店 5 2022/09/24 17:08
- その他(セキュリティ) これは個人情報取扱に違反していますか? 5 2022/11/15 22:02
- 工学 身長187cmです。 趣味で電子工作を経験した方に質問です。 私は機械や電子機器の開発の仕事をしたい 3 2022/08/25 01:12
- 国家公務員・地方公務員 公務員になりたいです 今まで将来の夢も特に決まらず悩み続けて高三になりました。結局この時期になっても 4 2023/04/12 20:53
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文課題に関して質問です。 1 2022/10/22 09:38
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験について質問です。 私は市役所で働きたいと思っているのですが、予備校の講師の方に、国家総合 1 2023/03/14 15:13
- 所得・給料・お小遣い 公公転職の給与加算について 地方公務員(保育士)3年目です。 同じ県内の他市の地方公務員(保育士)に 1 2022/12/31 23:47
- 国家公務員・地方公務員 女子大学生です。 4月から3年生になります。私は、公務員を視野にいれているため、勉強に励む予定です。 2 2023/03/27 12:14
- 国家公務員・地方公務員 環境生態に関する公務員の職種ってあるんですか? 2 2022/08/22 21:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現業公務員と非現業公務員
-
区役所の職員に仕返ししたい
-
公務員のストライキ
-
仕事がしんどいです。 社会人7...
-
公務員が精神科に通院すると、...
-
郵政公社の職員の肩書き
-
補助金の内示と交付決定の法的...
-
公務員の仕事、暇過ぎる?
-
公務員世界の裏話
-
福祉施設のどこからが民間でど...
-
道州制が実現した場合、県庁職...
-
公務員への苦情はどこで受け付...
-
図書館って、どうして休館日が...
-
働かない公務員
-
公務員試験はスポーツセンター...
-
第三セクターで働いている正社...
-
フランス語(職業について)教...
-
「役人の数は増殖する」とは何...
-
公務員は休んで遅れず働かずで...
-
行政訴訟での賠償金って、税金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現業公務員と非現業公務員
-
補助金の内示と交付決定の法的...
-
公務員が精神科に通院すると、...
-
仕事がしんどいです。 社会人7...
-
区役所の職員に仕返ししたい
-
第三セクターで働いている正社...
-
公務員は対面の国民に虚偽回答...
-
公務員3年目、仕事を辞めたいで...
-
臨時職員は地方公務員?
-
公務員の方に質問。名刺配りの...
-
公務員は謝ってはいけないので...
-
25歳で公務員になっても22歳と...
-
公務員って非営利組織?
-
公務員は海外旅行をするのに許...
-
謝らない公務員の態度を改善す...
-
公務員の仕事、暇過ぎる?
-
公務員のパソコン
-
全く仕事をせず、居眠りばかり...
-
公務員病気休職中副業
-
納められた税金における公務員...
おすすめ情報