
Dim ws1 As Worksheet
Set ws1 = ThisWorkbook.Worksheets("1月")
Dim ws2 As Worksheet
Set ws2 = ThisWorkbook.Worksheets("2月")
・・・・これが12月のws12まであります。
これとは別のシート(定義名:data)のあるセルには、数字(1~12)
までを入力し、ここの数字によってdataシートからどの月毎のシートに値を転記するかを
分岐させる仕組みのマクロを作成しようとしております。
※数字が7だったら、7月のws7に転記する。
ここで、変数を用いてできれば良いと思うのですが、うまくいきません。
現状、If .... then, elseif .... thenを12個作る方法しか思い浮かばず、コードの量が
膨大になってしまいます。
うまく分岐させる方法をご教示お願いいたします。
エクセル2003を使用しています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問の意味を勘違いしているかもしれませんが、必要なシートのオブジェクトを作れば良いだけでは?
Dim ws As Worksheet
targetsheetname = Worksheets("data").Range("A1") & "月"
Set ws = ThisWorkbook.Worksheets(targetsheetname)
No.2
- 回答日時:
一例です。
Sub test()
Dim ws(1 To 12) As Worksheet
Dim i As Long, x As Long
For i = 1 To 12
Set ws(i) = ThisWorkbook.Worksheets(i & "月")
Next
x = Worksheets("data").Range("A1").Value
ws(x).Range("B1").Value = "このシート!( ̄ー ̄)v "
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) vba シート名の一覧を2列に分けるには 5 2023/04/24 08:56
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) コード名シートA列と集計シートA列のコードが一致したら、コード名シートA5からk12の範囲をコピーし 1 2022/08/29 23:46
- Visual Basic(VBA) VBA Userformで一部別シートに転記がしたいのですが 2 2023/05/24 13:08
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- Visual Basic(VBA) VBA 改行コードの取り方 1 2022/03/22 14:14
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAで教えて頂きたいのですが? 2 2022/12/31 20:28
- Visual Basic(VBA) エクセルから、パワーポイントのスライドを複数作成する。 1 2022/07/08 09:40
- Visual Basic(VBA) 他のシートからコピーする下記マクロで貼付け位置をWorksheets(1).Range("A3")の 8 2023/01/30 18:48
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルマクロ(超初心者)
-
エクセルマクロ 変数をワーク...
-
エクセルVBAでオブジェクトが必...
-
コンボボックスへ降順に表示す...
-
エクセルで品番を入れると、そ...
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
特定の文字がある行以外を削除...
-
エクセルで複数のシートのクリ...
-
VBA シートをコピーする際に Co...
-
Excelで、あるセルの値に応じて...
-
マクロの「SaveAs」でエラーが...
-
VBAマクロ実行時エラーの修正に...
-
B列の最終行までA列をオート...
-
別ブックをダイアログボックス...
-
エクセル マクロ オートフィ...
-
DataGridViewに空白がある場合...
-
【Excel関数】UNIQUE関数で"0"...
-
Worksheets メソッドは失敗しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAでオブジェクトが必...
-
エクセルのVBAについて教えてく...
-
コンボボックスへ降順に表示す...
-
エクセルを共有にすると、シー...
-
エクセルマクロ(超初心者)
-
Access-VBAでExcelファイ...
-
複数シートを一括で保護を掛け...
-
エクセルマクロ 変数をワーク...
-
Excell VBA にて配列に定数を代...
-
マクロのコマンドボタン《Activ...
-
マクロ実行後、画面がちかちか...
-
エクセル2013
-
エクセルのマクロ(大量データ...
-
エクセルで品番を入れると、そ...
-
エクセルVBAを勉強中なのですが...
-
EXCEL【VBE】 範囲別にその...
-
エクセルVBA 別シートの最終セ...
-
excelのvbaでのシート指定が時...
-
VBAでVlookup機能を使うときに...
-
エクセル2007 複数のワークシ...
おすすめ情報