dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日オークションで購入した携帯電話が利用制限がかかってしまいました。
・利用制限の理由が割賦代金の未払いの場合、こちらで残りの代金を支払えば利用制限は解除されるのでしょうか?
・現在利用制限がかかって電話の発信、着信ができない状態ですが、ウェブは通常通り使えます。
ウェブだけであればこのまま使用していても問題ないのでしょうか?
(パケットし放題に入っているのですが、それが解除されてパケット代が高額になることはないでしょうか)
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

いわゆる赤ロムをつかまされましたね。


そのうち何もできなくなります。
そしてSoftbankは六法よりも自社の約款を上に持ってきて何も対応してくれません。
国が定めた法律より自社の決めごとの方が上というふざけた会社です。
ちなみにDocomoは善意の第三者には救いの手をさしのべてくれます。 と言うか当たり前です。
現在、どこかの企業か団体が大きな訴訟を起こしているので、それによってはDocomoみたいに解除してもらえる日が来るかも知れません。
今あなたがやるべき事はオークションの取引情報を警察に届け、最低でも相手の銀行口座くらいは潰しておきましょう。

余談ですがSoftbankに問い合わせるとおもしろいですよ。
全然待ってもいないし苦情があって電話してる訳でもないのに平謝りからスタートですからw
謝れば何でも通ると思ってるんでしょうかね。
    • good
    • 0

SOFT BANKのサポートに電話してみてはどうでうすか?


きっと、なんか問題ありの携帯なんでしょう。。。
    • good
    • 0

はい


そのうちネットにも繋がらなくなる

パケ代のアホほんどの請求が来るかも?(^_^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!